相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

仕事

仕事

中小企業の経理だが、ルールがめちゃくちゃ過ぎて疲れる

1: 名無し ID:xIFNbwEh0 発生主義と現金主義の差を誰も理解しておらず、入力データが複雑怪奇になってる
0
仕事

なぜ中小企業は無駄な行事をやりたがるのか

1: 名無し ID:DYSbSZpt0 その金を給料に使ってほしい
0
仕事

やっちゃえ◯産社員ワイ、転職を検討開始…

1: 名無し ID:ZOs4CIS30 仕事納めたけど将来が不安や部署の先輩は◯田と統合したら俺らの給与水準下がらないか?とか呑気なこと言ってるし…
0
仕事

新入社員「あの、年末年始に有給で連休取りたいんですけど…」ワイ「えっ、ムリムリムリムリムリムリムリムリムリ!」

1: 名無し ID:lH/8RvcJ0 ワイ「この時期は忙しいから!申し訳ないけどさすがに時季変更権でると思うで!」新入社員「でっ、でもこういう時しか実家帰れないですしおすし......」ワイ「ごめんやけどうちは職種柄連休取りにくいって最初...
0
仕事

日本のIT業界、「社員をクビにできない」せいで中抜きの嵐になってるwww

1: 名無し ID:pOd0 アメリカでは案件ごとに雇用してプロジェクトが終わったら解散という方式だから全て直契約にできて社員は高単価をそのまま受け取れる日本はそれができないからsierに委託してそのsierも自社社員だけでやりきれないから...
0
仕事

ワイが実際に起業してみた感想

1: 名無し ID:aTmY ・一番大事なのは売上・労働時間が長くてもストレスは少ない・基礎的な会計知識って結構大事当たり前のことが多いが、それでも実感したことや
0
仕事

勤務地バトルってやっぱ丸の内が最強なんか?

1: 名無し ID:x4ad 次点でどこや?
0
仕事

起業したほうが人生楽しいと確信してるんやが

1: 名無し ID:mKYB どう思う?一度きりの人生楽しまなきゃ損じゃね?
0
仕事

ニートワイ仕事が決まる

1: 名無し ID:1bhM ワイニートしてたんやがバイトが決まった
0
仕事

「起業はリスク高すぎる」←これwww

1: 名無し ID:pCIk ※スレタイ言ってる奴で具体的なリスクを考えられてる奴ほとんどいないよなリスクがないとは言わんが、なんとなくのイメージで捉えてる奴が多過ぎる
0