1: 名無し ID:FsHM
糞まずいのに皆こぞって飲んでる模様
2: 名無し ID:oJnZ
うんコーヒー
3: 名無し ID:vosy
痩せ我慢してる奴と
無理せず旨さを追求してる奴の二極化や
無理せず旨さを追求してる奴の二極化や
4: 名無し ID:u6g7
合法の覚◯剤や
5: 名無し ID:FsHM
イキリってこと!?
6: 名無し ID:6FW4
社畜の燃料になるってだけや
7: 名無し ID:ynXG
カフェイン定期
12: 名無し ID:FsHM
>>7
カフェインなんて他でも摂れるのになぜわざわざ糞不味いコーヒーを選ぶのか
カフェインなんて他でも摂れるのになぜわざわざ糞不味いコーヒーを選ぶのか
17: 名無し ID:hXhC
>>12
“直”で”クる”からな
“直”で”クる”からな
26: 名無し ID:ynXG
>>12
まあそこは人それぞれなんちゃうか
他のカフェイン入ってる飲料も人気やし
まあそこは人それぞれなんちゃうか
他のカフェイン入ってる飲料も人気やし
8: 名無し ID:TZiz
中毒や
9: 名無し ID:vosy
酒タバコブラックコーヒーはイキリ痩せ我慢やで
10: 名無し ID:hXhC
合法ドラッグだよ
アルコールと一緒やん
アルコールと一緒やん
11: 名無し ID:5VEN
コーヒーに限らず何でも美味いと思う奴と不味いと思う奴どっちもおるやろ
13: 名無し ID:nScv
おいちおいちってこと
14: 名無し ID:vosy
激辛とサウナもイキリ痩せ我慢やで
15: 名無し ID:6J5b
まーた情報食いガイジがおんなじしょーもないスレ立ててんのか
16: 名無し ID:yPKL
カフェインレスのやつ飲むと不味いからやっぱりカフェインが旨いんやろな
18: 名無し ID:HUbc
ブラックコーヒースレと現金キャッシュレススレは謎定期だよな
19: 名無し ID:R4IW
カフェインでイッちゃう?
20: 名無し ID:PWBM
この前サウナから水風呂したらくっそ気持ちよかた
22: 名無し ID:nScv
>>20
うんそういうもんだからな
うんそういうもんだからな
21: 名無し ID:6J5b
普通に美味いんだよなぁ
23: 名無し ID:FsHM
ブラックに限らずコーヒー全般不味いからな
24: 名無し ID:EOmL
苦汁やん
25: 名無し ID:6J5b
コーヒーゼリーも嫌いなら頭がイカれてる
27: 名無し ID:Uw3q
まあ香りちゃうか
31: 名無し ID:FsHM
>>27
ワイはマジできらい
特に缶コーヒー
アレがいい匂いとされてるのが解せない
ワイはマジできらい
特に缶コーヒー
アレがいい匂いとされてるのが解せない
33: 名無し ID:nScv
>>31
缶コーヒーは普通に全部まずいぞ
缶コーヒーは普通に全部まずいぞ
34: 名無し ID:FsHM
>>33
いやコーヒーが不味いから
缶コーヒーは~とかないから
いやコーヒーが不味いから
缶コーヒーは~とかないから
36: 名無し ID:nScv
>>34
飲み比べてみ
なんぼなんでもわかるから
飲み比べてみ
なんぼなんでもわかるから
39: 名無し ID:FsHM
>>36
不味さにバリエーションがあろうと不味い物は不味いんだよなぁ
不味さにバリエーションがあろうと不味い物は不味いんだよなぁ
42: 名無し ID:nScv
>>39
教養のためと思ってやってみて
怖がらないで
教養のためと思ってやってみて
怖がらないで
47: 名無し ID:FsHM
>>42
飲まざるを得ない状況も有るからね
一般に高級とされるコーヒーも何度か飲んだことは有るよ
当然不味かった
飲まざるを得ない状況も有るからね
一般に高級とされるコーヒーも何度か飲んだことは有るよ
当然不味かった
51: 名無し ID:nScv
>>47
ヒェー!かっくいい~!!!!!
ヒェー!かっくいい~!!!!!
53: 名無し ID:FsHM
>>51
やろ
ワイは流されへんからな
やろ
ワイは流されへんからな
56: 名無し ID:Sz5P
>>53
すごいすごーい???
すごいすごーい???
58: 名無し ID:FsHM
>>56
せやろぉ?
分かっとるやんけお前
せやろぉ?
分かっとるやんけお前
28: 名無し ID:u6g7
コーヒー飲むと条件反射でシャキッとするからな
ただのルーティンだよ
ただのルーティンだよ
29: 名無し ID:gK8h
カフェインのおかげやろ
苦いだけなら青汁みんな飲んでる
苦いだけなら青汁みんな飲んでる
30: 名無し ID:6J5b
ちなどの豆が1番好き?ワイはモカ
35: 名無し ID:ZZFS
コーヒーは目が覚める!
38: 名無し ID:ZZFS
>>35
美味しいと思ったことはない
美味しいと思ったことはない
37: 名無し ID:vosy
イッチはそのままでいろ
正しい味覚や
正しい味覚や
40: 名無し ID:ZoDb
通気取りでブラックで飲むやつは多そう
41: 名無し ID:ynXG
コーヒーが不味いってのは真っ当な感覚やで
苦みは経験で美味しいと思い込むって研究ではっきりしてるからな
苦みは経験で美味しいと思い込むって研究ではっきりしてるからな
43: 名無し ID:vosy
>>41
つまり痩せ我慢の結果やね
つまり痩せ我慢の結果やね
48: 名無し ID:FsHM
>>41
まるで宗教やね
まるで宗教やね
52: 名無し ID:ynXG
>>48
音楽とかも流行ってたらいい曲に聞こえるしな
人間ってそんなもんよ
音楽とかも流行ってたらいい曲に聞こえるしな
人間ってそんなもんよ
54: 名無し ID:vosy
>>52
情報聴いてて草
情報聴いてて草
57: 名無し ID:ynXG
>>54
人間って自分の感覚で評価できるしてるやつとかほんの一握りやからな…
人間って自分の感覚で評価できるしてるやつとかほんの一握りやからな…
59: 名無し ID:ZoDb
>>54
誰が作ったとか誰が歌ってるとかを拘って聴くやつって
ホンマに情報聴いてるだけだよな
誰が作ったとか誰が歌ってるとかを拘って聴くやつって
ホンマに情報聴いてるだけだよな
67: 名無し ID:ynXG
>>59
全く別人のクソ曲を米津玄師ファンに米津玄師が作ったって聞かせたら90%以上が高評価したとかあるしな
全く別人のクソ曲を米津玄師ファンに米津玄師が作ったって聞かせたら90%以上が高評価したとかあるしな
44: 名無し ID:0GFF
でもマックスコーヒーはうめぇから
46: 名無し ID:ynXG
>>44
まあ甘いからな
まあ甘いからな
45: 名無し ID:ZoDb
甘いものが嫌いだから仕方なくブラックで飲む→わかる
甘いものも好きだけどコーヒーはブラック→通気取り
甘いものも好きだけどコーヒーはブラック→通気取り
49: 名無し ID:u6g7
缶コーヒーに美味さを求めちゃいかん
50: 名無し ID:ZoDb
紅茶をストレートで飲むやつも通気取り
謎のダージリン信仰は日本人だけw
謎のダージリン信仰は日本人だけw
55: 名無し ID:ccED
発展途上国のための支援活動の一環や
60: 名無し ID:FcNB
ワイ「麦茶に牛乳?」
61: 名無し ID:Sz5P
>>60
障害者にょっす??
障害者にょっす??
63: 名無し ID:FsHM
>>61
!aku
★アク禁:>>61
!aku
★アク禁:>>61
71: 名無し ID:FcNB
>>61
麦茶も麦を焙煎して煮出してるんやからコーヒーと同じやろがい!
麦茶も麦を焙煎して煮出してるんやからコーヒーと同じやろがい!
62: 名無し ID:Sz5P
??
64: 名無し ID:FsHM
コーヒーがどう美味しいか説明できる奴居るんか?
65: 名無し ID:vosy
>>64
おらん
痩せ我慢の産物や
おらん
痩せ我慢の産物や
66: 名無し ID:1LNV
ミルクと佐藤入れるとうまい
ブラックおいちいゴクゴク←ガイジ!!
ブラックおいちいゴクゴク←ガイジ!!
68: 名無し ID:FsHM
いやー今日は同じ思いの仲間が多くて気分がええわ
69: 名無し ID:vosy
本質がわかるイッチはそのままでいろ
70: 名無し ID:gOBT
コーヒーは美味しい
72: 名無し ID:FsHM
>>70
そんなことはないと思うがねw
そんなことはないと思うがねw
73: 名無し ID:gOBT
>>72
そんなことはあります
そんなことはあります
74: 名無し ID:FsHM
>>73
もう美味しいの?
もう美味しいの?
コメント