相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

車ってコスパ悪いよな

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:gFJ9
150万円で買って15年間乗ったとしても年間10万円費やして乗ってたことになるそれに車検と整備

2: 名無し ID:WpE9
だから?
4: 名無し ID:gFJ9
>>2
なのみこれだけ多くの人が購入してるのは疑問だよねとか思うよねっていうスレを全部説明しないと分からないアスペかな?
3: 名無し ID:cZ4B
ガソリンも
5: 名無し ID:HLJk
天候気にしないでエアコンきかして移動できる
人も荷物も乗る限り運べる
別に疑問でもなく便利だと思うが
6: 名無し ID:RkzH
23区内ならな
7: 名無し ID:ZZPs
今から出勤だが車があればなあと思うわ
8: 名無し ID:8EBs
自転車とかいう最強な乗り物

9: 名無し ID:qQFs
マイカーあると行動範囲が劇的に広がるからな
それがコスパ的に見合うかどうかは人それぞれやが
10: 名無し ID:s1ol
その理論ならランニングコストかかるもの全部コスパ悪いやろ
11: 名無し ID:QpYQ
年で1万とは言わんけど5000kmぐらい乗るやろ
でんちゃで5000キロ移動したらいくら掛かるんや?
22: 名無し ID:mvqc
>>11
kmはわからんが定期代で考えりゃ結構かかる
12: 名無し ID:7OyH
車は家族共用で使うといいよな
独身が持つと手持ち無沙汰になる
13: 名無し ID:yExc
コスパを語るのにパフォーマンスの部分を一切無視する低脳イッチ
14: 名無し ID:12vC
お前の人生、コストパフォーマンスが全てなんか!
15: 名無し ID:ku8O
せやな
16: 名無し ID:OoeY
町田育ちやけど車なくても余裕で生活できるで
17: 名無し ID:uD8u
コスパとか言ってるけど実はクルマの運転できない系の人じゃね?
18: 名無し ID:mvqc
通勤手当という概念を知らないらしい
26: 名無し ID:OoeY
>>18
東京住んでて車で通勤しますなんてほとんど人は認められないと思うよ
19: 名無し ID:hssS
15年も乗れるか?
25: 名無し ID:6QG9
>>19
樹脂、油脂類ちゃんと交換してたら15年は普通に乗れるよ
色々疲れが見え始める頃だからサスとかの交換も必要になってくるけどね
20: 名無し ID:uUmY
弱者男性にはもったいない
21: 名無し ID:Fc4i
リースってどうなんやろ
23: 名無し ID:jBsQ
車検と整備と駐車場代と自動車税とガソリン代と保険代
な?
24: 名無し ID:eyWl
都会はほんまにいらんと思う
けど田舎住みのワイからすると年10万かけても必要なんや?
27: 名無し ID:jBsQ
サスは交換なんていらなくね?電装系は10年超えるとところどころ壊れ始めるけど
29: 名無し ID:QpYQ
>>27
13年超えのワイの車
こないだエアコンのリレーじぶんで交換したわ
30: 名無し ID:jBsQ
>>29
電工持ってそう
33: 名無し ID:QpYQ
>>30
箱開けて
壊れたリレー抜いて
Amazonで買ってきたリレー刺すだけの簡単なお仕事やで
34: 名無し ID:jBsQ
>>31
マジかサスも壊れるようになったか・・・
ディーゼルだとそんくらいから排気系もガタがくるなあ
運送業に使ってるようなのだともっとはるかに早いけど
>>33
リレーもなんかB接点のやつ?A接点のやつ?同じように見えてもなんかちゃうって聞いて???ってなったは
35: 名無し ID:QpYQ
>>34
それっぽいリレーを同じ場所にズボーや
だいたい動く(違
信号線からGNDに電気が流れるかどうかで動作が決まる
A接点なら電気が流れるときにON
B接点なら電気が流れてないときにON

38: 名無し ID:jBsQ
>>35
なるほどつまりAは常にはOFFでBは常にはONってことか
説明うけた記憶があるんだけどおぼろげでなあ
経年長いと被覆線自体の寿命もあるとか聞いた気がするわオメガウェポンみたいな名前の検査をするらすぃ
>>36
ハイエースのは特に頑強って聞いたことがあるわ
サスにもやっぱ種類があって寿命自体もちゃうんやなって聞いたのを思い出してきたぞー
39: 名無し ID:QpYQ
>>38
メガ測定かな
電線の樹脂が劣化して電気通すようになる恐怖
絶縁抵抗値の測定なんやけど単位がメガオームや
41: 名無し ID:jBsQ
>>39
そんなだったような・・・
結局よーわからんわwって言ったらオイル交換だけはしっかりやるか持ってこい後は整備士にまかせろーって言われた記憶やw
>>40
ほえーそうなんか
詳C
やっぱり詳しい人なら自分でそれなりにやれるけど基本は整備士に投げた方が確実やね
40: 名無し ID:6QG9
>>38
ハイエースはリーフスプリングでトラックなんかと同じ形式で丈夫さ優先にして乗り心地なんて考えて作ってないからな
36: 名無し ID:6QG9
>>34
寿命は伸びてると思うよ
壊れて使えなくなるまでなら20年はいけるかもやが
抜けて乗り心地や走行性能に影響でだすのが10年くらいからや
無頓着な人なら壊れるまで使うんかな
31: 名無し ID:6QG9
>>27
走行距離に寄るけど10年~が目安
28: 名無し ID:FQIw
リセールの良い車に2~3年くらいのスパンで乗り換えるんや
32: 名無し ID:OoeY
車の必要性に対してコストパフォーマンスって言葉を使うのがなんかおかしな事になるんよな
住んでる場所によっては車ないと買い物すら出来ないわけやし
37: 名無し ID:V5gT
東京にいたらいらん
42: 名無し ID:Ihki
サラリーマンは車買って乗るくらいなら
タクシーとレンタカーのほうが絶対得
43: 名無し ID:6QG9
>>42
自家用車の利便性にレンタカーやタクシーは比較対象にもならん
44: 名無し ID:TxFP
車がないと生活できないの?
45: 名無し ID:EjQY
しかし今は150万どころではないよな
高速もストレスなく乗れて、それなりに広い車買うなら350万は出さないと
47: 名無し ID:lS6g
>>45
中古のV6ミニバンでええと思うわ
46: 名無し ID:9IVh
中古の40万くらいの系ワゴンで十分
48: 名無し ID:TxFP
>>46
車である程度遊んだらもう金かからんやつがえぇわってなるよな
49: 名無し ID:VLnR
レンタカーでええやんって言うけど田舎はレンタカー屋すらないから所有せざるを得ないっていう
50: 名無し ID:EjQY
3台しか乗り継いでないけど、中古車って買ったことないな
51: 名無し ID:9IVh
>>50
すごいな
いくらつこたんや今まで
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました