相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

30代後半で未経験業界転職ってやっぱ厳しい?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:dhAklfV/d
年収現状維持で

27: 名無し ID:a2InbnJ20
>>1
今なんの業界なの

3: 名無し ID:dhAklfV/d
職場遠すぎて転職したい


6: 名無し ID:V9q3cXxP0
>>3
引っ越せ

9: 名無し ID:dhAklfV/d
>>6
持ち家やから無理

4: 名無し ID:ejM3K7rq0
イッチの年収なら余裕

8: 名無し ID:dhAklfV/d
>>4
800万くらい

5: 名無し ID:Gjus052P0
職種次第やろ

7: 名無し ID:RjjUmOq70
やるだけやってみればいいだろ

10: 名無し ID:7JuHK0BH0
10年遅いだろ

11: 名無し ID:dhAklfV/d
>>10
それは分かっとる
ただ子供と過ごす時間とか単純な通勤の辛さとか考えたらなんとかならんかな~と

12: 名無し ID:++6j9b3P0
自分が人事だったらどうするかを考えれば自ずと答えは出るんじゃね

13: 名無し ID:3KBwgnw90
君な部下に未経験の人が入ってきてその人が君とおんなじ年収で
君が教育係にされたらどう思う?

16: 名無し ID:dhAklfV/d
>>13
まあワイなら何も思わんわ
仕事の一部やし

18: 名無し ID:3KBwgnw90
>>16
世間一般の人は認識が違うってわかった方がいいよ
マジで

14: 名無し ID:FgiTjk3z0
業種も職種も違うなら300万くらいは下がるやろな
なんで全くの素人に800万も出す価値あると思っとるんや

15: 名無し ID:MGsaHhx10
年収維持は無理
300万前後にリセット覚悟した方がええで

23: 名無し ID:zFhxj9d30
>>15
さすがに低すぎんか?

17: 名無し ID:0rlf7Eq/0
全く違う職種なら新卒程度の賃金から始まりなんちゃうん

19: 名無し ID:MGsaHhx10
そら800万ももらってる優良企業ならなんとも思わん奴もいるだろう
安月給の会社は嫌々働いてるやつが多くて入社後はまともな仕事できんでな

20: 名無し ID:dhAklfV/d
さすがに職種はある程度合わせにいくで
ただ新商品の企画で薄く広く手掛ける仕事やったからスキルがどこまで活かせるのかはわからん

34: 名無し ID:rYeFNhl70
>>20
転職考えるってことは働き方について喋ることが出来ん会社なんやろなぁ

21: 名無し ID:AyMo7gjq0
どれくらい遠いのよ
電車?車?

22: 名無し ID:dhAklfV/d
>>21
車で片道1時間くらい

26: 名無し ID:AyMo7gjq0
>>22
遠い・・・
10年の差額で家買えるかもしれんからそれもよく考えてな

24: 名無し ID:AZijGQtI0
余裕っしょ
倉庫作業員から経理の正社員になった友達おった

25: 名無し ID:Jd1ojKDN0
年収維持は無理やろ
先に副業でもやるしかない

28: 名無し ID:l0l/TxsU0
同じ業界で探せよ
ちゃんと経験積んで結果出してきてるなら年収上がる可能性すらあるやろ

29: 名無し ID:PZSLGznX0
人手不足業界ならまぁ
バス会社とか50過ぎの未経験ジジイすら募集してたりする

30: 名無し ID:9GWe68RU0
年齢高いと周りに甘えられないの嫌やな

31: 名無し ID:3O4OAzYz0
ビルメンとかバス業界とかタクシーとか

32: 名無し ID:LD5H6pGM0
普通その理由なら同業だよね

33: 名無し ID:rYeFNhl70
そいつによるやろ以外無いやんw
他業界の人間と喋ってみようや

35: 名無し ID:RPHCwRai0
一般的には28歳とかが壁言われとるやろけどな
グレード落とすような転職ならいけるんやろけど
現状維持以上は引き抜き以外は厳しそうやな

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました