相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

「今どき学歴が全てじゃない」→これ低学歴が言っても嫉妬にしか聞こえんよな

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:4Bmb
高学歴ならなるほど参考にするけど

2: 名無し ID:RFbZ
ホリエモンが大好きな言葉やん
9: 名無し ID:xJSw
>>2
高卒はそりゃ好きやろそういう言葉
高学歴が言ったら説得力あるって話やぞ
3: 名無し ID:k1Yi
それな
高学歴は謙遜で言うけど低学歴は学歴コンプ丸出しやろ
4: 名無し ID:khKh
学歴厨がムキになる単語
「地頭」
5: 名無し ID:lp8o
↓ここで偏差値35の水産高校出身が一言
6: 名無し ID:khKh

~ もっとも学校の成績はあてにはならない。「暗記」と「模倣」に重点を置きすぎ、あれでは「独創性」は育たない。~
ラインハルト・フォン・ミューゼル
7: 名無し ID:s9Ga
>>6
ふーんラインハルトってアニメのキャラかなにか?
偏差値の低い人は引用すらも質が低いんやねえ
8: 名無し ID:khKh
大卒ニートという親不孝
10: 名無し ID:am52
高学歴が言っても説得力ないやん
中卒で経営者になって資産100億築くような人が言うからこそ説得力ある
11: 名無し ID:0l0H
収入で語れよとは思う
東大卒ニートに価値ないし
12: 名無し ID:s9Ga
ラインハルトくん泣きながら逃げてて草
13: 名無し ID:khKh
成すべきことを成していないのに「勝利」だけを確信しうる精神構造が理解を絶する。
ラインハルト・ミューゼル
14: 名無し ID:To4T
低学歴って普通に地頭も性格も悪いからなあ
そんなら高学歴採用するわって話
19: 名無し ID:s9Ga
>>14
どっちかというと育ちの良さの担保みたいなところあるよね
15: 名無し ID:To4T
低学歴って財務省解体デモに嬉々として参加するような奴やろ
そらマトモな会社は雇わんて
18: 名無し ID:khKh
いつまで学生証カードバトルするつもりなん??
20: 名無し ID:s9Ga
>>18
アニメの引用豚イライラで草ァ
21: 名無し ID:am52
高卒入社の使えなさはヤバいで
ろくな文章書けない
42: 名無し ID:RFbZ
>>21
レポートなりを高校生の段階で書く練習させた方がええとは思うな
パラグラフライティングが出来るだけで人への伝え方すら矯正できるのに
22: 名無し ID:RFbZ
塾講師してたころ連立方程式の解き方すら分からない子がいたけどここまで来ると地頭どうこうってよりハッタショ的なものだよなぁ
30: 名無し ID:am52
>>22
今の世代、物心つくころからゲームスマホインターネットあるから相当なハンデ背負ってると思うわ
72: 名無し ID:ISOd
>>22
1/2×1/2=1/4
1/2×1/3=1/6
とか分数の掛け算のルールを学んだあとに

1/2×1/4は?

などの問題を出すと1/4は習ってないのでわかりません!みたいに答えるやばい生徒はおったな

24: 名無し ID:khKh
先祖を自慢するしかしない奴は、
今の自分になにも自慢できるものの無い奴だ。
ラインハルト・フォン・ミューゼル
25: 名無し ID:To4T
低学歴だけど地頭いい人とか見たことないわ
大抵は無能で努力もしない癖にやたらプライドだけ高い読書すらしない
それでひろゆきとか中田敦彦の信者になって何か頭使った気になってるガイジばっかり
26: 名無し ID:7Tj6
高卒です全てではないけどあったほうがいい
28: 名無し ID:khKh
一度叩きのめされて 身をもって知ることが必要だと。
ベルンハルト・フォン・シュナイダー
33: 名無し ID:s9Ga
>>28
シュナイダーってアニメのキャラかなにか?
低学歴は引用先すらも教養がないんやねえ
31: 名無し ID:To4T
低学歴ってコミュ力も低いしな
そもそも傾聴して人の話聞く癖がついてない
ワイの職場の低学歴派遣女もすぐ自分の話ばっかりする
32: 名無し ID:KkKx
財務省前のデモのアレFランが多そうやなぁホンマ
賢くて東海や大東文化って集まりって印象
日大や専修あたりもおらんと思う
34: 名無し ID:khKh
なぜ強者に挑戦せず 力を弱者に向けるのか?!
ラインハルト・フォン・ミューゼル
36: 名無し ID:khKh
「龍」に向かって「蛇」の部下になるように勧めている
凡人よりたちが悪い
ジークフリード・キルヒアイス
40: 名無し ID:s9Ga
>>36
なんかのアニメのキャラなの?
低学歴は引用先すらも知性がないんだなあ
教養ってのはやっぱ学歴で測れるよね
37: 名無し ID:To4T
低学歴がやたら攻撃的なのも謎だわ
高学歴は優しい人多いのに
多分学歴だけ入れ替えても低学歴のが社会でやっていけない
47: 名無し ID:B6UM
>>37
ていうか全部そうだよ
低身長の方が攻撃的だし
低収入の方が攻撃的、低学歴、ブサイク
全部攻撃的
38: 名無し ID:y3Ks
学歴がすべてじゃないけどあると便利な事が多い
お金も一生
41: 名無し ID:To4T
低学歴がいつまでも学歴コンプこじらせてるの見ると
変なこじらせもってない高学歴のがそら扱いやすいわなってなるわ
43: 名無し ID:JzOc
そら「全て」じゃないだろ
当たり前やん
44: 名無し ID:Dut3
高学歴が言っても嫌味だし低学歴が言うのも意味わからん
45: 名無し ID:BADo
低学歴「地頭と学歴は別!」ほんまにそうかもしれんけどお前らがいうても説得力ないて

46: 名無し ID:SV3J
何を言うかではなく、誰が言うかが重要なのです
48: 名無し ID:s9Ga
でも低学歴の人たちには“現場力”があるから..w
49: 名無し ID:Neqa
これ言うのって高学歴か学歴コンプある低学歴だけだよな
50: 名無し ID:To4T
低学歴って読書とかも全然しないから普通に地頭も悪いんよな
56: 名無し ID:s9Ga
>>50
だから会話の中でアニメキャラの引用なんかを使うわけね
59: 名無し ID:To4T
>>56
教養のソースがアニメ漫画テレビツイッターだからな
あいつらの頭は永久に成長しない
64: 名無し ID:s9Ga
>>59
ずっと子供のままでいられるアニメアイコンたちのリアルは白髪まみれのおじいちゃんってわけね
62: 名無し ID:ApsA
>>50
読書云々に地頭関係なくね?
67: 名無し ID:To4T
>>62
あるよ
読書習慣ある人は常に新しい知識や考え方をアップデートしてるから賢くなり続ける
低学歴はそれをしないからダメ
70: 名無し ID:7Tj6
>>67
読書すればIQ伸びるみたいに思ってる?
71: 名無し ID:To4T
>>70
伸びるぞ
74: 名無し ID:ApsA
>>67
地頭って勉強とか関係なしの素の状態での話やろ
読書なり知識を付けるってのは別の話やん
75: 名無し ID:To4T
>>74
そんなことない
51: 名無し ID:7Tj6
高卒以外の奴で学歴の話してるの聞いた事ない
52: 名無し ID:RFbZ
ちょっと前の低身長叩きスレ位賑わってるやん
54: 名無し ID:wOiX
学歴よりも生まれのコネの方が大切
但しコネのある生まれは学歴も勝手についてくる
55: 名無し ID:khKh
地頭めっちゃ気にしてて草w
57: 名無し ID:tPIT
高学歴
高身長
高血圧
60: 名無し ID:GPoQ
地頭地頭ってバカは言うけど
仮に地頭が良くてもテストとか取れなきゃなーんにも意味無いやんw
65: 名無し ID:BADo
>>60
これ
結果出してないと意味ない
61: 名無し ID:am52
中卒でもええやん
山口のド田舎出身で環境に恵まれなかったけど
司法書士になった人もいるっちゃいる
63: 名無し ID:vIyi
実際嫉妬じゃねぇの?
仕事が出来ない高学歴、低学歴なのに稼げる奴を槍玉にする時点で学歴で負けてると自分で認めてるようなもん
66: 名無し ID:MZil
似た生活の45歳同士だったらもう学歴関係ないやろな
68: 名無し ID:HwHC
高学歴ニートが言うなら分かる
73: 名無し ID:To4T
自称地頭いい低学歴は100%読書してない
TOEICすら受けてない
そらバカにされるわなって話
学歴以前の問題
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました