相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

夫「退職金2000万円が家のローン1200万、車のローン300万、クレカ200万で残り300万になった」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:elvZ9osE0
長年の勤めを終え、手にする数千万円の「退職金」。多くの人にとって、それは老後の生活を支える“最後の命綱”のはずです。しかし、その命綱をあてにしすぎた結果、退職と同時に「こんなはずではなかった」という現実に直面することも。本記事では、山本夫妻の事例とともに、見えない負債の恐ろしさについて、FP相談ねっと・認定FPの小川洋平氏が解説していきます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0df0664eeccbd5bc32b3975275df9d850d71a895

2: 名無し ID:elvZ9osE0
消えた退職金

「2,000万円もの大金が、なぜ?」

佳子さんは投資詐欺にでもあったのかと想像しました。しかし、夫の口から明かされたのは、もっと現実的で、根深い問題だったのです。

「住宅ローンがまだ1,200万円残っていて、それを一括返済したんだ。それから、車のローンが300万円、あと……」

言葉を濁したあとに続いたのは、200万円ものクレジットカードの分割払い残高。「まさかこんなに残っているとは思わなかった」と夫はいいます。

借入の返済総額は、合計1,700万円。退職金2,000万円から差し引くと、残りはわずか300万円です。「もうそんなに……」佳子さんは呆然とします。

「すべての諦めがつきました……」と零す佳子さん。早々に仕事を辞めて楽をしようと考えていた計画は崩れ去り、佳子さんは仕事を続ける決断をするほかありませんでした。

3: 名無し ID:ZBCBycra0
作り話やろなあ


4: 名無し ID:7/nuABewr
借金完済できてよかったやん

5: 名無し ID:R9/8/8uNd
定年退職時点で住宅ローンが1200万も残ってるってどんだけ身の丈に合わない組方したんだよ

6: 名無し ID:O9QWwcCP0
クレカ200万てなんだよ😡
なんで驚いてんねん毎日明細確認しろ😡😡😡😡

7: 名無し ID:CuK1Vy+30
払い切れるだけマシじゃね?

8: 名無し ID:MJDdSiCR0
そんなタイミングで車買うなよ

9: 名無し ID:PBEIdz2F0
リボの金利だけで1000万払ってそう

10: 名無し ID:jaCwpdUZ0
自分で使っといて何言ってんだよ老害

11: 名無し ID:++fO8nnD0
そら今まで借金していい生活してたツケを払ったんやから当たり前やん
文句言うなら家も車も買わなければ良いのに

12: 名無し ID:wRLwSinY0
年金の受給見込み額は夫婦合わせて月25万円ほど。さらに、2,000万円を超える夫の退職金。「この退職金があれば、我慢してきた旅行にも行けるし、自宅のリフォームもできる」そう佳子さんは考えていたのです。

月25万あれば余裕で生活出来るやろw

20: 名無し ID:ablvZp7A0
>>12
借金なくなって月25は逆に恵まれてるだろw

54: 名無し ID:R9/8/8uNd
>>12
案の定妻が贅沢したがってるだけやん
贅沢したいなら働けなんて当たり前のことやろ
何悲劇のヒロインぶっとるんじゃ

13: 名無し ID:UdX2kAEeM
支払いできるんやし別にええやろ
何がダメなん?

14: 名無し ID:UdX2kAEeM
そもそもクレカで200万なんてありえんやろw
作文過ぎるわ

15: 名無し ID:QEfyI3pt0
車のローン払い終えて無いって事は新車買ってんな
あとクレカ200万って何買ったんだよ
それが原因
家のローン含めて予定調和なんだから2000万が何故とはならんやろ

16: 名無し ID:mAtjnulP0
家は資産ですよねと

17: 名無し ID:3sITXpDd0
60にもなって車のロンが300万もあるとかアホやろ

18: 名無し ID:X1OvDXPJM
嫌なら車と家を売れ

19: 名無し ID:YBRF2HAg0
住宅ローン1200万なんてどう考えても眼前に見えてる負債だよな

21: 名無し ID:6GJ7Ld860
「作り話の記事書く仕事してます」なんてお見合いの席や自分の子供に胸張って言えなよな

22: 名無し ID:qW8LRrf/0
贅沢すぎる悩みやろ3~40年後ワイら働けなくなる=死亡やぞ

23: 名無し ID:VKdR1uEHd
こっからはプラスやん

32: 名無し ID:BvOTqEhP0
>>23
家のメンテ代とか介護や医療費かかってくるから全然足りないよ

24: 名無し ID:dhIRC+EJ0
住宅ローンと車はまだわかるけどクレカはガイジのそれやろ

25: 名無し ID:yJuamP2l0
>>262
リボ使ってるバカか

26: 名無し ID:Y8GOijUE0
そこまでいってたら200万位誤差みたいなもんじゃね?

