相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

中小企業の経理だが、ルールがめちゃくちゃ過ぎて疲れる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:xIFNbwEh0
発生主義と現金主義の差を誰も理解しておらず、
入力データが複雑怪奇になってる

2: 名無し ID:mjuz7+3v0
うるせぇ言われたことだけやれ
3: 名無し ID:xIFNbwEh0
すべてを都度対応の暗記で乗り切ろうとしててキツイ
すべてのルールがめちゃくちゃ
4: 名無し ID:Y3SuG+gv0
そうやって複雑化することで暇潰ししてんだから余計なことすんな
5: 名無し ID:mjuz7+3v0
エクセル開いて閉じてるだけだろ!
6: 名無し ID:wIIChJT/0
経理ってなにがおもしろい?
7: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>2
社長「言われたことだけをやってる人にならないようにな。業務効率化に期待しています」
先輩「疑問を抱くのはいいことだけどこういうもんだから!」

人によって言うことが違うんだわ

9: 名無し ID:ldglKzoF0
>>7
じゃあ倒せよ
10: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>4
マジでそれはある
けど社長は理解あるほうだから暇なら仕事時間短縮とかもしてくれてる人
なのになぜか自主的に早出したり残業する人がいる
意思が統一されてないのってすげえ面倒くせえんだよな
11: 名無し ID:Dax9ebVE0
やめればいいよ
12: 名無し ID:LcoqzfIQ0
「ハチャメチャ」な?
13: 名無し ID:xIFNbwEh0
一度会計ソフトに打ったデータをまたエクセルに転記する作業を強制させられている
しかもファイルは各所にバラけており転記方法もそれぞれ違う
あのさぁ、、、

14: 名無し ID:i5ZuWf2+0
経理って全国的に統一されてるもんじゃないんだな
15: 名無し ID:tCr1reVa0
うちもそんな感じだな、「私はこう習ったからこうやってる」といわれる
ついでに、「お前がやり方を変えたいならお前の好きにすればいいが、私はやり方を変える気はない」としか言わない
面倒だけども、少しずつ整合性のあるルールに統一していかないといけない
16: 名無し ID:tDYg5HgZ0
AIでも出来る仕事やって金もらえるんだからいいじゃん
17: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>6
楽だし会社の情報結構分かる
俺はみんなの給料知ってるよ
あとは自分で副業してみたいからビジネスの流れが分かるのは嬉しい
小さいとほぼ全ての会計情報に関われるから根幹に触れられる
18: 名無し ID:rWyQkokJ0
>>13
ジャップ企業って感じだな
Pythonでこっそり自動化したれ
19: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>8
営業はすげえよな
けど新規獲得はほぼないんだわうち
20: 名無し ID:DGNQZ+Kd0
頑なに前例踏襲か“俺流”以外認めない勢力がいてかなりめんどくさい
21: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>14
社長は経理わからないからな
右腕みたいのが全部自分の好きにやってる
税務署も中小の提出書類は適当にしかみないし、十何年後に間違ったルールで処理してたのが発覚とかある
税理士も爺さんで何を見てるのかいまいち不明
22: 名無し ID:vM3jfat40
経理なんて一円も利益を生みださないんだからどうでもいいんだよ
誰でもいい
変わりはなんぼでもおる
23: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>15
同士よ
前任者が全く同じこと言ってたわ
この気持ちわかってくれる人いてすげえ嬉しい
俺のとこは小さすぎるから少しずつ経理作業の範囲増やして半年後くらいにシステムをほぼ全自動に変えてやろうと思ってる
そうすりゃ最低でも今の1/5くらいの時間で終わる

24: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>18
Pythonいいね
エクセル上で処理してもいいけど、あれgrepとか使えないんだろ?
エクセルの自動化は意外に面倒と聞いた
25: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>20
わかる
俺のとこは社長が変化を受け入れるタイプだしシステム変えるの期待されてるからもう少し我慢したら変えられそう
26: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>22
代わりを探すのは金かかるし杜撰な奴なら情報漏や合ってない会計情報元に経営者化意思判断することになるから高リスク
お前の立場はよく分かったよ

27: 名無し ID:olv3HKJd0
担当者が一定しておらずころころ変わるとそんな感じになるよ
全くの未経験者が前任者の仕訳をコピペして仕訳してたりね
でもって税理士もいちいち直すのめんどいから期中の仕訳はそのままにして決算仕訳で振替して辻褄だけ合わせてくる
いい機会だから今後自分が全部やるんで任せてくださいって言えばいい
28: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>15,20が言ってるような前例踏襲主義者の気持ちは梅原大吾がいい回答をしてる
https://m.youtube.com/watch?v=eVmSfHTtmUA&pp=ygUV5pqX6KiY44CA5rOV5YmH44CA5qKF
ウメハラによると人は暗記型と法則型にわかれるらしい
わかりやすい差は、疑問を抱くか抱かないか
おそらく前例踏襲主義者は暗記型なんだろうなと思ってる
なぜ?とかなんで?を考えないから仕事に馴染むのは早いが何年経っても効率も何も変わらない
むしろ業務が増えると複雑怪奇になっていく

29: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>27
たしかに税理士あんま仕事してねえなと感じたわ
税理士法人もいくつか面接受けて話聞いたが、結構な量の顧客捌いてるからどうしても時間足りないんだろうな
残業も常態化してるようだから辞めといたが
仕事は全部任せてもらうつもりだし、それも仕事内容的にも会社の反応的にも十分可能っぽい

30: 名無し ID:heYFRx9L0
社長だけど税理士に丸投げだから知らん
31: 名無し ID:5STa6L3o0
そのめちゃくちゃをどうにかできるんだからそれでいいだろう会社的には
32: 名無し ID:soU1h/jr0
経理って何の資格も要らんのだろ
33: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>30
経理も税理士がしてくれるパターンか
経理雇うよりそのほうが安上がりだと思うけど、うちの社長はなぜ経理雇ってるのか分かる?経理に何を求めてるのかが知りたい
一番は社内の秘密を外に漏らしたくないのと、都合いいときにあれどうだったっけ?と気軽に聞きたいんだとは思うけど

34: 名無し ID:xIFNbwEh0
効率化はなんの言語でやろうか
プログラミング言語使うと動かなくなることあるから、やっぱバージョン維持してるエクセルでやるべきかな
維持管理が誰にでもできる状態にしときたいし
35: 名無し ID:/zZP0x/W0
本当の中小零細の経理は営業以外全部やるぞ
取引先の与信審査からディズニーからの訴状対応からシステム構築に営業の新人教育他備品管理や在庫管理に棚卸しに資金繰りに銀行との折衝まで
たまにプライム上場してる親会社の連結決算までやらされたし
36: 名無し ID:rfiOnwRe0
中小営業で働いてるときに経理が海外拠点との社内取引の売上も全部足し算してて笑った覚えある
37: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>35
雑務は俺もかなりやらされてる
電話応対が特に面倒くさい
あと卸も一部してるから出荷関係とかな
連結やるのすげえな
それ一人でやるのは一級レベルの知識いるだろ
それで年収いくらになんの?

38: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>36
それは検算してたんじゃねえの?
単純な足し合わせはそんなないけど、会計情報はあそことここが同じならあっちがこうなはずってことで電卓叩くこと多いぞ
39: 名無し ID:rfiOnwRe0
>>38
営業戦略会議で我が社の売上規模はこんなにあります!って発表してたから検算ではない連結会計を理解してないか知らないだけ
40: 名無し ID:/zZP0x/W0
>>37
一時期親会社の経理の数字が合わなくてこっちで全部やったんだよ
一応税理士持ってる
不良債権の取り立てやら新規取引の保証まで1個人に委ねられたよ
当時の年収500万
今は全然別の職種業界で仕事してるけど
41: 名無し ID:olv3HKJd0
>>33
それは社長本人に聞くのが一番だが…
俺は経理は自社でやるべき派
なぜなら税理士ってのはあくまで期末に税金を計算するのが仕事であってそれ以外のことは二の次なわけ
経営は車の運転みたいなもんで毎月の損益や財務を時々確認しながら次にどうしようという運転をしていきたいはず
税理士にはそれは望めない
できなくはないがそこまで頼むとめちゃくちゃ高くなる
大企業は知らんけど中小企業なんて自転車操業が多いんだから尚更自社でやるべき
42: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>39
なるほどね
二級で習う範囲だな
43: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>40
え!?プライム上場してる会社の経理までほぼ一人でやっててその他もやって年収500万???
めちゃくちゃだなそれは
税理士の資格あるのすげえな
会計士からの税理士?

44: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>41
まあそうかもな
ただ、肌感覚で感じていることなんだけど中小企業の経営者ってほぼイコールで営業マンで彼らは会計情報を車のメーターみたいに扱えてるとは思えない
よくて毎月の入出金や資金繰り表という現金主義のデータくらいしか見てないと思う
45: 名無し ID:NUisg0D+0
どうしてもVBA単体でやりたいならvscodeにアドオン入れてソースファイルで管理した方がいい
もしAccessとか使えるならDBとして使って管理してもいいかもしれんね
46: 名無し ID:PZQFURkV0
>>13
それエクスポートできるんだろ
出せるんだからやめれって主張すれば
47: 名無し ID:PZQFURkV0
>>44
ぼく零細の経営者だが営業 社会保険労務 経理税務財務 サポート 開発 インストラクション ハード保守 納品設置までなんでもするよ
48: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>45
VBAにこだわってはいないよ
なるべく仕様変更がなく、一度設定したら長く使えるものがいいだけ
プログラミングは昔webサイト作ったことあるけど時間経ったらライブラリが古くなってエラー吐いたりして管理が面倒だなぁと思ったから
アクセスは有料だからできれば無料で組みたい
49: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>46
もちろんエクスポートできる
けどエクセルでサム関数しか使えない人が経理の管理もしてたんだぞ。あとは察してくれ
50: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>47
すげえな
会計情報ってそんな重宝してる?
中小企業の社長ってよくて現金主義のキャッシュフロー計算書をあてにするくらいだと思ってたんだが
会計情報って現実の数字と違う見込みや概算や期間のズレも含まれてるし、なかなか扱いづらいものだと思うが
51: 名無し ID:UrbxvJ0e0
>>50
すべて自分でコントロールできるし
リプレース周期もほぼ誤差ない
上方修正は発生するが下方修正になるケースはほとんどない
そもそも個人資産潤沢なので借り入れも必要ない
ほぽ毎年度赤字かスレスレだが役員借り入れ起こすだけ
52: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>51
30後半~40前半くらい?
20代後半から事業初めてコツコツ資産築いて今は経費で贅沢しつつ税金払わずうまくいきてってるって感じ?
俺も資産築きてえなあ
53: 名無し ID:UrbxvJ0e0
>>52
40ちょい 底辺リーマンから確勝円満独立で初年度から法人 嫁も金持ちで死角ナシ
万に一つの負けもないとおもう
今後拡張の予定もなし減る一方だがマイナスにはならないから
54: 名無し ID:xIFNbwEh0
>>53
あーやっぱりサラリーマン上がりで顧客引き連れてパターンか
金よりも信頼おける奥さんがいるのがいいね
どこで出会ったの?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました