1: 名無し ID:0vkPJQ19
 冬は夏と比べてエアコンの電気代が跳ね上がるのでなるべく電気代がかからないお前らが知ってる・実践してる寒さ対策を教えてくれワイの体感だと電気ストーブははっきり言って電気代が無駄にかかる
2: 名無し ID:asemgMd4
 布団に入って電気敷毛布 
3: 名無し ID:hqTEbfAB
 関西人を飼う 
4: 名無し ID:0vkPJQ19
 寒さ対策①長袖のインナー着用
すでに実践してる奴も多いと思うが長袖の肌着を着るだけでだいぶ違う
半袖の肌着の奴はすぐに長袖にすべき
下もパンツの上に股引的なのを履くといい
すでに実践してる奴も多いと思うが長袖の肌着を着るだけでだいぶ違う
半袖の肌着の奴はすぐに長袖にすべき
下もパンツの上に股引的なのを履くといい
5: 名無し ID:XzZHQTFl
 おしくらまんじゅう(意味深)しろよ 
6: 名無し ID:CejyrH2q
 よっしゃw(ボロォン 
7: 名無し ID:0vkPJQ19
 寒さ対策②着る毛布
去年着る毛布なるものがあることを知って買ったが思った以上に暖かかった
冬はベッドから出てパソコンで作業するのも辛いが着る毛布があればエアコンなしでもなんとかいけるくらいだった
難点はトイレに行く度に脱ぐ必要があること
ワイの買った奴も多少毛玉は付くが気にするほどではなかった
去年着る毛布なるものがあることを知って買ったが思った以上に暖かかった
冬はベッドから出てパソコンで作業するのも辛いが着る毛布があればエアコンなしでもなんとかいけるくらいだった
難点はトイレに行く度に脱ぐ必要があること
ワイの買った奴も多少毛玉は付くが気にするほどではなかった
8: 名無し ID:ksTCYd5W
 関西のおじさんが握ってくるの・・・ 
9: 名無し ID:jDvt3HV6
 多少金玉が付いてても気にするほどでもない 
10: 名無し ID:CRq/yn00
 テントを立てるんやでw
っていうとヘンな意味でとられるけどガチやでw
っていうとヘンな意味でとられるけどガチやでw
11: 名無し ID:lfyBDADH
 手足が冷えを拾いやすいから靴下改善と手袋や 
12: 名無し ID:Z4UNLVT4
 やめろ家で靴下なんぞ履くもんじゃない 
13: 名無し ID:37MWZf05
 南国に移住 
14: 名無し ID:YWVctM0T
 七輪と練炭があれば電気代掛からなくて極楽です 
15: 名無し ID:AoPoxp8r
 エアコンは使わずに、電気こたつを使う 
16: 名無し ID:RSTWizgu
 風呂に入ってればガス代と水道代で凌げる 
17: 名無し ID:G8o2vckK
 ルームシューズ買った
昔のボアのやつと違ってダウン素材の大きめサイズだから蒸れとか足臭は緩和されている
昔のボアのやつと違ってダウン素材の大きめサイズだから蒸れとか足臭は緩和されている
18: 名無し ID:0yNqBlKR
 タニアン 
19: 名無し ID:S0O4P9ti
 毛布に猫を入れる 
20: 名無し ID:pMFBol1p
 休みの日はなるべく外出などせず何も履かずに足を解放してあげてください 
21: 名無し ID:5858055V
 布団入ってゴロゴロ 
22: 名無し ID:9BQ7Spuf
 電気じゃなく灯油を使う 
23: 名無し ID:xD6tfs29
 狭い部屋でエアコン 
24: 名無し ID:EpseXcK0
 電気代節約なら風呂が最強 
25: 名無し ID:EpseXcK0
 >>14
エアプか?
練炭を燃やすのに使うのは練炭専用コンロだぞ
エアプか?
練炭を燃やすのに使うのは練炭専用コンロだぞ
26: 名無し ID:sTzkDP52
 ホットカーペット 
27: 名無し ID:cwTGexKH
 我慢する 
28: 名無し ID:PCUWM0sq
 猫暖房 
29: 名無し ID:S0LkeQVY
 布団に包まっとればいいじゃん
加湿器のスチームは意外に電気代すごくてびびった。最大サイだと標準800Wとか笑えない(エコモードだと気化式で70W)
加湿器のスチームは意外に電気代すごくてびびった。最大サイだと標準800Wとか笑えない(エコモードだと気化式で70W)
30: 名無し ID:bHSSHgUR
 昼まだ暑いな
普通に扇風機使ってるわ
普通に扇風機使ってるわ
31: 名無し ID:xwPiyf0U
 湯たんぽ舐めてたわw
去年から使ってる
あと首にタオル巻く
去年から使ってる
あと首にタオル巻く
32: 名無し ID:4c/Ju2as
 にゃーにゃー!ネコやで 
33: 名無し ID:cNL1Mr6J
 100万くらいかけて家を断熱リフォームする
補助金が使える
補助金が使える
34: 名無し ID:MI6qsJus
 >>25
専用コンロでちゃんと極楽いけるんですか?🙄
専用コンロでちゃんと極楽いけるんですか?🙄
35: 名無し ID:jr5/GEQU
 人間発電所 
36: 名無し ID:JAztISZW
 とくさん 
37: 名無し ID:uF13yRX3
 心頭滅却しろ 
38: 名無し ID:VkfDs68F
 雪国で生まれ育ってから関東に住むと冬も暖房いらず 
39: 名無し ID:fpajXF0W
 南国に引っ越しすれば少なくとも冬の電気代だけは節約できよう 
40: 名無し ID:UsZ5oPu5
 赤道付近に住めば暖房いらず、 
41: 名無し ID:tVSlm9HU
 テイジンのちゃんちゃんこバチクソ温くてビビるわ
暖房いらんし暑いくらい
捨て値で買ったけど良い買い物やった
強いて言えばもう少し大きかったら完璧やった
暖房いらんし暑いくらい
捨て値で買ったけど良い買い物やった
強いて言えばもう少し大きかったら完璧やった
42: 名無し ID:hT2aC7tu
 ここ数年色々買ってみたけど未だに最適解に辿り着けない
まだ買ってないコタツが正解なんじゃないかと思い始めてる。
まだ買ってないコタツが正解なんじゃないかと思い始めてる。
43: 名無し ID:oEvUxEy/
 窓に3重プチプチ+厚手の毛布を布団カバーに包んで間に合ってる
朝はちょっとエアコン暖房入れるw
朝はちょっとエアコン暖房入れるw
44: 名無し ID:fpajXF0W
 家を建てる段階で壁、天井、床をぐるっと断熱材でくるむようにして窓は二重サッシ
暖房は灯油かガスのストーブで室内を暖めて
風呂上がりに冷たいビールを飲んだりアイスを食べたりするのです
暖房は灯油かガスのストーブで室内を暖めて
風呂上がりに冷たいビールを飲んだりアイスを食べたりするのです
45: 名無し ID:UE5DcHrQ
 家に居るなら常時布団で寝とけ 
46: 名無し ID:OY+bwzjn
 自分は布団と電気敷き毛布かなあ 
47: 名無し ID:G8o2vckK
 >>41
半端な着る毛布買うくらいならこの手の暖かい服買うのが良い
ゴワゴワしてない肌触りの良いダウン上下とか動きやすいし探せば安く手に入る
半端な着る毛布買うくらいならこの手の暖かい服買うのが良い
ゴワゴワしてない肌触りの良いダウン上下とか動きやすいし探せば安く手に入る
48: 名無し ID:gawC5LtI
 通販のおせち買って届かないでブチ切れるか届いたゴミにブチ切れると暖まるよ 
49: 名無し ID:gHEbJWIX
 エアコンの設定20℃で今月もう7000円ちょいやなw
先月4000円だったからめっちゃ跳ね上がるわ
先月4000円だったからめっちゃ跳ね上がるわ
50: 名無し ID:jr5/GEQU
 モブリンの温石 
51: 名無し ID:tQR4X5yD
 関東圏より南は外に大型タンク設置したFFヒーターとか置かないんか? 
52: 名無し ID:FjWBuXwl
 ムッワアアア
相撲をとる
相撲をとる
53: 名無し ID:gHEbJWIX
 近所巡回する灯油販売車は「灯油、18リットル 1980円」とか言ってるから結構高い 
54: 名無し ID:dq17YBJV
 どうせ次は暑さ対策だろ 
55: 名無し ID:JajCq9wi
 ニトリでモバイルバッテリーであったかくなる着る毛布見たいなのがあった
良いよアレ使った事無いけどおすすめ
良いよアレ使った事無いけどおすすめ
56: 名無し ID:HdjGPgse
 ホットカーペット敷いた上にコタツが最強って結論出てたろ
コタツは低温やけどするからスイッチ入れない
コタツは低温やけどするからスイッチ入れない
57: 名無し ID:9dJw4Of9
 布団からでない 
58: 名無し ID:trTvaGwQ
 布団のなかに全部あればいいのに 
59: 名無し ID:/b6SJ851
 加湿器とコタツ 
60: 名無し ID:zmy4s/ur
 巡回灯油販売はリッター20円ぐらい高いから店舗販売はもう少し安いよw 
61: 名無し ID:UsZ5oPu5
 豆炭が地味に良かったがマンションでは換気があかん 
62: 名無し ID:mHc+28Y9
 暑いのは脱いでもどうにもならんが、寒いのは着込めばどうとでもなるので
ここ何年か暖房はまともに使ってないな。外出時のハクキンカイロくらいマウスやコントローラ使う手がかじかむので、手袋が欲しいと思うこともあったが、
ここ数年は暖冬過ぎてそれもいらないと感じる年が続いた。今年は寒いなw
ここ何年か暖房はまともに使ってないな。外出時のハクキンカイロくらいマウスやコントローラ使う手がかじかむので、手袋が欲しいと思うこともあったが、
ここ数年は暖冬過ぎてそれもいらないと感じる年が続いた。今年は寒いなw
63: 名無し ID:jr5/GEQU
 部屋全体が暖かくて、運動する気が起きるくらいのが良いよなやっぱ
布団・コタツも温いが動きが固まってイカンわ
布団・コタツも温いが動きが固まってイカンわ
64: 名無し ID:c2QL/oNi
 エアコンつけると乾燥して辛い 
65: 名無し ID:00ZLVESY
 外気に触れる面積を減らし、空気の層をつくれる服装を白 
66: 名無し ID:WGbaMaMS
 夏は発汗を抑え冬は暖かい
毛 ってすごいね
毛 ってすごいね
67: 名無し ID:UyWCCE3q
 彡⌒ミ
(´・ω・)うん
(´・ω・)うん
68: 名無し ID:s0FJlNsB
 こたつ最強 
69: 名無し ID:tXTjXRZd
 ガス焚けや 
70: 名無し ID:R9sw4SvZ
 最近のヒートテックは優秀だし東京なら暖房いらんわ 
71: 名無し ID:00ZLVESY
 寒いねと 声をかければ 寒いねと
返す人はいつまでもはいない 暖房器具と添い遂げようともぞう心の俳句
      返す人はいつまでもはいない 暖房器具と添い遂げようともぞう心の俳句

 
  
  
  
  



コメント