27: 名無し ID:SUXiBaWSd
絵に描いたような阿呆

28: 名無し ID:o2TA6rPr0
少なくともクレカと車の500万は節約できたやろ
田舎で車が必要なら既に乗っているのを使い潰して中古車を買えよ

29: 名無し ID:IuOLE8T/0
夫「なあ嫁よ、定年退職で悠々自適な生活できるし老後は旅行でもたくさん行こうか」
嫁「離婚します」
こんな感じの創作記事多すぎだろ

42: 名無し ID:30RmS7Ks0
>>29
夫婦4組に1組が熟年離婚するから普通に世の中に溢れてんだよなあ…😭

30: 名無し ID:ZF/jGCXY0
定年時にそんだけローン残ってるとか今まで何してたんや

31: 名無し ID:TpSiDOt+M
団信あるのに一括返済するか?

33: 名無し ID:lmKNVywR0
働き方改革で残業代を当てにした住宅ローン返済が頓挫した話

34: 名無し ID:Vr5FzxVjM
👵「半額(のお肉)しか買えないです…」←肉1100円

35: 名無し ID:iMEQ3Up20
身の丈に合った車買えよ

36: 名無し ID:axBD+fjc0
家賃も車のローン支払いもカードローン支払いも無いんだから25万あれば月1くらいで国内旅行は出来るだろ

37: 名無し ID:Dh09AO1Z0
住宅価格跳ね上がってるし晩婚化も相まって定年後にローン完済できないまま死ぬとか今後増えてくると思うで

40: 名無し ID:1jFDNETm0
>>37
それは借りてる奴の勝利やろ

38: 名無し ID:Dh09AO1Z0
団信制度アテにするのもアホらしいし

41: 名無し ID:C1ycYz1s0
>>38
ワイの単独債務の家のローンをなるべく早めに返していこうとしたら
嫁に「団信入ってるんだから早めに返す必要ないよ!」と
一喝されるワイちゃん

39: 名無し ID:C1ycYz1s0
バブル時代のおバカさんたちすき

43: 名無し ID:GjShOTch0
働けばいいやんw

45: 名無し ID:ERfjtS250
もうそこまでいったら家のローンは返済しないで滞納しときゃよくないか、借金残して死ねばいいだろ

46: 名無し ID:0F4wUcVj0
苦労してここまでやって離婚されるんだから男の人生ってなんなんだよ

48: 名無し ID:j8MO+Sjb0
僕は今度市営住宅に入る予定!
こんな悩みとはおさらばさ😭

50: 名無し ID:vuQYXGSC0
住宅ローン50年とかでてきたみたいやしこの辺はもう完済前に死ぬ気マンマンやろ

57: 名無し ID:VSTHcRtU0
>>50
そら死んだ時点でチャラやねんから当たり前やろ

51: 名無し ID:KHSSI0xm0
繰り上げ返済できて良かったじゃん

52: 名無し ID:R8sebvMzr
まず国家公務員の退職金が2,000万ぽっちのわけ無いやろ
工場勤務のワイですら見込みやけど4,000万や

53: 名無し ID:2PMn9HxWH
リボ払い定期

55: 名無し ID:ltyvGG790
使いすぎて金がなくなりましたってだけだろ
バカかこいつは

56: 名無し ID:npC/UeLNd
住宅ローンは今時35で組んで支払いが70歳までとか珍しくないからいいとして
退職時点で車のローンが300万あるのは明らかに退職金を当てにして組んでるし
クレジットカードの分割払い残高200万円は頭悪いとしか言えん
そんな「それでも退職金なら……退職金なら何とかしてくれる……!」ってな生き方してて更に早期退職して旅行?
借金完済して夫婦年金で十分暮らせるだけ恵まれとるわ

58: 名無し ID:vZOb65z90
ローンの一括返済や早期返済ほど馬鹿らしいものはない
その金で投資した方が百億倍マシ

60: 名無し ID:X74f4gtwd
>>58
住宅ローンはそうやけどそれ以外は金利高いから普通に早期返済した方がええやろ

59: 名無し ID:je8GgxGv0
退職間近のくせにローン残り過ぎだろ

61: 名無し ID:W0xZGdoh0
なんで2人ともフルタイムで働いてて蓄えねえんだこの馬鹿夫婦は

62: 名無し ID:TQL3Td2D0
退職金2000万円から
コーヒーとかFXとか色々作文するなあ

63: 名無し ID:7LUnbBO90
これ月々の返済20万くらい?

64: 名無し ID:ZephQE2WM
退職金でローン完済は計画に入ってる人もわりもおるとは思うが1200万円は多すぎやない?
高額な家だったかある程度高齢で無理して買ったんか?あと車のローンも定年間際に新車買うなよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました