1: 名無し ID:RlbUqZQC0
 アメリカ人「あるのは任天堂のようなチー牛向け企業だけ。ジャップって幼稚な劣等民族ですね」 
2: 名無し ID:RlbUqZQC0
 ジャップさん… 
3: 名無し ID:s/fQpdM00
 TOYOTA 
7: 名無し ID:RlbUqZQC0
 >>3
トヨタはIT企業じゃないだろ劣等民族ジャップ
トヨタはIT企業じゃないだろ劣等民族ジャップ
19: 名無し ID:opRKlTBr0
 >>7
amazonはIT起業じゃねぇだろ劣等民族ジャップ
amazonはIT起業じゃねぇだろ劣等民族ジャップ
42: 名無し ID:+gasaG0E0
 >>19
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
43: 名無し ID:opRKlTBr0
 >>42
amazonはIT起業じゃねぇぞクソガイジ
amazonはIT起業じゃねぇぞクソガイジ
4: 名無し ID:RlbUqZQC0
 どーすんのこれ… 
5: 名無し ID:KiP0B1bj0
 味の素 
6: 名無し ID:hFb3jSoO0
 なんでAがふたつもあるにゃ 
8: 名無し ID:JhN08dFR0
 昔は三つあったんだけどアメリカに解体されたからね 
9: 名無し ID:N+CArpRx0
 でもそれに気付いて自国批判を堂々とできるイッチって優秀よな
同じ日本人として誇りに思う
同じ日本人として誇りに思う
10: 名無し ID:hcIgzDDC0
 アメリカ人がそんなこと考えてるわけないじゃん 
11: 名無し ID:h+GZnScP0
 でもアメリカ人って全員大谷翔平に勝てないよね 
12: 名無し ID:eQtLqcJa0
 任天堂(関西企業) 
13: 名無し ID:nb0UvDfF0
 中国みたいに鎖国っぽいことせんとIT企業は伸びんやろ 
14: 名無し ID:eQtLqcJa0
 一般人のIQと識字率しかジャップはアメリカに勝てないんや 
15: 名無し ID:Rk8jIwpP0
 ソフト面でグローバルな規格作るのが苦手だからだろうな
何にせよ優秀なプログラマの数が足りなすぎる
日本って理系が育ちにくい下地があるんだろうな
何にせよ優秀なプログラマの数が足りなすぎる
日本って理系が育ちにくい下地があるんだろうな
20: 名無し ID:nb0UvDfF0
 >>15
私立大理系は学費高いし、国公立の試験科目数キツイ
私立大理系は学費高いし、国公立の試験科目数キツイ
26: 名無し ID:opRKlTBr0
 >>20
要はジャップはバカって事か
要はジャップはバカって事か
33: 名無し ID:AkEE2KZw0
 >>26
同胞よ我らジャップはバカということなのか悲しいよ
同胞よ我らジャップはバカということなのか悲しいよ
24: 名無し ID:TziBFcIU0
 >>15
中国がグローバルな企画作っても白人に排除されてるやん
中国がグローバルな企画作っても白人に排除されてるやん
27: 名無し ID:s/fQpdM00
 >>24
テンセントは?
テンセントは?
31: 名無し ID:opRKlTBr0
 >>24
日本の話してんのになぜ中国?
お前中国人やろ
日本の話してんのになぜ中国?
お前中国人やろ
16: 名無し ID:XzW3iJt+0
 あー消せ消せ消せ
ガチで消せ
ガチで消せ
17: 名無し ID:DimD8HT70
 Facebookって最近何かがんばってるんか? 
18: 名無し ID:s/fQpdM00
 >>17
オワコン
オワコン
21: 名無し ID:s/fQpdM00
 正直google以外落ちてもおかしくない 
22: 名無し ID:FfTMG2yq0
 英語とハードウェア信仰 
23: 名無し ID:4s22boEaH
 2次産業は日本か最強品質やった
今は知らんけど
今は知らんけど
25: 名無し ID:Hmga6OEk0
 任天堂がチー牛向け・・・? 
28: 名無し ID:eAeoDHdL0
 一人当たりGDPが40位近い国になんでそんなもんがあると思うんや? 
29: 名無し ID:VH3dPDn/0
 最近の日本の製品には美しさというか意匠がないんだよね。だからソフトウェアでも勝てない。 
30: 名無し ID:2bF2hQi80
 あのさぁ日本が強かったなんて30年も40年も前の話なんだから
情報をアップデートできてないなんてアメリカ人はバカだな
情報をアップデートできてないなんてアメリカ人はバカだな
32: 名無し ID:Rk8jIwpP0
 外国人のデザイナーとかって
非常にソフト面も優秀で自分でプラグイン開発して生産効率上げたりとかそういう事が出来る人が多い
ただ絵が描くだけみたいな人材が日本は多いのよね…
非常にソフト面も優秀で自分でプラグイン開発して生産効率上げたりとかそういう事が出来る人が多い
ただ絵が描くだけみたいな人材が日本は多いのよね…
34: 名無し ID:cNLabylR0
 日本からはGAFAMが出ないんじゃなくて、アメリカ以外からはGAFAMが出ないの間違いだろ 
35: 名無し ID:PJroutFG0
 日本にはSONYがあるけど 
36: 名無し ID:yPWpKhRc0
 アメ公に潰されるから 
37: 名無し ID:eAeoDHdL0
 外国と比べてもいいけどアメリカとか中国の超大国じゃなくてスペインとかメキシコと比べろよ・・ 
40: 名無し ID:eQtLqcJa0
 貿易収支で見てみると東京税関13兆4807億円の赤字
横浜税関 6兆2629億円の赤字
名古屋税関10兆1297億円の黒字
全国 9兆2914億円の赤字
横浜税関 6兆2629億円の赤字
名古屋税関10兆1297億円の黒字
全国 9兆2914億円の赤字
まるまる首都圏がお荷物になっている。
東京のit金融といった
サービス業は国外から稼げていない。
41: 名無し ID:opRKlTBr0
 >>40
東京って何を輸出入しとるんや
名古屋は車ってわかるけど
東京って何を輸出入しとるんや
名古屋は車ってわかるけど
44: 名無し ID:q49W8wbo0
 日本にはというよりアメリカ以外でガファみたいな企業ないだろ 
45: 名無し ID:Da3+nptU0
 がっふえ 
46: 名無し ID:OnavV5Yn0
 任天堂って日本じゃ小さい方だぞ 
      
  
  
  
  




コメント