相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

日本人の生涯年収が平均2億5千万円らしいけど、定年退職時の資産は1800万円らしい

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
ホンマかいな!
2億5千万も稼いで退職するときの総資産が1800万円のわけなくね?
生涯年収のデータが間違ってるか資産のデータが間違ってるかどっちだ?

2: 名無し ID:YHnMVLmn0
税金でかなり持っていかれるからね

3: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
>>2
2.5億でも手取りにしても1.8億くらいは残るよ?
どんな使い方したら資産1800万になるのよ


4: 名無し ID:d2dXAIJd0
平均年収くらいだと
結婚して家建てて子供育ててと普通の生活してたら足りない
1800万は退職金か?そんなもんだろ

7: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
>>4
子供1人を育てるのにだいたい2000万として2人いたら4000万
1.8億-4000万で残り1.4億もあるやん
家を建てるのに5000万として、残り9000万
結婚式はご祝儀で戻ってくるから負担は200万程度だからここでは考慮しないとする
退職時の資産が約2000万だとすると9000-2000の7000万円もある

11: 名無し ID:5YX/Vjn70
>>7
お前普段飲まず食わずでやってんのか?
40年分の生活費が7000万って割と妥当だと思うけど

16: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
>>11
なるほど
確かに飲み食いだけでも40年でかなりいくか
家は買うから持ち家として、生活費が一人当たり40年で5000万円くらいになるのかな

22: 名無し ID:lQP91PQWd
>>16持ち家はお金かからない派の人か?
税金維持費知らない民か?

5: 名無し ID:Eo3iCzA30
まず1800万も残るならいい方だと思え

6: 名無し ID:exjrYIkbd
毎日生活してない方かな?

8: 名無し ID:qSBYGR250
人生の大部分(65歳まで)が幸せならもうええやん
問題はそんな日々をVIPというドブに捨てるお前ら
それがあかんのや

9: 名無し ID:exjrYIkbd
固定費は?

10: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
働き始めてから定年退職するまでに結婚・家・子供以外に7000万も使うか?

12: 名無し ID:YAWWAM9J0
飯とか食わないタイプか

13: 名無し ID:kNVc5s6MM
それを解明して何が気になるのよ

23: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
>>13
残クレアルファードとかよう言うけど、世の中って不景気だのなんだの言われる割に良い家、良い車に乗ってる人が多いから気になって
まぁ、上を見たって仕方ないんだけどね

14: 名無し ID:Eo3iCzA30
平均し家賃以外でも月10万くらいはなんだかんだ飛んでいくでしょ
それを40年で5000万はいくけど

18: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
>>14
やっぱ概算で40年で5000万円くらいなのね

15: 名無し ID:kNVc5s6MM
あとお前が見てるの平均値だから実際はもっと低いからな

18: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
>>15
平均と中央値値で違うやつ?
じゃあ実際には生涯年収は10億以上稼いでる少数の富豪が平均値を釣り上げてるだけで、大半は1.5億くらいとかかな

17: 名無し ID:JL1tnTvU0
お前みたいな穀潰しにクソほど注ぎ込んどんねん

20: 名無し ID:bDJ7OZ2p0
>>17
俺みたいな人間に2000万円も費やしてくれた親には感謝してる

19: 名無し ID:duiC/yJy0
一括で家買えるんなら
40年前なら金利5~8%だからざっくり2倍かかるな

21: 名無し ID:5YX/Vjn70
あとは娯楽費なり車なりで終わりだな
生涯年収2億5千万ある人間なら旅行行ったり飲み会で部下に奢ったり5年スパンくらいで車買い替えたり積もり積もって2000万は行く

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました