相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

大して仕事出来ないくせに有給使いまくる甘ったれの特徴wwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:7Ce6IA4r0
自分に甘い

2: 名無し ID:B9pikM5f0
ワイやんやめて

3: 名無し ID:dsJ3W7HI0
自分に甘い方がいいで


4: 名無し ID:6/wXm8uE0
自分に異常に甘いから仕事も勉強もできないのはそらそう

5: 名無し ID:7m0hxpEf0
イッチ職場で煙たがられてそう

6: 名無し ID:GY5Fyzqg0
なにか問題でも?

7: 名無し ID:KdpLJMrB0
有給じゃなくて有休な?

8: 名無し ID:OpZ86vLR0
うちはあらかじめ休むときは有給優先デフォや

16: 名無し ID:apFNjOjX0
>>8
当たり前やん

18: 名無し ID:OpZ86vLR0
>>16
前の会社は有給使うんじゃねえよ的な雰囲気だった

21: 名無し ID:ithfzdG80
>>18
底辺なんやね

24: 名無し ID:wc3znoXI0
>>18
俺も10年前にいた会社はそんな感じだった
暗黙の了解で使っちゃいけない空気
まぁ案の定振り返るとブラックで底辺会社だったな

9: 名無し ID:DliyCc/20
確かに仕事出来る人っていつ有休消化してるんやって疑問に思うぐらい休まんな

10: 名無し ID:3qUWDXPy0
うち月1で有給取らんと怒られる

11: 名無し ID:fgPSRtbY0
逆じゃね?
いてもいなくてもいい役立たずは有給取りやすいしそいつがいないと困る仕事ならなかなか有給とれないだろうし

27: 名無し ID:Skn/HnA30
>>11
それは連携取れてなかったり自分がいなきゃ回らないと勘違いしてるだけやな

31: 名無し ID:UjuUlqwT0
>>11
そもそもなんやけど人が一人欠けた程度で仕事が回らなくなるならそれはもう組織として崩壊してるんだよな

何故か自分がいないと回らないというのが能力高い証と思ってるのいるけど
能力が高い人は自分がいなくても回るような体制をちゃんと築いてるんやがな

12: 名無し ID:yGzdaNGu0
有給捨てるとかアホやん

13: 名無し ID:gx8PRqQZ0
ワイは甘いで

14: 名無し ID:zJ3DlgMx0
有休は入れろって怒られてから入れる
知り合いみんな仕事行ってるのに自分だけ休みにしてもおもんなくてな🥺

15: 名無し ID:kwdYlXPA0
5日以上使わないと怒られるんやっけ

17: 名無し ID:N2Rfevwn0
有休取ってないことだけが自慢の奴おるよな

19: 名無し ID:V/B3Qv240
年に5日は取得しろって言ってくるやん

20: 名無し ID:k2QChqNL0
会社の事情もあるのに年5日は強制っておかしいよな
高市この辺り変えてくれよ

22: 名無し ID:yZIWJixwa
有給使わない奴って仕事出来ないよね

23: 名無し ID:l+55ltsLa
楽して最大限の給料貰うのが1番賢いからな

25: 名無し ID:ArTy7lJR0
そういう奴の評価は下げることにしてる笑

26: 名無し ID:HSEuURk/0
弊社は申請の時に理由書かされるんやがダメだよなこれ

28: 名無し ID:UjuUlqwT0
>>26
ワイのところは「私用のため」と書け言われてるわ
他の理由書くな、私用のためだけにしろ言われてるけどこれ大丈夫なんかな

29: 名無し ID:FQ9rehwZ0
1人いなくなっただけで回らなくなる会社w

30: 名無し ID:+imus0Z60
それぼく

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました