相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

日本企業 「みんな係長まできたら、もうここでいいですって言い出す」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:UKh4Zsey0
日本企業 「誰も管理職やりたがらない。出世が何の餌にもなってない。係長でも年収800くらいにはなるから、もうここでいいって考える人が多い」

2: 名無し ID:7siM9x1LM
課長とか人間サブスクだもんな

3: 名無し ID:9ga8b2HA0
係長もなりたくないわ


4: 名無し ID:1jhidyDaM
日本企業「こいつ仕事できるな!せや!役職つけて死ぬほど働かせたろ!金は出さん」 

こんなもんやからな

5: 名無し ID:BHqVsDHf0
絶対に役員にはなれないからな

6: 名無し ID:ZI8U1rsR0
仕事できるともらえるのが仕事なのイカれてるだろ
休みか金くれよ

10: 名無し ID:UKh4Zsey0
>>6
NOと言わなかったら際限なく仕事増やされるからな

56: 名無し ID:n+H21Qa10
>>6
これいいな
本当にこれだわ

57: 名無し ID:1jhidyDaM
>>6
あとオマケで重責ももれなくついてくるで!

7: 名無し ID:ZysD/BzP0
出来るとも出来ないとも思われないのが1番得なんだよな
トップ出世組の2年遅れくらいが丁度いい

8: 名無し ID:9JmRTjGw0
今って楽してるのは役員だけのイメージだしなあ
管理職って難題投げ込まれて激務やろ

9: 名無し ID:wziUMOnQ0
ねっとに顔出すのはリスク

11: 名無し ID:hLojcnAv0
まぁ雇われとして極めて来た奴にこっち陣営に来いだからなんかおかしいよな🤔

12: 名無し ID:EfK0a1Tj0
弊社は係長から課長になると倍ぐらい変わるから係長が1番不遇

13: 名無し ID:VnJfOl9w0
部長になると結構楽できるで

14: 名無し ID:UKh4Zsey0
今の日本の会社って社員を従わせる方法なくね

出世が餌になってない
ハラスメント厳禁
すぐ転職される
マネジメント能力ゼロ

16: 名無し ID:NjEaymcE0
>>14
金出せんのやから何やっても無理やな

23: 名無し ID:gBvTc66C0
>>14
良い傾向やん
何故なら給料上げるのが最大の引き留めやろ
それが無かったから日本だけ30年間給料上がらなかった

68: 名無し ID:hUfNJm430
>>14
能力に見合わない高給を出すしかない
それで40まで飼い殺しにして、40以降にめちゃくちゃ給料落としても逃げられない

15: 名無し ID:z2dajasM0
先輩が苦労してるのを見たら出世しようとは思わんだろ

17: 名無し ID:Z4H2adBj0
その上って残業代つかないからな

18: 名無し ID:LeFPGibq0
なんならずっとヒラでいいわ
変な責任とか負うぐらいなら給料も今ぐらいでいいまである

48: 名無し ID:RVfQET/60
>>18
流石に40、50代で詰む

19: 名無し ID:bRoMhXTo0
野原ひろし最低だな

20: 名無し ID:yz2EvWMcd
増える給料の倍増える仕事と責任
さらに残業代無し
誰がやるねん

21: 名無し ID:W8Nj0DPg0
課長の年収を倍ぐらいにすればよいのでは?

30: 名無し ID:ZKBj+sx/0
>>21
ここが出世欲のでる最低ラインあたりやろな

22: 名無し ID:ZKBj+sx/0
管理職になっても給料知れてるしな
プレーヤーとしてのんびりやりたい

24: 名無し ID:Fpd6gTpy0
休みでも電話鳴ったりしてると聞くとなんでそこまで尽くさなきゃならんねんと他人事ながらキレそうになる

25: 名無し ID:b/4UNupW0
【急募】マネジメントを楽しく感じる方法

26: 名無し ID:cucon2LZ0
ふーんソースどこなん?

27: 名無し ID:jGgvOrSr0
管理職はAIになれば問題解決やん

28: 名無し ID:neicPrO20
もうここらでよか

29: 名無し ID:c8TdsscT0
ワイの会社は課長以上になると2年~4年感覚で転居を伴う転勤があるから絶対になりたくない
年収1200万は最低でもあるって言われても魅力がない

31: 名無し ID:Ohw2ZKpY0
誠意は言葉ではなく金額ってやっぱ名言やわ

32: 名無し ID:p52MP0fv0
バブルのころは課長になると年収下がるって言われてたしな

33: 名無し ID:77YKYHTX0
残業と各種手当でなくなるけど責任は爆上がりします
誰がやるかよ

34: 名無し ID:UKh4Zsey0
課長の給料高くしても、「上の上」がカスだと嫌がる人多いよ
そいつと接点持ちたくないから

35: 名無し ID:EfK0a1Tj0
課長なれるならなりたいわ1500万は魅力的

40: 名無し ID:c8TdsscT0
>>35
課長で1500万ってことは下の階級で1200万~はでてるんじゃない?
ワイのところが課長1200万~
課長代理800~1000万~って感じや

47: 名無し ID:EfK0a1Tj0
>>40
係長は700~800ぐらいやな、ボーナスが営業利益に連動するせいで課長が跳ね上がってしもたんや

36: 名無し ID:g/YXy79S0
係長で800って企業の1割もないやろ

59: 名無し ID:xTW04x4V0
>>36
知らないのか?なんGの世界には謎の大企業しか存在しないぞ

37: 名無し ID:UKh4Zsey0
課長で1500は凄いね

38: 名無し ID:p52MP0fv0
うちの部長は年収400

39: 名無し ID:aTL76ddyd
年収と責任の釣り合いが取れているのか見直しが必要やね

41: 名無し ID:hFDBKDKn0
社員が悪いみたいな言い草やな
カネを出さない会社が悪いのにな

42: 名無し ID:77YKYHTX0
課長に推薦されるようになったら
係長でもっと良い給料の会社に転職のチャンスや

43: 名無し ID:blc+s+0R0
ワイやん
もう係長なって10年以上や
ほんまこれ以上はええわってなるわ上みてたら

44: 名無し ID:A1/J5PhY0
管理職は別の職業だしなw
課長以上には残業代出さないクソ企業だらけだしw

45: 名無し ID:ZNxlU5Dl0
世の中アホみたいに楽して稼いでる奴がいるのにそんな社畜になれんわ今の時代

46: 名無し ID:gd+tbcIh0
弊社新任課長、ニコニコ顔で昇進したと思ったら
初年度から系列本体に呼び出されるトラブルが発生し無事死にそうな顔になる

49: 名無し ID:zTqpTST9M
管理職になると会社側の人間なんや!って言うけど
無理難題ばかりでむしろ会社に殺されそうになる

管理職一歩手前が残業代出て、課長より給料良い逆転現象見直さないと
誰もやりたがらないやろな
残業80時間、残業代0円です!!って
舐めてるだろ

50: 名無し ID:AIeqevLw0
係長課長部長と上がるごとに給料を倍にしてあげればいい
これで解決

51: 名無し ID:xCJxps0j0
うちは係長が1番割に合わん
ヒラと給与体系一緒で実務はほぼ全部係長持ち

62: 名無し ID:4zcegyHP0
>>51
奴隷やん

65: 名無し ID:xCJxps0j0
>>62
地方自治体やぞ

52: 名無し ID:2c1jDDDb0
まあ能力・労働等に正当なインセンティブ出せなきゃそうなるな
その結果社会的には衰退一直線

53: 名無し ID:gfjLZAcl0
年金の額とか全然違うからな
ヒラでいいなら覚悟しろよ

55: 名無し ID:zTqpTST9M
>>53
国民年金の会社の部長も中にはおるやろ

54: 名無し ID:dJT2040Q0
まあでも仕事大好き人間って一定数いるからな そいつらに任せればええ

58: 名無し ID:JnS4tbQh0
そこで係長の待遇を悪くしてはよ課長にさせようとさせるのが日本企業

61: 名無し ID:agZ2JsGx0
>>58
それやると係長になる前くらいの人材が転職していく

60: 名無し ID:GL7uFL8E0
管理職は残業代なしって意味わからん

63: 名無し ID:1ArIS+fvr
課長ってどう考えても経営に関わらないのに経営側で残業出ませんが通ってるのが面白い

64: 名無し ID:bzKG9wd90
管理職にも残業代出るようにすれば少しは改善するのでは

66: 名無し ID:OIVNxvll0
それより上は仕事大好き人間か単純に奴隷扱いされても何も感じない人間の二択だな

67: 名無し ID:jtLhUE7g0
なり手がいないなら金出せばいい
日本企業は賃上げ渋り過ぎや

69: 名無し ID:gWQ+TfsH0
そもそも役員ってどうやってなるんや?

71: 名無し ID:OIVNxvll0
>>69
一族経営なら親族に媚を売りまくる
大企業なら官僚になって天下り

72: 名無し ID:c8TdsscT0
>>69
子会社への出向、転籍

70: 名無し ID:XAGGgHek0
プレイングマネージャー多すぎやねん
係長に押し付けて自分はネットサーフィンする課長になれ

73: 名無し ID:J5htvW0bd
君昇進ね
仕事も給料も増えるけど残業代出なくなるから実質減給ね

もう終わりだよこの仕事

74: 名無し ID:e+7oZYG60
ワイ係長
毎日サボりまくりメンエス行きまくり

75: 名無し ID:+Nv39BUS0
出世して額面の給料は増えたけど手取り全然増えてないの何なん
こんな国でまともに働こうと思う訳がない

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました