1: 名無し ID:5ZyzT0fn0
ちなみにこの前副業で働きすぎて本業の会社で倒れたし副業で迷惑は普通にかけてる
2: 名無し ID:57BJAHtN0
どうせ年末調整でバレるだろ
3: 名無し ID:5ZyzT0fn0
>>2
申請すれば副業OKではあるから最悪バレるのは良いとして
未申請なのに荒稼ぎで本業に支障きたしてるのは向こうとしてはやっぱりかなり印象悪い?
申請すれば副業OKではあるから最悪バレるのは良いとして
未申請なのに荒稼ぎで本業に支障きたしてるのは向こうとしてはやっぱりかなり印象悪い?
6: 名無し ID:FsVRTQ6J0
副業駄目なん?
7: 名無し ID:5ZyzT0fn0
>>6
いいんだけど>>3がきになる
いいんだけど>>3がきになる
4: 名無し ID:o6XaYqJ40
それはもう副業が本業では
5: 名無し ID:5ZyzT0fn0
>>4
そうだけど副業は不安定な仕事だし本業もやめがたい
ちな漫画家
そうだけど副業は不安定な仕事だし本業もやめがたい
ちな漫画家
8: 名無し ID:2LvXfFLb0
OKなら報告して堂々とやれよ無能
10: 名無し ID:5ZyzT0fn0
>>8
わざわざ申請して副業やるやつのほうが無能だろ
わざわざ申請して副業やるやつのほうが無能だろ
9: 名無し ID:W2K9Jw6Q0
本業サラリーマンで副業漫画家?
12: 名無し ID:5ZyzT0fn0
>>9
そういうことだな
漫画っていっても作画だけだから兼業できるかなと思ったけど甘かった
兼業なんてのはこっちの都合でしか無いから編集側もそれ理由に締め切り甘くなんてしてくれないし
そういうことだな
漫画っていっても作画だけだから兼業できるかなと思ったけど甘かった
兼業なんてのはこっちの都合でしか無いから編集側もそれ理由に締め切り甘くなんてしてくれないし
11: 名無し ID:NHHwO65O0
いや普通に普通徴収にしたらバレへんやろ
別の会社から給与貰ってるなら秒でばれるが
別の会社から給与貰ってるなら秒でばれるが
13: 名無し ID:Epps8lZ6H
誰も個人の動向になんか気にしねーよ
自意識過剰じゃないのか
自意識過剰じゃないのか
それと自分で因果関係を理解してるなら、他人がどう思うかじゃなく自らどうすべきか判断しろよ
15: 名無し ID:5ZyzT0fn0
>>13
本音言うと小さい部署で上司部下男女問わず仲いいから嘘付いてるのがバレたくないというのも大きい
本音言うと小さい部署で上司部下男女問わず仲いいから嘘付いてるのがバレたくないというのも大きい
14: 名無し ID:7Zw4u5MR0
これから自分語りがキツくなってまいります!
みんな彼に注目してあげましょう!
みんな彼に注目してあげましょう!
16: 名無し ID:5ZyzT0fn0
おい副業バレたやついないのか
部署の周りの反応どうだったか教えてくれ
部署の周りの反応どうだったか教えてくれ
17: 名無し ID:vtKkZo4x0
バレてもええやろ
18: 名無し ID:4HBWtre+M
ソープは楽しいもんな
19: 名無し ID:Bla7OVAc0
別に誰も気にしないよ
毎年確定申告用に源泉徴収票を紙で貰ってるからバレてるが
今まで話題を振られたことすらない
毎年確定申告用に源泉徴収票を紙で貰ってるからバレてるが
今まで話題を振られたことすらない
20: 名無し ID:dSOXvb+00
親戚がやってる店のウェブサイトを実費だけで作ったら
そのあと、親戚の知り合いの店のサイトを
都合10件頼まれて1年で600万くらい貰って
で会社から年調のときに
すごい収入あったみたいだけど?って聞かれて説明したら、ふーんで終わった
21: 名無し ID:5ZyzT0fn0
>>20
これに状況かなり近いから助かる
ちゃんと説明できればいいよな
犯罪ってわけじゃないし
これに状況かなり近いから助かる
ちゃんと説明できればいいよな
犯罪ってわけじゃないし
22: 名無し ID:dSOXvb+00
>>21
結局会社が
その程度のことで>>1に何かペナルティ課すと
何か良いことあるかどうか、なんだろうな
結局会社が
その程度のことで>>1に何かペナルティ課すと
何か良いことあるかどうか、なんだろうな
うちはたまたま、どうでもいいわそんなこと
程度だったんだろうなと
コメント