1: 名無し ID:v08WS9z90
2: 名無し ID:WTN2Fnwt0
コロプラ?何処かで聞いたことあるけど何だっけ?
3: 名無し ID:GDDNHFwX0
>>2
任天堂と争った白猫プロジェクト
任天堂と争った白猫プロジェクト
4: 名無し ID:3whVqIx80
スマホゲーはもう中華に支配されとるな
66: 名無し ID:iBqRJ3330
>>4
中華ゲーは存在そのものが卑怯ってか中国市場がクソ
非関税障壁で海外メーカーの参入をブロックしてる国だし
こっちも同じように障壁立てて排除すべきだわ
中華ゲーは存在そのものが卑怯ってか中国市場がクソ
非関税障壁で海外メーカーの参入をブロックしてる国だし
こっちも同じように障壁立てて排除すべきだわ
5: 名無し ID:QI6GbgvX0
任天堂の倒し方定期
6: 名無し ID:6lJms6vJ0
最近は本当存在感無くなったなここ
7: 名無し ID:xrgden38d
任天堂にエィティング売ったらええんちゃう
8: 名無し ID:+gwTkhBB0
MAGES買ったところか
9: 名無し ID:D2ndoG4Z0
自社の倒し方を良く知っている企業
10: 名無し ID:fXOwx74m0
任天堂の倒し方を知ってる
↑
グリー
↑
グリー
任天堂と特許侵害で裁判
↑
コロプラ
11: 名無し ID:s/rhVPfC0
ざまぁw
12: 名無し ID:pK+UHI9M0
任天堂に雑な喧嘩売ってたなそういや
13: 名無し ID:pwtBt9Xwd
そうなるとドラクエウォークってのが寂れたのか
14: 名無し ID:JyZAGzOy0
早期退職の仕方を知っていますよ
15: 名無し ID:0bKMd9LZ0
少しは凝ったゲームだす方だけどこの路線は本当に中華に蹴散らされる
IPゲーしか無理
IPゲーしか無理
16: 名無し ID:JNuTMHVj0
ミルフィーユ理論が…(´;ω;`)
コロプラ、早期退職者を募集へ 主力事業で営業赤字 「モバイルゲーム市場環境、年々厳しく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65dcdde9571d45ce40d80922ecf745b449941498
コロプラは「近年のモバイルゲーム市場環境は厳しさが増し、新作タイトルのヒット創出が年々難しくなっている」と市場環境を説明。
今後の長期的な事業の安定性と企業の持続可能性を高めるため、今回の人員整理に至ったとしている。
コロプラは同日、25年9月期通期連結決算も発表した。売上高は259億3300万円(前年同期比0.2%減)、営業利益は10億200万円、純利益は3億600万円の赤字に。
主力事業のエンターテインメント事業も、売上高は232億6400万円(同4.9%減)、営業利益は1億8000万円の赤字になっていた。

17: 名無し ID:9zFsewxF0
ドラクエウォークもあるし
聞いたことあるゲームあるといえばあるラインナップ
聞いたことあるゲームあるといえばあるラインナップ
18: 名無し ID:p+/6v6TL0
なんかヤバイとこほどイキリムーブや大言壮語吐くよな
19: 名無し ID:R5uQJx/A0
白猫ってまだサービス続いてるのか
20: 名無し ID:G4fxeVLu0
Switchに出るんじゃ無かったの?中止になったの?
21: 名無し ID:WFr8cGKN0
早く白猫Switchに出せよ
22: 名無し ID:4TDmyitw0
バトガをCSで出せばいい
23: 名無し ID:f73xyw/t0
もはや投資で利益をあげる会社になってんじゃん
コーエーと一緒か
コーエーと一緒か
24: 名無し ID:CmR0yna30
林茂樹ガハハ
25: 名無し ID:gYMO5Ej50
昔白猫プロジェクトやってたわ
モンスト、白猫、パズドラと覇権ゲームだったのに
モンスト、白猫、パズドラと覇権ゲームだったのに
26: 名無し ID:KH3iyPcl0
じゃあ任豚はFEシャドウズやれよ
27: 名無し ID:NebBV8Dg0
アリスギア アニメ化が最後の花火だったな
28: 名無し ID:QI6GbgvX0
ドラクエウォークで息吹き返したんじゃなかったの?
好調アピするためのアドバルーン?
好調アピするためのアドバルーン?
29: 名無し ID:2ykQ6nuH0
ドラクエウォークのアクティブタイム稼ぎひでーもんな
操作1秒、演出・待ち時間10分みたいな世界
操作1秒、演出・待ち時間10分みたいな世界
32: 名無し ID:dhPR7b8X0
>>29
真のアクティブタイムバトルだろw
真のアクティブタイムバトルだろw
30: 名無し ID:xXz3kJpi0
いいぞいいぞ
やはり任天堂に刃を向くとその時はいいが予後不良になるんだなぁ
やはり任天堂に刃を向くとその時はいいが予後不良になるんだなぁ
31: 名無し ID:cJpJvNpQ0
DQウォークは人急激に離れてる
33: 名無し ID:5XgLrawA0
任倒プロジェクト
34: 名無し ID:n8esQQQ50
パテント・トロールが主力じゃないのか?
35: 名無し ID:eRhkkLAr0
ソシャゲによる任天堂の倒し方ep1は完全に終了したな
中華ポルノガチャですらオワコンになってきてるし
中華ポルノガチャですらオワコンになってきてるし
任天堂の倒し方ep2もステマとネガキャンが凄いだけで中身がないし
ep3はそろそろ政治による実力行使でくるか?
39: 名無し ID:8ENTRPC20
>>35
任天堂が政治力を発揮し始めてる。
任天堂が政治力を発揮し始めてる。
36: 名無し ID:ER8ykyGI0
ポケットペアもこうなるのか…
37: 名無し ID:n8esQQQ50
コロプラて早期退職て50代の社員多いのか
38: 名無し ID:eRhkkLAr0
そもそも任天堂をただの一企業として潰しやろうとしてるのが間違ってんだよ
需要があるから、人々が望むものを作り続けたから、そして何より他の企業が任天堂のそれを作れないから
任天堂がその位置で仕事を続けられるだけで
需要があるから、人々が望むものを作り続けたから、そして何より他の企業が任天堂のそれを作れないから
任天堂がその位置で仕事を続けられるだけで
40: 名無し ID:jd1kIKMc0
恨むなら特許ゴロ提案したといわれる弁護士を恨んだほうがいいのでは?
41: 名無し ID:TIZY8epdd
エイティングは手放して欲しいな
任天堂傘下の方が社員も喜ぶだろ
任天堂傘下の方が社員も喜ぶだろ
42: 名無し ID:DC8eF+az0
VR元年さえ来たら特許で儲けれたのにな
44: 名無し ID:BjDDoCzR0
>>42
草
草
43: 名無し ID:xnJok+Du0
ソシャゲはもう原神レベルのじゃないとやっていけないな
45: 名無し ID:vHc+1Nuf0
DMMで頑張ってるKMSのが稼いでそうだ
51: 名無し ID:qTGeZHZz0
>>45
人口が悪い意味で桁違いだからそれはどうだろう
まあ維持費の点ではかなり有利だろうけど
人口が悪い意味で桁違いだからそれはどうだろう
まあ維持費の点ではかなり有利だろうけど
46: 名無し ID:cZx6lnbK0
ドラクエウォークはスクエニIPだから売上の半分、下手すりゃそれ以上持っていかれてる
コロプラは下請けの開発会社
コロプラは下請けの開発会社
55: 名無し ID:agGDoUY30
>>46
ドラクエウォークはスクエニ頑張れば良いだけだしコロプラ潰れようが興味無しだろうな
ドラクエウォークはスクエニ頑張れば良いだけだしコロプラ潰れようが興味無しだろうな
47: 名無し ID:BW2omkw70
ポケペの未来か
48: 名無し ID:hPqKw/j8H
コロプラ落ちたら復活無理じゃね?
49: 名無し ID:JpV9uIcu0
アリス・ギア・アイギスだけは継続してくれ頼む
メガミデバイスで全員出してくれ
メガミデバイスで全員出してくれ
50: 名無し ID:DEzsqTiB0
任天堂を倒したとはなんだったのか…
52: 名無し ID:4Av/3z1U0
ガンホー社のケリ姫もさ終するし、
黒猫も白猫もさ終でいいんじゃね。無駄に長すぎるんだよ
まだやってるのいるのかってレベルだろ
黒猫も白猫もさ終でいいんじゃね。無駄に長すぎるんだよ
まだやってるのいるのかってレベルだろ
53: 名無し ID:XGVNuNsI0
任天堂に介錯されて死んどきゃよかったのに
54: 名無し ID:ewOxr5860
ざまあみろ
こいつらが作ってるものはゲームではない
勘違いするなよ
こいつらが作ってるものはゲームではない
勘違いするなよ
56: 名無し ID:tVzYRJEw0
パズドラ、モンストフィーバーから大体10年ちょっとくらいか
そろそろスマホゲーも終わりが近くなってきたかな
そろそろスマホゲーも終わりが近くなってきたかな
57: 名無し ID:o1Q/0Z6a0
ドラクエウォークある限りコロプラは不滅だ
58: 名無し ID:o1Q/0Z6a0
サ終などと笑わせるな
買い切りにしろ
買い切りにしろ
59: 名無し ID:eRhkkLAr0
ソシャゲという遅効性の毒を日本のゲーム業界にばらまくだけだったな
大ダメージくらったのは、日本のサードだという
任天堂は比較してより自社のIPを高めることができたが
ソシャゲ市場は中韓に狩られてることもあり痛み分けか
大ダメージくらったのは、日本のサードだという
任天堂は比較してより自社のIPを高めることができたが
ソシャゲ市場は中韓に狩られてることもあり痛み分けか
ほんと遅効性の毒w
60: 名無し ID:GDDNHFwX0
ドラクエウォークのリリース年以外は既に家庭用の方が売上デカいっていう
61: 名無し ID:pzvYfJP6M
裁判で和解した金額は任天堂へ支払い完了してるのかね?
62: 名無し ID:cZx6lnbK0
コロプラ現金だけはめちゃくちゃあるからな
逆に言うと投資が下手とも言える
逆に言うと投資が下手とも言える
63: 名無し ID:g7JHztEK0
いい気味
64: 名無し ID:DfqY0qHP0
ドラクエウォークも大概クソゲーだけどな
中身変えずにガワだけスクールオブラグナロクに変えたら絶対3日でサ終だろ
なぁ?国宝・貴正プロデューサー?
中身変えずにガワだけスクールオブラグナロクに変えたら絶対3日でサ終だろ
なぁ?国宝・貴正プロデューサー?
65: 名無し ID:o4F/yOYj0
コロプラってVR出た時に全力投資してVR特許を取りまくって特許ゴロしようとした会社だから
訴訟に勝って30億とった任天堂よりもVR推してたソニーの方が恨むべき企業だと思うんだよな
VR特許流石に手放したんだろうか
訴訟に勝って30億とった任天堂よりもVR推してたソニーの方が恨むべき企業だと思うんだよな
VR特許流石に手放したんだろうか
67: 名無し ID:oYEi7Ywu0
スマホゲーム界も行き詰まり感じだな
68: 名無し ID:+sLIZmTZ0
モバイル市場は安定してるやん
コロプラがゴミなだけで
コロプラがゴミなだけで
69: 名無し ID:DfqY0qHP0
>>68
スクエニ「サ終サ終サ終!」
スクエニ「サ終サ終サ終!」
70: 名無し ID:vNWi/bpS0
コロプラが墜ちるのは勝手だが
ピラミッドだけは巻き込まないでくれ
ピラミッドだけは巻き込まないでくれ
71: 名無し ID:ymUHG+B/0
敗戦国の末路
次はパクワや
次はパクワや
72: 名無し ID:tumhOnN30
一発屋てのは多いからな
アングリーバードも一時期マリオを越えたと連呼されまくってたけど
今どうなってるかなんて知ってる人ほとんど居ないっしょ
というかすでに忘却の彼方か
アングリーバードも一時期マリオを越えたと連呼されまくってたけど
今どうなってるかなんて知ってる人ほとんど居ないっしょ
というかすでに忘却の彼方か
73: 名無し ID:kVuIU2g+0
コロプラのゲームもう何も話題聞かないからな
また遊んでるやついるんかね
また遊んでるやついるんかね
74: 名無し ID:sIDOe/eH0
国内は萌えキャラでガチャで巻き上げるってのから特に変わってないんだもの
海外のドンパチ好きだってFPSはマンネリで屍だらけだし
海外のドンパチ好きだってFPSはマンネリで屍だらけだし
75: 名無し ID:f9pL8JZu0
任天堂からの倒され方知ってます





コメント