1: 名無し ID:ndulkqzG0
中小は賃上げする余裕なんてない
どんどん格差が広がってる
どんどん格差が広がってる
2: 名無し ID:APOAOKPvM
転職しろ
3: 名無し ID:Y9KPF/DY0
真面目に働いてないから中小企業なのではう
4: 名無し ID:ndulkqzG0
>>3
大手は下請けの中小いじめて儲けてんだろうがああ?
マクロでものを見ろよ
大手は下請けの中小いじめて儲けてんだろうがああ?
マクロでものを見ろよ
5: 名無し ID:lyyaw8/a0
学生時代不真面目だったから中小企業なんやろ?
学生時代真面目なやつが報われてるだけやろ
学生時代真面目なやつが報われてるだけやろ
6: 名無し ID:vuI4qstw0
中小で働くぐらいなら生活保護の方が良い
7: 名無し ID:U6xs1THC0
こうやって僻んでるだけやからいつまで経っても
給料低い環境におるんやろなぁ
給料低い環境におるんやろなぁ
8: 名無し ID:gFULdma00
田舎だと転職先の選択肢も無いしな
実家の相続とか親の介護とかで安易に引っ越せない人も多いし
実家の相続とか親の介護とかで安易に引っ越せない人も多いし
11: 名無し ID:6pbQEoCcM
>>8
実家なんて捨てて東京で転職すればいいしな
いやなら黙って安月給で働いてろって話
実家なんて捨てて東京で転職すればいいしな
いやなら黙って安月給で働いてろって話
14: 名無し ID:gFULdma00
>>11
そう簡単にはいかない事情が地方にはある
捨てた実家をどうするのかとかローンがまだ残ってるとか親が遠方で一人暮らしになるとか
それを全部知ったことかで切り捨てては格差問題は解決しないのよ
そう簡単にはいかない事情が地方にはある
捨てた実家をどうするのかとかローンがまだ残ってるとか親が遠方で一人暮らしになるとか
それを全部知ったことかで切り捨てては格差問題は解決しないのよ
21: 名無し ID:rkWLc1rT0
>>14
相続破棄すればええだけやん
相続破棄すればええだけやん
42: 名無し ID:gFULdma00
>>21
それ以外にも色々事情書いてるやん
まぁそもそも理解する気無さそうな反応やけど
それ以外にも色々事情書いてるやん
まぁそもそも理解する気無さそうな反応やけど
48: 名無し ID:rkWLc1rT0
>>42
親の問題は親の問題やん
何で子供が面倒見る必要あるんや?扶養義務が発生して自治体から照会かからん限りは放置でええ
そして相続破棄すれば問題は引き継がない
親の問題は親の問題やん
何で子供が面倒見る必要あるんや?扶養義務が発生して自治体から照会かからん限りは放置でええ
そして相続破棄すれば問題は引き継がない
70: 名無し ID:gFULdma00
>>48
必要とか義務とかそういうことやないやん
衰えていく親を見捨てられない人は君の思っている以上に多いんや
もちろん君が書いているように自治体から照会かけられたり他の親族から圧力を受ける場合もある
必要とか義務とかそういうことやないやん
衰えていく親を見捨てられない人は君の思っている以上に多いんや
もちろん君が書いているように自治体から照会かけられたり他の親族から圧力を受ける場合もある
16: 名無し ID:ndulkqzG0
>>11
いや東京で何年働いても400万なんて超えそうにもないけど
いや東京で何年働いても400万なんて超えそうにもないけど
25: 名無し ID:Yf8PtHrG0
>>16
東京で複数年働いて400万円超えないのは本人に問題があるわ
東京で複数年働いて400万円超えないのは本人に問題があるわ
9: 名無し ID:ndulkqzG0
5年働いて22万でやめろやめろ言われてる自分が恥ずかしい
74: 名無し ID:PzzPp0z90
>>9
辞めろ言われてるなら辞めろや
辞めろ言われてるなら辞めろや
10: 名無し ID:nwKTcG6Cr
初任給30万(みなし残業)やろ
13: 名無し ID:yxZElgNI0
>>10
求人内容見ればわかるけど大体これだし
あくまで最大の月収だからな
求人内容見ればわかるけど大体これだし
あくまで最大の月収だからな
12: 名無し ID:ndulkqzG0
ハイパーインフレの原因こいつらだよな
こいつらが米を5kg4000円でも買うせいで貧乏人がどんどん苦しくなる
こいつらが米を5kg4000円でも買うせいで貧乏人がどんどん苦しくなる
15: 名無し ID:TR+FrkBv0
大人になってから真面目になっても遅いということです
17: 名無し ID:09yQpD2a0
それだけ儲けがあるんだろ
金儲けのできない会社は潰れてヨシ
金儲けのできない会社は潰れてヨシ
22: 名無し ID:ndulkqzG0
>>17
中小企業の社員にも生活があるんやで
路頭にまよえってことか
中小企業の社員にも生活があるんやで
路頭にまよえってことか
28: 名無し ID:rkWLc1rT0
>>22
無能なんやろ?
なら仕事選んでないで介護でやってればええやん
無能なんやろ?
なら仕事選んでないで介護でやってればええやん
18: 名無し ID:rkWLc1rT0
真面目に働いてるなら転職すればええやん
無理ならその程度の人材ってことやで
無理ならその程度の人材ってことやで
19: 名無し ID:Yf8PtHrG0
いっそのこと中小はバンバン潰れた方がええんちゃうか
そうしたら大企業も中小の事を考えないと経営が成り立たなくなるで
そうしたら大企業も中小の事を考えないと経営が成り立たなくなるで
20: 名無し ID:nEYSo4vQ0
新卒初任給 36万
勤続18年月収32万
勤続18年月収32万
27: 名無し ID:ndulkqzG0
>>20
40や50のおっさんでも手取り16万みたいな人はゴロゴロいるからいい方やでそれ
40や50のおっさんでも手取り16万みたいな人はゴロゴロいるからいい方やでそれ
23: 名無し ID:pBPD9RIs0
一年目大半は30もないやろ
24: 名無し ID:8qt8g7x/0
よく「真面目に」やってるのにって言うけどそんなのは最低限だよな。
給料上がらん上がらん言うなら自分から営業へ転属させてもらって仕事取ってきて会社の売上上げればいいのにな。
給料上がらん上がらん言うなら自分から営業へ転属させてもらって仕事取ってきて会社の売上上げればいいのにな。
39: 名無し ID:ug7jtzyb0
>>24
てか大人になってから真面目になっても意味ない
小学校から塾に通って受験して犯罪もせずにコツコツ努力した真面目な人が恩恵受けられるだけ
てか大人になってから真面目になっても意味ない
小学校から塾に通って受験して犯罪もせずにコツコツ努力した真面目な人が恩恵受けられるだけ
55: 名無し ID:8qt8g7x/0
>>39
結局、子供の頃から親なりから勉強しろ!勉強しろ!って言われてきたのに底辺学生生活続けたツケが社会人になって響いてくるんだよね。
で、自身に責任があるのにそういったサボってきたことを誤魔化すために親ガチャハズレだの政治家が悪いだの逃避してるだけなんだよな。
本当にこういう奴ら汚らわしいと想うわ。
結局、子供の頃から親なりから勉強しろ!勉強しろ!って言われてきたのに底辺学生生活続けたツケが社会人になって響いてくるんだよね。
で、自身に責任があるのにそういったサボってきたことを誤魔化すために親ガチャハズレだの政治家が悪いだの逃避してるだけなんだよな。
本当にこういう奴ら汚らわしいと想うわ。
63: 名無し ID:rkWLc1rT0
>>55
とはいえ頑張れるかどうかって遺伝子や育ちで決まると思うんよな
ワイは高学歴高収入だけど一歩間違えたらイッチ以下になってた可能性だってある
人生は所詮運ゲーで不公平があるのは大前提で、その上でどう折り合いつけていくかが大切なんやね
とはいえ頑張れるかどうかって遺伝子や育ちで決まると思うんよな
ワイは高学歴高収入だけど一歩間違えたらイッチ以下になってた可能性だってある
人生は所詮運ゲーで不公平があるのは大前提で、その上でどう折り合いつけていくかが大切なんやね
65: 名無し ID:kC+9r4ai0
>>63
そんなので決まらんわ
田舎の酒屋から東大行くやつだっているわけで
やるかやらないかでやらなかったという結果後悔先に立たずよ
そんなので決まらんわ
田舎の酒屋から東大行くやつだっているわけで
やるかやらないかでやらなかったという結果後悔先に立たずよ
72: 名無し ID:ug7jtzyb0
>>63
マシュマロテストって子供が我慢する能力を測るテストがあるんやけど、それは遺伝関係ないってことが証明されてるから普通にゲームとか遊びを我慢して勉強や部活をすればいいだけやで
ただの甘え
マシュマロテストって子供が我慢する能力を測るテストがあるんやけど、それは遺伝関係ないってことが証明されてるから普通にゲームとか遊びを我慢して勉強や部活をすればいいだけやで
ただの甘え
58: 名無し ID:kC+9r4ai0
>>39
塾通わなくてもいい大学行けるよ
塾通わなくてもいい大学行けるよ
26: 名無し ID:k5SKb0/70
だから初任給30万も転勤と残業が条件だって
29: 名無し ID:/XnyLLjU0
でも大企業様の下請けに中小があるわけで、
そいつらの給与あげるとコスト上がって大企業がブチギレると言う図式
産業の空洞化が著しくなるのも無理ない
そいつらの給与あげるとコスト上がって大企業がブチギレると言う図式
産業の空洞化が著しくなるのも無理ない
33: 名無し ID:rkWLc1rT0
>>29
今どこも下請けの単価だいぶ上がっとるやろ
この数年で20%は増えてるんちゃうか?
それで給料上がらんは知らんの一言や
今どこも下請けの単価だいぶ上がっとるやろ
この数年で20%は増えてるんちゃうか?
それで給料上がらんは知らんの一言や
30: 名無し ID:qZyyFFTx0
転職しろ
ワイは中小430万から大企業に転職して2年で700万になった
サラリーマンは所詮何をするかではなくどこにいるかってことが身にしみてわかったわ
ワイは中小430万から大企業に転職して2年で700万になった
サラリーマンは所詮何をするかではなくどこにいるかってことが身にしみてわかったわ
35: 名無し ID:AlbWb6ok0
>>30
ほんこれ
わいは300まんから500まんや
ほんこれ
わいは300まんから500まんや
31: 名無し ID:5P9Ms34S0
なんで受験と就活ガチらんかったん?自己責任やろ
36: 名無し ID:ndulkqzG0
>>31
生きてるだけで頑張ってるし
勉強も頑張ってきたけど人と話せなかったりトラブル起こすだけで人間扱いされない
生きてるだけで頑張ってるし
勉強も頑張ってきたけど人と話せなかったりトラブル起こすだけで人間扱いされない
45: 名無し ID:5P9Ms34S0
>>36
?
毎日勉強漬けでクラブ活動にも打ち込んできた人の方がより頑張ってるんやからより給料貰ってるだけ。それ以上に頑張ったんか?
?
毎日勉強漬けでクラブ活動にも打ち込んできた人の方がより頑張ってるんやからより給料貰ってるだけ。それ以上に頑張ったんか?
47: 名無し ID:ndulkqzG0
>>45
誰もが同じように頑張れるわけじゃない
ワイは精神科通いやし
誰もが同じように頑張れるわけじゃない
ワイは精神科通いやし
56: 名無し ID:rkWLc1rT0
>>47
なら仕方ないやん
そんな底辺でも不自由なく生きていける社会に感謝こそすれ恨む筋合いないよね
なら仕方ないやん
そんな底辺でも不自由なく生きていける社会に感謝こそすれ恨む筋合いないよね
57: 名無し ID:5P9Ms34S0
>>47
それは仕方ないかもしれんけど
会社側が君は精神科通ってるから同じような努力せずに雇います〜なんて言ってくれるわけねぇだろ
それは仕方ないかもしれんけど
会社側が君は精神科通ってるから同じような努力せずに雇います〜なんて言ってくれるわけねぇだろ
32: 名無し ID:cOPsk8mP0
今時中小行ってる方が悪い
34: 名無し ID:k1grmNY50
就活ガチらなかったのが悪いやろ
ちゃんとやれば誰でもどこかの大手には入れる
ちゃんとやれば誰でもどこかの大手には入れる
38: 名無し ID:ndulkqzG0
>>34
日本の99%は中小企業だぞ
日本の99%は中小企業だぞ
43: 名無し ID:k1grmNY50
>>38
働いてる人数で言えば3、4割が大企業勤め
働いてる人数で言えば3、4割が大企業勤め
46: 名無し ID:ndulkqzG0
>>43
非正規雇用ばっかりやん
窓口とかレジ店員とか
非正規雇用ばっかりやん
窓口とかレジ店員とか
51: 名無し ID:k1grmNY50
>>46
最低限の努力もせず大手の総合職になれると思うなよ
最低限の努力もせず大手の総合職になれると思うなよ
41: 名無し ID:Yf8PtHrG0
>>34
さすがにそれは無理定期
さすがにそれは無理定期
44: 名無し ID:k1grmNY50
>>41
理系の院出たら障害無い限り確実に行ける
理系の院出たら障害無い限り確実に行ける
50: 名無し ID:5P9Ms34S0
>>41
まず受験ガチって MARCH以上入って2年生からインターン行ってTOEIC800以上取ったらいけるやろ
まず受験ガチって MARCH以上入って2年生からインターン行ってTOEIC800以上取ったらいけるやろ
67: 名無し ID:Yf8PtHrG0
>>50
そこまで行くのがまずハードルが高いんだよな
全員が同じように努力し始めたら終わるし
そこまで行くのがまずハードルが高いんだよな
全員が同じように努力し始めたら終わるし
37: 名無し ID:Aqhp/Dyx0
語尾が「~やろ」はエアプ
40: 名無し ID:yEWmYp0j0
転職すれば?
49: 名無し ID:ndulkqzG0
自己責任だから結婚もガキも作らねえわ
日本滅びろ
日本滅びろ
54: 名無し ID:kC+9r4ai0
>>49
お前だけ滅びろ
他責破滅思想バカ
お前だけ滅びろ
他責破滅思想バカ
66: 名無し ID:ndulkqzG0
>>54
少子化で日本は順調に滅びてるで
子持ちバカは震えて眠れ
少子化で日本は順調に滅びてるで
子持ちバカは震えて眠れ
69: 名無し ID:kC+9r4ai0
>>66
お前の遺伝子がお前の代で途絶えそうで良かったわwww
お前の遺伝子がお前の代で途絶えそうで良かったわwww
52: 名無し ID:kC+9r4ai0
転職しろよ
他責バカしね
他責バカしね
53: 名無し ID:QWas+gI10
お前が終わってんだよ定期
60: 名無し ID:PhFQ9Fh+d
でも独り身なら贅沢しなきゃ月収25万もあれば余裕で暮らせるよな
64: 名無し ID:Aqhp/Dyx0
給料さえ高ければええもんちゃうで(A)
月給40万(固定残業代月60時間含む)、年休124日、半年に1回転勤あり、ギスギスした人間関係
(B)
月給22万、残業代別途支給、年休118日、転勤なし、トラブルのない人間関係
月給40万(固定残業代月60時間含む)、年休124日、半年に1回転勤あり、ギスギスした人間関係
(B)
月給22万、残業代別途支給、年休118日、転勤なし、トラブルのない人間関係
これでどっち入りたい?
月給の高さ見てAを選ぶやつも少なくないで
75: 名無し ID:gFULdma00
>>64
そのBは地方だと優良企業や
そのBは地方だと優良企業や
68: 名無し ID:kC+9r4ai0
他責環境のせいにして嘆くだけのバカにはなるな
71: 名無し ID:ndulkqzG0
社会の分断はどんどん広がっていくな
金持ちは子供5人産んでどんどん奴隷を生産してくれ
金持ちは子供5人産んでどんどん奴隷を生産してくれ
73: 名無し ID:kC+9r4ai0
>>71
独身税課すやでー
独身税課すやでー
コメント