相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

銀行員 「普通のサラリーマンでも40才過ぎたら金融資産3000~4000万円くらい持ってる人多いですよ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:VCCRIL570
「さすがに1億ごえは少ないですが」

3: 名無し ID:2DgbHRwl0
多いというのは何割くらいなんすかね?

5: 名無し ID:cMKzENym0
自己資金じゃなくて住宅ローンだろ、その資産


6: 名無し ID:m8aoDr2+0
>>5
住宅ローンは不動産と相殺するから

7: 名無し ID:c6ql3xzX0
そのサラリーマンは命知らずですね

8: 名無し ID:rim91aUrd

9: 名無し ID:omLEqlaK0
仕事柄ちょこちょこ見かけるのを多いと錯覚しとるやろ

10: 名無し ID:rim91aUrd
君もう証券マンやんとか言うたらあかんぞ

11: 名無し ID:Yn5ZIA9md
共働きで年2~300万貯めるって考えたらまあ割と普通やないか?

22: 名無し ID:1zfMGZgJ0
>>11
子供いるととても無理

24: 名無し ID:Yn5ZIA9md
>>22
子供2人やけどそんくらいは貯まるけどなぁ

12: 名無し ID:QeaV3ItO0
おお

13: 名無し ID:WPrFgvHF0
どんなんスーパーマンやねん
おらんとは言わないけど多いのは凄い

14: 名無し ID:b/RgDrwI0
金融資産3000-4000ってまんま住宅ローンやん
まあ借金も資産やもんなあ

15: 名無し ID:FSDz93OP0
けど15人に1人って考えると結構いるよな
貧富の格差が広がって中間層が薄くなった

16: 名無し ID:b/RgDrwI0
>>15
真ん中がいなくなって上が微増
半分から下が激増って感じやろな
まあ国がそうなるように動いとるんやから当たり前

17: 名無し ID:lzqPa6FO0
住宅ローンって言ってる奴の負け惜しみ感

41: 名無し ID:PeZk3rz00
>>17
たれw

18: 名無し ID:HiJcr25tH
ないんだなぁ、それが

20: 名無し ID:MZdZOxQe0
なるほど住宅ローンは家の価値と相殺してる前提での金融資産か
それは年収500の二馬力でも余裕あるしわからんくもない

21: 名無し ID:cP3SxTGJ0
そら銀行マンが相手する人間は金持ってるから来るわけで
多いって表現はまあハズレではないわな

23: 名無し ID:VCCRIL570
独身よりも既婚者の方が金融資産多いよ
住宅ローンじゃなくて

25: 名無し ID:jAomSFWX0
ほんま自力だけでそれだけ金融資産あったらけっこうなもんやろ
親の資産とは言わんでも事あるごとに援助してもらえるような恵まれたヤツもおるしな

28: 名無し ID:C44j9Kc50
>>25
それぼく

26: 名無し ID:vAXMh7K50
40前だが、2千万くらいしかないわ

27: 名無し ID:A43aBr410
ワイも40歳には1億くらいになりそうやしそんなもんやろ

29: 名無し ID:VJ47nCME0
40てもう終活する年齢やからね
死ぬまであっという間やから医療費なためな

30: 名無し ID:KXkfmkMj0
住宅ローンが金融資産って何言ってんの?ただの負債だぞ

31: 名無し ID:GGo4TEtZ0
厚生年金だし貯金いらない

32: 名無し ID:YkGjKYJvr
なんで銀行員が他人の資産把握してんだよ

35: 名無し ID:nKz9Sjz20
>>32
銀行員だからじゃね?

33: 名無し ID:Ql9ScoE90
銀行員(東京大手町勤務)

34: 名無し ID:fOzcY+X00
ひとつの銀行にそんな預けるか?

36: 名無し ID:xqMu54on0
人形遊びかな?

37: 名無し ID:13bXmTgh0
子供おったら将来この負債を支えなあかんからな
貯金1億でもたりんで
no title

38: 名無し ID:m6Uf9Szdr
家買ったなきゃそんなもんだろ

39: 名無し ID:JiRaq9IA0
薄給リーマンやけど独身人生の負け組すぎてそれくらい貯まったわ
株で当てたとかじゃなくてケチすぎて貯まった

40: 名無し ID:Ql9ScoE90
ようやっとるワイ
貯蓄型保険 450万払込済
確定拠出年金 400万
現金預金 120万

住宅ローン残債 4300万/5000万
自動車ローン残債 180万/210万

42: 名無し ID:nB68muds0
>>40
弱者

43: 名無し ID:Ql9ScoE90
>>40
ちな35歳既婚子持ち
個人年収1200万
嫁専業主婦

47: 名無し ID:nKz9Sjz20
>>43
その年収で専業主婦してる場合って地方か?
年齢36で同じくらいやけど嫁500稼いでるから金融資産3000行ってるぞ

57: 名無し ID:Ql9ScoE90
>>47
神奈川や

48: 名無し ID:6YMsw/JF0
>>40
家がいくらで売れるかやな
他は誤差というか無駄な努力やん

58: 名無し ID:Ql9ScoE90
>>48
具体的に何が無駄なん?

家は相場6000万かな

49: 名無し ID:MZdZOxQe0
なんでその収入で>>40になるんだ?
子供3人おる?

51: 名無し ID:MZdZOxQe0
>>49
ごめん35歳か普通に家も買ったばっかだしこうなるのか

62: 名無し ID:Ql9ScoE90
>>49
ワイの無駄遣いが多い
コンビニで毎日2,000円くらい使う

53: 名無し ID:MN9AWhfpM
>>40
貯蓄型保険でドヤられても…

63: 名無し ID:Ql9ScoE90
>>53
さすが末尾Mは的外れなこと言うな

71: 名無し ID:wB0Uh+KJ0
>>63
指摘されて末尾煽りとかイライラやん

69: 名無し ID:0EIWcyXj0
>>40
年収1,200万でこれしかないってパチンコとか風俗行っとるんか?

44: 名無し ID:FSPz5ama0
40過ぎたら相続してるやつも結構いると思う

45: 名無し ID:Ym9cMXLW0
子供無しで共働きしてると勝手に金たまるよな

46: 名無し ID:cbHtCcXl0
進次郎が総理になったら解雇規制なくすから住宅ローン地獄になるやろ

50: 名無し ID:FOPLSOcUM
なわけねーだろ知恵遅れか

55: 名無し ID:rWJAQQ4m0
日本人の個人金融資産2000兆以上あるんだから
3000万くらいはゴロゴロいないとおかしい計算になる

59: 名無し ID:V5O8QZ3u0
20代半ばだけど親が早死にしてくれたおかげで資産3000万くらいあるわ

61: 名無し ID:0fXQJkal0
>>59
親に感謝してるならお前も子供作るんだぞ

60: 名無し ID:baqGgZqy0
風俗やキャバクラいかなきゃそんくらいたまるやろ

64: 名無し ID:gmAtglcI0
なんg民てハイスペ多いんやな
ワイがゴミみたいやん

68: 名無し ID:yTufG51I0
>>64
本当にハイスペやったらこんな掃き溜めで自慢なんてしてないやろ

65: 名無し ID:x5mLgC+B0
独身で家買う前なら40でそのくらいあるだろ

66: 名無し ID:w+0MDkVC0
なんG民なんて投資で儲けてるのしかおらんやろ
普段から自慢しとるん

67: 名無し ID:keSvlEN30
36歳子供2人
外国株31000ドル
日本株250万円
積立NISA380万円
確定拠出年金360万円
現金250万円
住宅ローンは2500万円ぐらい残ってると思う
全然届きそうにない

70: 名無し ID:DRndiugL0
ホワイトの正社員同士でつがいになったら世帯年収1000超えは普通でしょ

72: 名無し ID:S4mzRQp00
700万強しかないぞ39歳

75: 名無し ID:5yekFeby0
>>72
子供いたり家買ったりしてそう

73: 名無し ID:OxBeSLG30
相続できる資産あるとか上級やな
田舎の負動産しかねえからどうしたもんか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました