相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

【悲報】ワイの給料、なぜか低過ぎる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:2olf
27歳中途採用正社員で去年の年収380万や
これって少ないよな?

3: 名無し ID:CRiK
>>1
だからなんやねん

2: 名無し ID:8Y7i
うん


4: 名無し ID:BifN
Jの中では多いほうだからお前はJの敵

6: 名無し ID:2olf
>>4
おんJで20代で500万とか言うてる奴あるけどガチなんやろか

9: 名無し ID:BifN
>>6
知らん
文字だけだから嘘はつき放題だからなJは

15: 名無し ID:qHg2
>>6
確か特別区の新卒が年収約444万やから、ある程度の企業は余裕でいきそう

5: 名無し ID:T3Nk
中途採用1年目?

7: 名無し ID:2olf
>>5
3年目や

8: 名無し ID:aWnq
どこ住みや

10: 名無し ID:2olf
>>8
関西やが

11: 名無し ID:9Tce
年齢x10万を大きく超えてるからお前は高給取りや

12: 名無し ID:MrGo
草w

13: 名無し ID:23Vg
高卒23歳電車車掌600マソ少なすぎぃ

14: 名無し ID:T3Nk
>>7
3年目はなあ…

>>13
でんちゃ好きそう

17: 名無し ID:23Vg
>>14
でんちゃ好きだったけど見たくないわ休み月4日くらいしか無い

28: 名無し ID:T3Nk
>>17
かわいそう

16: 名無し ID:2olf
これが大卒ならまた違うんやろか
ワイは専門卒フリーターからの採用やからこんなもんなのか

19: 名無し ID:90rQ
>>16
あー これ以上増えないパターンね

21: 名無し ID:2olf
>>19
そうなんか?

18: 名無し ID:3Ebc
ワイ的には給料上がらんのは参政党の賃上げポーズやれいわのバラマキ政策が全部インチキやからやで 企業優遇ばっかで労働者なんて搾取対象やねん

政治に期待せーへん ネットで愚痴ってる方がまだストレス発散になるで ゲーム課金した方がマシや

20: 名無し ID:2olf
>>18
ワイも政治に何も期待してないし興味もない
選挙も1回も行ったことないわ

22: 名無し ID:rJ1r
ワイ田舎者
40歳にして500万

24: 名無し ID:2olf
>>22
ワイ40なっても500行く気しないんやが

26: 名無し ID:rJ1r
>>24
大丈夫や
ワイも30歳の時は400万なかった

27: 名無し ID:90rQ
>>24
学歴的には高卒だからしゃあない

23: 名無し ID:qHg2
何系の業界なん?

25: 名無し ID:2olf
>>23
食品系やな

29: 名無し ID:ernx
23学部卒ワイは時代に救われて年収750万円や

30: 名無し ID:2olf
>>29
やっぱり大卒なんか…

31: 名無し ID:ernx
>>30
ガチで今の若手はバブルきてるからな
初任給25万円は普通、超大手なら30万円も結構多いし2~3年目の一律昇格で基本給が36万円とかになるわ

32: 名無し ID:2olf
>>31
ワイでも36万もらえますか?

33: 名無し ID:ernx
>>32
金融に来い?

34: 名無し ID:qHg2
>>33
全国転勤つらくない?

36: 名無し ID:2olf
>>33
ウシジマくんみたいな世界観なんなろ?
ワイには無理や

37: 名無し ID:rJ1r
>>36
ヒサンだっ!!

46: 名無し ID:T3Nk
>>29
ええなあ
ちな12卒

35: 名無し ID:cF18
転職の勇気ないわ
今でもギリなのに

38: 名無し ID:2olf
>>35
ワイも勇気ない
というか転職して給料上がるんか

39: 名無し ID:ng3P
27で月収45万、週休1日、ボナ無しワイは?

40: 名無し ID:2olf
やっぱり大卒になるべきやったのか

41: 名無し ID:FVH5
中卒の土方より少ない?

42: 名無し ID:rJ1r
いくら昔より物価上がってるとはいえ
今の新卒は景気いいよな
25万もらって社宅に入れば
かなり余裕のある生活やろ

43: 名無し ID:PsLf
大卒5年目やが今年の見込み年収は550万くらいや

44: 名無し ID:2olf
>>43
ワイとの格差あり過ぎで草

45: 名無し ID:9aJE
一人暮らしなら充分やろ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました