1: 名無し ID:Zb3yp22A0
年取ると性欲はもちろんだけど、食欲も無くなってきて、わざわざ高い店に食べに行ったりしなくなって、その辺のスーパーやコンビニで売っている物で済ますようになるから大して金を使わなくなる。結婚して子供がいるのならまだしも独身なら、若い時に金を使わなければその後徐々に年と共に金を使わないというより使えなくなるから、今のうちに使うしかない。
2: 名無し ID:GKvTEmF/0
お前だけ定期
4: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>2
まわりもそうだし
まわりもそうだし
3: 名無し ID:F7i7PMH+0
正論
10: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>3
実際本当のことだからね。
実際本当のことだからね。
5: 名無し ID:LXVxv2gw0
どうせ金残して死んでも
国に取られるだけだからな
国に取られるだけだからな
8: 名無し ID:g1cUdENi0
>>5
さんまは遺産は国に寄付するんだって
お前とは大違い
さんまは遺産は国に寄付するんだって
お前とは大違い
9: 名無し ID:LXVxv2gw0
>>8
同じじゃんw
同じじゃんw
18: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>8
えらいじゃん。
えらいじゃん。
11: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>5
でも、本当にそうなる、後は遠い親族に取られるか。
でも、本当にそうなる、後は遠い親族に取られるか。
6: 名無し ID:FYXXo4hC0
日本人は死んだ時が一番金持ってるらしい
馬鹿な国民だからしょうがないね
馬鹿な国民だからしょうがないね
16: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>6
ほんそそれだよな
だから特殊詐欺に全財産取られるし
昨年の特殊詐欺の被害額2千億越えだよ
ほんそそれだよな
だから特殊詐欺に全財産取られるし
昨年の特殊詐欺の被害額2千億越えだよ
7: 名無し ID:LnXdg66w0
使いながら貯めてる
12: 名無し ID:GRNAbqWh0
30男「貯金ありません遊んでました」
そりゃ結婚も子供も諦める女増えるな
そりゃ結婚も子供も諦める女増えるな
25: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>12
結婚するつもりなら多少は貯めてないとな
貯金あるから結婚できるわけじゃないからな
モテる奴は金なくても結婚しているし
結婚するつもりなら多少は貯めてないとな
貯金あるから結婚できるわけじゃないからな
モテる奴は金なくても結婚しているし
13: 名無し ID:LnXdg66w0
毎月旅行行ってたら有り難みが薄まるよ
26: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>13
お金のありがたみ?
お金のありがたみ?
41: 名無し ID:LnXdg66w0
>>26
舌が肥えて普通の効用じゃ満足できなくなる
舌が肥えて普通の効用じゃ満足できなくなる
43: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>41
旅行は俺も最初ドキドキしたりしたけど確かに何回もすると観光地をやっつけ仕事で回るような感じだな。
旅行は俺も最初ドキドキしたりしたけど確かに何回もすると観光地をやっつけ仕事で回るような感じだな。
46: 名無し ID:5AmQ1bYr0
そもそも金って使ってても勝手に貯まるだろ
>>43
観光地とか回るのは初回だけで大抵はbeachリゾートでごろ寝と夜市で飯とか喰ってるだけだが
14: 名無し ID:kZf67K730
最近お金使うようにしてる
27: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>14
使った方がいい
使った方がいい
15: 名無し ID:+J4/LZcF0
32歳は貯金した方がいい?
20: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>15
32歳だとまだ結婚の可能性があるから
多少は貯金しておいた方がいいかも。
でも月3万とかで十分だと思う。
32歳だとまだ結婚の可能性があるから
多少は貯金しておいた方がいいかも。
でも月3万とかで十分だと思う。
22: 名無し ID:+J4/LZcF0
>>20
ありがとう
ありがとう
17: 名無し ID:sYOMb63n0
何のための貯金かによる
29: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>17
たいがいは明確な目標はなくて貯金しているだろう
たいがいは明確な目標はなくて貯金しているだろう
19: 名無し ID:+J4/LZcF0
働けなくなった時の貯金(´・ω・`)
30: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>19
それも1年分もあれば十分だよ
失業保険も出るし
それも1年分もあれば十分だよ
失業保険も出るし
21: 名無し ID:fv5ytS170
海外旅行くらいは行ったほうがいい
23: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>21
俺5回も行っている
俺5回も行っている
24: 名無し ID:kZf67K730
エロと自己投資と恋愛と家具家電いがいに金かけたほうがいいものあんの
旅行は興味ない
旅行は興味ない
32: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>24
恋愛には金掛けた方がいいよ
うまくいけば結婚できるし
恋愛には金掛けた方がいいよ
うまくいけば結婚できるし
28: 名無し ID:iPFzl20f0
貯金っていうか少額でも新NISAで投資したほうが良い
36: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>28
投資は自己責任
投資は自己責任
31: 名無し ID:ltTXh52d0
騙されるな
33: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>31
何を?
何を?
34: 名無し ID:yANPXJH10
生涯独身を貫く気でいるなら使えば良い
そうじゃないなら貯めろ
そうじゃないなら貯めろ
貯金はあらゆることに対する保険だからな
健康年金家具家財不況によるリストラに至るまで、自身も含め家族も対象として貯金額を上限にほぼ無条件で全ての事態に対応可能だからな
この万能な保険は自身が死ぬまで必要なのは勿論、死んだ後には残されたものに引き継ぐことも出来る最強の保険である
39: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>34
そんなに金のかかるできごとってほぼないんだね。
100歩譲って親の葬式とかで何かあったとしても200~300万程度の貯金があれば十分すぎる。
そんなに金のかかるできごとってほぼないんだね。
100歩譲って親の葬式とかで何かあったとしても200~300万程度の貯金があれば十分すぎる。
35: 名無し ID:ZIg+uDLk0
何より物価高やらえげつなくて貯金しても10年後には金の価値が2分の1くらいになってそう
40: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>35
インフレの貨幣価値の低下も大きいよね。
インフレの貨幣価値の低下も大きいよね。
37: 名無し ID:2w9Yi0HJ0
32才はまじで崖っぷちと思ったほうがいいよ
38: 名無し ID:+J4/LZcF0
>>37
何に対して?
何に対して?
42: 名無し ID:5AmQ1bYr0
普通に1人2万の寿司屋やらステーキやらフランス料理に週一とかいってるのでそんなことはないよ
44: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>42
年齢は?
年齢は?
48: 名無し ID:5AmQ1bYr0
>>44
46だが30代後半からずっとこんな生活だけど
46だが30代後半からずっとこんな生活だけど
52: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>48
そういう人は少ないよ
そういう人は少ないよ
58: 名無し ID:5AmQ1bYr0
>>52
お前の考え方が一般論からかけ離れてるから一種のアンチテーゼとして
極端な例を挙げてるわけ(事実だけど)
お前の考え方が一般論からかけ離れてるから一種のアンチテーゼとして
極端な例を挙げてるわけ(事実だけど)
60: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>58
なんで?俺のまわりもそんな感じだよ
なんで?俺のまわりもそんな感じだよ
67: 名無し ID:5AmQ1bYr0
>>60
極端に底辺でブザマな人生歩んでる独身の惨めな人って周りにもそういうひとしかいなくなるものだよ
中卒のドカタの友達に博士号持ちの学者とかいないだろ
極端に底辺でブザマな人生歩んでる独身の惨めな人って周りにもそういうひとしかいなくなるものだよ
中卒のドカタの友達に博士号持ちの学者とかいないだろ
69: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>67
金使わないとか話をしているのに意味わかんねえww
これからNGにするわ
金使わないとか話をしているのに意味わかんねえww
これからNGにするわ
75: 名無し ID:KMtvgYz50
>>69
図星で悔しかったみたいだね
底辺の周囲には底辺しかいないものだ お前の周りの普通は 中上流の普通ではないんだぞ
図星で悔しかったみたいだね
底辺の周囲には底辺しかいないものだ お前の周りの普通は 中上流の普通ではないんだぞ
45: 名無し ID:7VLK6ngfd
貯金している若い奴は貯金しているということです
54: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>45
状況にもよるわな
状況にもよるわな
47: 名無し ID:aMNEeTgE0
若い頃の経験が財産になるのは無くはないよね
その頃の人脈も意外な所で生きてくる
その頃の人脈も意外な所で生きてくる
趣味でバイク乗るけどほとんど自分で買えるくらい副業で金稼いだりしてる
50: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>47
若い頃の経験ってなに?キャバクラとか風俗で金使っても財産にならないぞ
若い頃の経験ってなに?キャバクラとか風俗で金使っても財産にならないぞ
49: 名無し ID:nAjjsV3X0
金がなくて使えないんだが
59: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>49
仕事頑張ろう
仕事頑張ろう
62: 名無し ID:zSy1QpH+0
>>49
背水の陣で働くくらいならナマポの方がいいぞ
背水の陣で働くくらいならナマポの方がいいぞ
51: 名無し ID:5AmQ1bYr0
まじで大前提が大間違いなんだよな
「食欲も無くなってきて、わざわざ高い店に食べに行ったりしなくなって、その辺のスーパーやコンビニで売っている物で済ますようになるから大して金を使わなくなる。」
むしろ中年になると太りやすくなるから基本は自宅で高タンパク低カロリーの節制食 たまのチートデーぐらいいいもの喰いたいから
躊躇無く外食には大枚はたいて高級で美味いものを喰うからコストはかかる コンビニ飯とかsuperの惣菜とか喰う奴はバカ
「食欲も無くなってきて、わざわざ高い店に食べに行ったりしなくなって、その辺のスーパーやコンビニで売っている物で済ますようになるから大して金を使わなくなる。」
むしろ中年になると太りやすくなるから基本は自宅で高タンパク低カロリーの節制食 たまのチートデーぐらいいいもの喰いたいから
躊躇無く外食には大枚はたいて高級で美味いものを喰うからコストはかかる コンビニ飯とかsuperの惣菜とか喰う奴はバカ
56: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>51
スーパーのお惣菜でも栄養面気にして食べれば痩せる
俺は実際痩せた
スーパーのお惣菜でも栄養面気にして食べれば痩せる
俺は実際痩せた
53: 名無し ID:eaWhMpjj0
貯金ほとんどして無かったから仕事辞めてそのまま暫くして生活保護受けたけど楽で良いぞ
働くのがどれだけバカらしいかすぐ気付ける
働くのがどれだけバカらしいかすぐ気付ける
57: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>53
ある意味理想の生活だよね。
親は何も言わない?
ある意味理想の生活だよね。
親は何も言わない?
55: 名無し ID:ZhF/XIpX0
肉とか揚げ物はたらふく食っとけ
61: 名無し ID:shifJrK70
39歳貯金12万😅
64: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>61
さすがに親もそろそろ亡くなる年齢だし、もう少し貯めよう
さすがに親もそろそろ亡くなる年齢だし、もう少し貯めよう
70: 名無し ID:kZf67K730
イライラしてるやつは金使うといいぞ
72: 名無し ID:Zb3yp22A0
>>70
何に使う?
何に使う?
コメント