相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

Z世代「残業は少ない方がいいし、休みもしっかり取れる方がいいです」←これ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:ZfScK/eN0
別に至って普通の価値観だと思うんだが、これに噛みついてるオッサン連中って何なん?

2: 名無し ID:Y9d55gvW0
嫉妬や

3: 名無し ID:BpfovhY50
選り好みして働かないからちゃうか
知らんけど


4: 名無し ID:EnSVF2jc0
それで安い給料でも文句言わないなら別にいいんじゃね
定年まで給料そのままで

7: 名無し ID:bOPo+QVk0
>>4
お金がないから結婚しません

5: 名無し ID:ISv1a0Gg0
残業しないと稼げないだろ

6: 名無し ID:HSZLqyCX0
ちゃんと働くならそれでええけどな

8: 名無し ID:JQqVTQwq0
給料上がったのはベンチャーがとにかく人集めようと滅茶苦茶しただけ定期

9: 名無し ID:/6tdthRi0
この価値観で貧しいとか言い出すからやろな
そらそうやろとしか思わん
稼ぎたきゃ我慢して働くのはトレードオフやろ

11: 名無し ID:+DieeKmc0
>>9
金が無いって言ってる奴とワークライフバランスって言ってる奴をイコールで考えるからややこしくなる

13: 名無し ID:8yOLO4c60
>>9
おっさんは人生=金なんやな
金は大事やけど
気づいたらお金のことだけ考えて死んでるやろうな

14: 名無し ID:KvXm0GOl0
>>9
その通り
だからワイはバイトの人生選んだ
金より時が欲しいから
正社員さんみんな死んだ顔しながら働いてて気の毒に見える
時で金を補う生活もできるのに大変そうやわ

10: 名無し ID:H0vjs+EZ0
終身雇用でもないのに会社に尽くすおっさん馬鹿やろ

12: 名無し ID:nh7qhCQR0
頑張っても吸い上げる国が悪いよね
自民のクソどものせい

15: 名無し ID:8Pxqak3n0
高市「働け!働け!働け!」

16: 名無し ID:JQqVTQwq0
日本国憲法が国民の義務として労働を掲げとるんやから首相が働けというのは普通やろ

17: 名無し ID:GBSJgUOm0
オッさんやけど禿同

18: 名無し ID:EnSVF2jc0
初任給でずっと我慢出来るならそれでええけど
年取れば勝手に給料上がると思ってるなら笑える

19: 名無し ID:8yOLO4c60
>>18
日本は勝手に給与上がっていく会社と
頑張っても部長クラスにならんと大して給与上がらない会社の2極化やな
受験ガチ勢になって大企業のにはいって
そんなに頑張らないのが1番コスパ良い

21: 名無し ID:EnSVF2jc0
>>19
学生時代に苦労して楽な仕事を勝ち取ったなら何の問題もない
学生時代に頑張った結果だからな

20: 名無し ID:nEFdRHfV0
今は残業したくてもさせて貰えんし休暇の取得義務もあるから普通のことや
その代わり就業中のプレッシャーは上がってる

22: 名無し ID:4sCtxC0o0
おっさんもかつてはそうやったんやけどそれを言うことも出来ない世の中やったんや
ところが今は若者がそれを簡単に言うことができる世の中になった
だからおっさんは嫉妬してるんや

23: 名無し ID:CaQcE6Lo0
Z世代「残業は少ない方がいいし、休みもしっかり取れる方がいいです」←これ
いうてどの世代も思ってたやろ
けど競争社会やからやらざるおえんやっただけや

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました