1: 名無し ID:B1XELWzUr
やめる?
2: 名無し ID:YGW1iNXO0
謎定期
3: 名無し ID:be0M9r23M
90分座れるなら30分ぎゅうぎゅうより楽
5: 名無し ID:B1XELWzUr
>>3
車や
車や
4: 名無し ID:ZVM/fXvO0
引っ越す
6: 名無し ID:B1XELWzUr
>>4
持ち家+子供で引っ越しは厳しいとする
持ち家+子供で引っ越しは厳しいとする
7: 名無し ID:/n3qpLiV0
車好き、運転好きじゃないなら無理
8: 名無し ID:B1XELWzUr
選択肢としては
①転職
②我慢
③近くに部屋借りる
①転職
②我慢
③近くに部屋借りる
9: 名無し ID:be0M9r23M
車90分は辛すぎやろ
好きならええけど
好きならええけど
10: 名無し ID:B1XELWzUr
>>9
運転は正直好きではない
運転は正直好きではない
11: 名無し ID:Wtn+oiMR0
運転時間長いとその分事故るリスクも増えるからな
12: 名無し ID:lWLF+DvB0
辞める前にひたすら転勤ゴネてみたらどうや
ダメなら辞めるつもりで
ダメなら辞めるつもりで
17: 名無し ID:B1XELWzUr
>>12
ぶっちゃけると工場なんやが、今いるとこが無くなるんや。だからごねるとかは無理やな
ぶっちゃけると工場なんやが、今いるとこが無くなるんや。だからごねるとかは無理やな
13: 名無し ID:lWLF+DvB0
雪降る地域なら地獄よな
14: 名無し ID:PJaKYu+/0
あと2年したら自動運転車が日本でも売られるらしいぞ
それまでの辛抱や
それまでの辛抱や
15: 名無し ID:X1c/WTfI0
90って普通にその後の活動に支障きたすレベルやん
16: 名無し ID:t6gZCgMo0
電車で通えんのか?
18: 名無し ID:B1XELWzUr
>>16
電車やともっとかかる
電車やともっとかかる
19: 名無し ID:cTC7I1KeM
単身赴任もらって近くに住んで週末帰る
24: 名無し ID:B1XELWzUr
>>19正直これが今1番有力
20: 名無し ID:S09N/XBU0
工場なら近くに同業他社あるやろ
さっさと転職や
さっさと転職や
22: 名無し ID:B1XELWzUr
>>20
そうなんやが、それなりに給料もらってるしちょっと二の足踏んでしまうんよね
そうなんやが、それなりに給料もらってるしちょっと二の足踏んでしまうんよね
25: 名無し ID:Odef1zZ60
>>22
じゃあもう我慢して90分通勤して往復3時間車乗るしかないやろ
じゃあもう我慢して90分通勤して往復3時間車乗るしかないやろ
31: 名無し ID:S09N/XBU0
>>22
ん?辞めてから転職活動するタイプか?
条件悪かったら行かないだけで今と変わらんのやからすぐやれ
ん?辞めてから転職活動するタイプか?
条件悪かったら行かないだけで今と変わらんのやからすぐやれ
35: 名無し ID:B1XELWzUr
>>31
もちろん多少は調べたけど、ワイのスキルでいきなり今の給料くれるとこは無いな
もちろん多少は調べたけど、ワイのスキルでいきなり今の給料くれるとこは無いな
21: 名無し ID:3pF3aCUG0
ワイなら転職か引っ越しやな
毎日3時間運転は無理や
毎日3時間運転は無理や
23: 名無し ID:IJHVNdlIM
引っ越ししろよ🤣
26: 名無し ID:V2hSK3+Kd
ワイちゃんも結婚を期に10分→90分になりそうや助けてくれ
27: 名無し ID:B1XELWzUr
>>26
90分てやっぱきついよな
90分てやっぱきついよな
28: 名無し ID:V2hSK3+Kd
>>27
運転は好きだし耐えられるけど車も年間4万キロとか走ることになるから終わりやね
運転は好きだし耐えられるけど車も年間4万キロとか走ることになるから終わりやね
29: 名無し ID:B1XELWzUr
>>28
そこもでかいよな、車の経費も馬鹿にならん
そこもでかいよな、車の経費も馬鹿にならん
30: 名無し ID:V2hSK3+Kd
>>29
1年頑張ってみてきつかったら転職なりする予定!家族のため互いに頑張ろう
1年頑張ってみてきつかったら転職なりする予定!家族のため互いに頑張ろう
34: 名無し ID:B1XELWzUr
>>30
そうやんな、とりあえずやってみてやな
そうやんな、とりあえずやってみてやな
32: 名無し ID:ahhKVteVr
ワイは仕事柄片道1時間くらいかけて現場行くこと多いけどそれより30分多くてそれが今後もずっと続くんやろ?普通に無理やわ
36: 名無し ID:be0M9r23M
>>32
たまにそういうのあるとガチで辛いわ
5時終わりでもキツイ
たまにそういうのあるとガチで辛いわ
5時終わりでもキツイ
33: 名無し ID:ox/TTPY40
どうしたんだカッペ?大好きな車に乗り放題じゃん
残クレでヴェルファーレでも買えよwww
残クレでヴェルファーレでも買えよwww
37: 名無し ID:jjIjg6RMd
新幹線使って、ドアドア片道2時間かかってるけどキツイで
39: 名無し ID:B1XELWzUr
>>37
流石に嘘やろ
流石に嘘やろ
38: 名無し ID:8BCaWKgTM
90分なら余裕やろ
40: 名無し ID:8BCaWKgTM
ガソリン代いくらもらえるんや?
41: 名無し ID:B1XELWzUr
>>40
ガソリンと高速は流石に全額出るで
ガソリンと高速は流石に全額出るで
42: 名無し ID:8BCaWKgTM
>>41
ならええやん
ならええやん
44: 名無し ID:B1XELWzUr
>>42
ガソリン代出ない会社は流石にないやろw
ガソリン代出ない会社は流石にないやろw
43: 名無し ID:PTxOl7NQ0
職場に忘れ物したら地獄やな
45: 名無し ID:BoRdqUqld
在宅ワークから車で15分の通勤になっても嫌だったわ
毎日通勤してる人がいかに凄いか再度知ったわ
毎日通勤してる人がいかに凄いか再度知ったわ
46: 名無し ID:GKqagZNy0
転勤断ってなおかつ今の会社にいればええやん
なんで上司の言いなりなん?
なんで上司の言いなりなん?
47: 名無し ID:B1XELWzUr
>>46
無くなるんやで?
無くなるんやで?
48: 名無し ID:My1E1rvt0
金の話は置いといて妻子持ちで往復3時間の自家用車通勤は悪くないぞ
男にはひとりの時間が必要や
男にはひとりの時間が必要や
50: 名無し ID:fgKu2ZOV0
>>48
それなら単身赴任で週末だけ帰るとかのほうが良くないか?
それなら単身赴任で週末だけ帰るとかのほうが良くないか?
49: 名無し ID:AVHXw6C60
y今日から出社が週2→4になってメチャクチャモチベーション下がってる
別の客先行くこと検討中
別の客先行くこと検討中
51: 名無し ID:SCXowZ+q0
90分とか旅だぜ?
52: 名無し ID:SCXowZ+q0
日立から所沢でも90分はかからん
長崎から博多でそのくらいやで
長崎から博多でそのくらいやで




コメント