1: 名無し ID:JjomlT3s0
→大手駐車場の会社に転職(2年目)
年収420万に上がったわ駐車場管理室の所長として働いてる
コンビニと運営の感じがかなり近くて
店長の経験がかなり生かされている
人生に無駄なものなどないんやなと
年収420万に上がったわ駐車場管理室の所長として働いてる
コンビニと運営の感じがかなり近くて
店長の経験がかなり生かされている
人生に無駄なものなどないんやなと
2: 名無し ID:ZtNiRlTT0
コンビニ店長って600万くらい貰えてなかったか
7: 名無し ID:JjomlT3s0
>>2
ワイ雇われやからな
ワイ雇われやからな
3: 名無し ID:hEOzp4Yw0
コンビニバイトまでが本当
8: 名無し ID:JjomlT3s0
>>3
全部本当
全部本当
26: 名無し ID:gdjrMwy00
>>3
なんならコンビニバイトも嘘w
なんならコンビニバイトも嘘w
29: 名無し ID:JjomlT3s0
>>26
ニートはつらいぞ
ニートはつらいぞ
4: 名無し ID:thvEfid30
立派やね
8: 名無し ID:JjomlT3s0
>>4
サンガツ
サンガツ
5: 名無し ID:JjomlT3s0
極力質問答えるで
6: 名無し ID:JjomlT3s0
コンビニ店長時代に中小企業診断士の勉強初めて、ビジネスに少し詳しくなって
それがあったから今の会社に転職できた
試験は墜ちた
それがあったから今の会社に転職できた
試験は墜ちた
9: 名無し ID:A6Ua0t5P0
30代で年収420万ってこと?
やば
やば
11: 名無し ID:JjomlT3s0
>>9
しゃーないで
しゃーないで
10: 名無し ID:JjomlT3s0
社会復帰したいけど勇気が湧かないニートおるか?
気持わかるで
気持わかるで
12: 名無し ID:JjomlT3s0
財閥系超大手デベロッパーの連結子会社やから
福利厚生は素晴らしいわ
福利厚生は素晴らしいわ
13: 名無し ID:9AXbTSWDa
雇われでもコンビニ店長で年収200万とかないから
14: 名無し ID:JjomlT3s0
>>13
あるよ
初年度は額面18万×12だった
あるよ
初年度は額面18万×12だった
15: 名無し ID:9AXbTSWDa
>>14
そうじゃなくて少なすぎるってこと
そうじゃなくて少なすぎるってこと
17: 名無し ID:JjomlT3s0
>>15
少なすぎるって意味であるって言ってるんや
少なすぎるって意味であるって言ってるんや
20: 名無し ID:9AXbTSWDa
>>17
たかが月収18万で雇われ店長やるなんてバカしかいねーよ
たかが月収18万で雇われ店長やるなんてバカしかいねーよ
24: 名無し ID:JjomlT3s0
>>20
それはそう
その時のワイはなんでも良いから働かないといけないって気持ちで他なんも考えてなかった
それはそう
その時のワイはなんでも良いから働かないといけないって気持ちで他なんも考えてなかった
16: 名無し ID:jyjzjAZR0
雇われコンビニ店長が200万ってオーナーは300万くらい不労所得なんか?
なかなかええな
なかなかええな
18: 名無し ID:JjomlT3s0
>>16
オーナー夫妻は2人合わせて役員報酬月110万やったわ
オーナー夫妻は2人合わせて役員報酬月110万やったわ
19: 名無し ID:9kc6U8JI0
3留やニート経験はどう役に立った?
23: 名無し ID:JjomlT3s0
>>19
クソほど役に立たんかった
強いて言うなら挫折した経験
クソほど役に立たんかった
強いて言うなら挫折した経験
21: 名無し ID:dXTRnWaE0
親金持ちだろ3留とか数百万飛ぶし
25: 名無し ID:JjomlT3s0
>>21
プライムの役員や
プライムの役員や
22: 名無し ID:tJjVyQ9n0
何しに大学行ったんや
27: 名無し ID:JjomlT3s0
>>22
挫折しに行った
学費も全部親に出してもらったし
土下座して地面にひたいめり込んでもしたりないくらい感謝してる
挫折しに行った
学費も全部親に出してもらったし
土下座して地面にひたいめり込んでもしたりないくらい感謝してる
28: 名無し ID:JjomlT3s0
なんなら高校も私立
大学まで付属してるとこ
大学まで付属してるとこ
30: 名無し ID:JjomlT3s0
だけど、数年前のワイからしたら人並みにスーツ着てお給料貰ってるのすら夢のような話や
努力は裏切らん
努力は裏切らん
31: 名無し ID:8Ig0ryj/0
新卒3ヶ月で辞めて人生立て直せたのは凄いわ
ワイも同じく新卒数ヶ月で嫌で辞めたけど、もうずっと日雇いやらのフリーターで30超えちまったよ
ワイも同じく新卒数ヶ月で嫌で辞めたけど、もうずっと日雇いやらのフリーターで30超えちまったよ
33: 名無し ID:JjomlT3s0
>>31
ワイはパワハラキツすぎて辞めたけど似たような感じか?
ワイはパワハラキツすぎて辞めたけど似たような感じか?
32: 名無し ID:FYS0p9ZE0
ワイも二留して今やっと新入社員や
ワイは3年は続けるで
ワイは3年は続けるで
34: 名無し ID:JjomlT3s0
>>32
無理して心壊してもあかんで
ほどほどにな
無理して心壊してもあかんで
ほどほどにな
コメント