1: 名無し ID:XhoAE4iT0
人口700万いて名の知られた企業はこれだけ
しまむら
ワコム
サイゼリヤ
日高屋
ヤオコー
しまむら
ワコム
サイゼリヤ
日高屋
ヤオコー
18: 名無し ID:nOCwKzNW0
>>1
東京に近すぎるから
東京に近すぎるから
2: 名無し ID:Lc78ndt+0
HONDA
6: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>2
東京じゃん
東京じゃん
23: 名無し ID:Lc78ndt+0
>>6
本社の話ならスレタイにそう書いておけよ
本社の話ならスレタイにそう書いておけよ
26: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>23
読み取ろう!
読み取ろう!
54: 名無し ID:LyHI5Afi0
>>23
本日のナンバーワンガイジ
本日のナンバーワンガイジ
3: 名無し ID:nNEkh2ZK0
あるやん
ガイジか?
ガイジか?
4: 名無し ID:tC38Jv7w0
風前の灯火の曙ブレーキとカルソニックカンセイがあるやろ
9: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>4
弱過ぎる
弱過ぎる
11: 名無し ID:tC38Jv7w0
>>9
ワコム日高屋ヤオコーよりは強いやろ
ワコム日高屋ヤオコーよりは強いやろ
13: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>11
どんぐりの背比べ
どんぐりの背比べ
5: 名無し ID:7Zm/++vc0
近いから東京で起業するんやろ
9: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>5
それが理由なら家賃が安い埼玉の方が良い
それが理由なら家賃が安い埼玉の方が良い
7: 名無し ID:H2C7bVvU0
お前が小売と飲食しか知らないだけ定期
9: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>7
じゃあ埼玉本社の大企業挙げてくれ
じゃあ埼玉本社の大企業挙げてくれ
10: 名無し ID:eycSXT700
しまむらくらいだもんな
12: 名無し ID:XhoAE4iT0
人口が3割多いだけの神奈川は本社を置く大企業がたくさんあるのに
14: 名無し ID:nOCwKzNW0
東京があるだろ?地方はあるの?
20: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>14
もちろん無い県もあるがこの人口で全く無いのがヤバイ
もちろん無い県もあるがこの人口で全く無いのがヤバイ
15: 名無し ID:0iemSKQM0
埼玉の土地で大企業ってものきついでしょ
特に交通インフラがベットタウン以上のものを用意出来てないし
特に交通インフラがベットタウン以上のものを用意出来てないし
16: 名無し ID:4U93u+BZ0
十分では
17: 名無し ID:g6OJg1vh0
豚のテーマパーク、サイボクがあるだろ?
19: 名無し ID:p5b51rpw0
港がない
21: 名無し ID:QU31Ygj/0
埼玉に住むのは東京に住めないやつだけだし
25: 名無し ID:nOCwKzNW0
>>21
会社構えて商売仕事する所で
暮らすとこではない
会社構えて商売仕事する所で
暮らすとこではない
33: 名無し ID:nOCwKzNW0
>>21
会社構えて商売仕事する所で
暮らすとこではない!
会社構えて商売仕事する所で
暮らすとこではない!
22: 名無し ID:nOCwKzNW0
本社が東京にあるから
24: 名無し ID:RARmJwee0
馬車道
埼玉のくせにw
27: 名無し ID:2GMjsTVE0
山田うどんがあるやろが
36: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>27
法律上の大企業の話じゃないねん😞
法律上の大企業の話じゃないねん😞
28: 名無し ID:uh90RX7M0
赤城乳業
29: 名無し ID:XhoAE4iT0
大企業で働きたかったら引っ越すか、満員電車に耐えて東京神奈川まで通勤するしかない闇
41: 名無し ID:IovXnjrea
>>29
本社じゃなくても大企業の拠点なら埼玉県内にいくらでもあるだろ
本社じゃなくても大企業の拠点なら埼玉県内にいくらでもあるだろ
30: 名無し ID:6WsCkboG0
サイゼリヤって埼玉創業地なんや
なんとなく関西圏かと思ってたわ
なんとなく関西圏かと思ってたわ
31: 名無し ID:nOCwKzNW0
本社が東京にあるから
32: 名無し ID:6WsCkboG0
ジョリーパスタって埼玉?
35: 名無し ID:2GMjsTVE0
>>32
そもそも天下のゼンショーグループやが..
そもそも天下のゼンショーグループやが..
38: 名無し ID:6WsCkboG0
>>35
そうだったんかー😳
そうだったんかー😳
34: 名無し ID:CxWYN/7e0
アライヘルメットという目立たないけど世界最高峰のメーカーあるけどね
37: 名無し ID:nOCwKzNW0
埼玉支店なら沢山あるが
阿呆なのか?
阿呆なのか?
45: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>37,41
転勤で終わりやん^^;
転勤で終わりやん^^;
51: 名無し ID:IovXnjrea
>>45
??転勤で何が終わるんや?
??転勤で何が終わるんや?
53: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>51
埼玉で働けないじゃん
埼玉で働けないじゃん
58: 名無し ID:IovXnjrea
>>53
それは東京神奈川の大企業に勤めてても同じやない?
それは東京神奈川の大企業に勤めてても同じやない?
68: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>58
転勤の無い会社を選べばそこでの勤務を確定できるだろ?
工場とか支店とかの場合は本社で採用されてから配属ガチャを当てるしかない
たまにエリア総合職とかあるけど身分は低い
転勤の無い会社を選べばそこでの勤務を確定できるだろ?
工場とか支店とかの場合は本社で採用されてから配属ガチャを当てるしかない
たまにエリア総合職とかあるけど身分は低い
39: 名無し ID:nOCwKzNW0
URの東埼玉支店とかあるが!
40: 名無し ID:nOCwKzNW0
本社が東京にあるから
42: 名無し ID:kASzsYV80
埼玉りそな銀行
47: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>42
これが限界やな
これが限界やな
43: 名無し ID:nOCwKzNW0
POLUSとかあるだろ
44: 名無し ID:ELGIRhTZ0
富士薬品
46: 名無し ID:2GMjsTVE0
埼玉県内企業の高年収ランキングTOP5
1位 テイ・エス テック株式会社:725万円 2位 サンケン電気株式会社:705万円
3位 株式会社しまむら:690万円
4位 株式会社サイゼリヤ:689万円
5位 株式会社ジーテクト:646万円
1位 テイ・エス テック株式会社:725万円 2位 サンケン電気株式会社:705万円
3位 株式会社しまむら:690万円
4位 株式会社サイゼリヤ:689万円
5位 株式会社ジーテクト:646万円
48: 名無し ID:0iemSKQM0
陸しか選択しないのに道路や路線が糞すぎるんだよ
50: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>48
17号とかいつも激混みだからな
JRもこの頃よく止まるし
17号とかいつも激混みだからな
JRもこの頃よく止まるし
49: 名無し ID:yg1MFBIA0
埼玉縣信用金庫
56: 名無し ID:g0+mKmEz0
山田うどん県
57: 名無し ID:uh90RX7M0
赤城乳業無視すんなよ
追加してくれや
追加してくれや
68: 名無し ID:XhoAE4iT0
>>57
例えばお前が早稲田の政経に通ってたとしてさ
赤城乳業を第一志望として就活するか?
例えばお前が早稲田の政経に通ってたとしてさ
赤城乳業を第一志望として就活するか?
59: 名無し ID:2GMjsTVE0
山田太郎とかいうタンメン専門店作ってて草
61: 名無し ID:0CW3sCxs0
カインズがある
62: 名無し ID:4+PedtXU0
ガリガリくんの赤城乳業があるやろ
66: 名無し ID:eycSXT700
猟師になれよ
69: 名無し ID:EOYmf+AA0
ほっかほっか亭も元は埼玉だよね
結局会社がデカくなったら大都市に本社移転するんじゃないの?
結局会社がデカくなったら大都市に本社移転するんじゃないの?
70: 名無し ID:UHTt1tc80
タカハシソース
71: 名無し ID:PDE+Z68X0
なんかあの饅頭あるやん




コメント