1: 名無し ID:ZUiMuJvH0
2: 名無し ID:FVC92Fv/0
中抜き率は?
11: 名無し ID:6YsbaeFa0
>>2
五輪と同じで90〜95%くらいじゃね
五輪と同じで90〜95%くらいじゃね
3: 名無し ID:n48ZoVnC0
やらなければ一人10万円も配れたってこと?
4: 名無し ID:044sOwog0
機運醸成費とか内訳どうなってるんですか
5: 名無し ID:xYpu2j4l0
失敗して維新解散だね
6: 名無し ID:NwbmDmUX0
なんでこんなもんやるの
7: 名無し ID:HM2SN6um0
国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない大阪万博 インフラ整備9.7兆円、国費の割合は非公表


国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない大阪万博 インフラ整備9.7兆円、国費の割合は非公表:東京新聞デジタル
2025年大阪・関西万博の誘致から開催までに直接かかる国費のみを「万博の国費負担」と定義し、1647億円と試算した政府の説明について、...
8: 名無し ID:s0AfVMkmd
で、結局やる事がオタクにすり寄ったボッタ商法と言うね
9: 名無し ID:jAJtPuiA0
インフラ整備の話が理解できないで万博ガーやってる知恵遅れいるよな
10: 名無し ID:IdeOUlKH0
それだけ経済回してるんだからいいことだろ
12: 名無し ID:iJKBDfIV0
減税しろと言われたら「財源は?」の癖に無駄なことには湯水の如く垂れ流すんだもんな
13: 名無し ID:65oUjdQQ0
【費用増の原因】
・中抜き
・中抜き
15: 名無し ID:pMg2holkM
たぶん9.9兆円は中抜きされてる
16: 名無し ID:vCMUQPdI0
カジノ建設のためのハリボテみたいなもんだしな跡地は何故か中国人が仕切ることになってるし
17: 名無し ID:2sOBQt8LM
>>16
またアホがデマまいてんのか🥹
またアホがデマまいてんのか🥹
18: 名無し ID:CZEpimmD0
まあいいじゃんそういうの
19: 名無し ID:HnA+RNKe0
カジノで稼げばセーフ理論はクソ
税金である以上安くできる限りはしろ
税金である以上安くできる限りはしろ
20: 名無し ID:/xK7jRMr0
やることがadoやホロライブのライブ、回転ずし、芸人のクイズ大会ってね
42: 名無し ID:7WycfDgg0
>>20
SASUKEもあるぞ
SASUKEもあるぞ
21: 名無し ID:q9qZ4LS90
少なすぎって意味?
22: 名無し ID:CsKJRSHyd
急になんGで万博スレ立ちまくってるけど工作員か?
28: 名無し ID:2sOBQt8LM
>>22
悔しいか?
悔しいか?
23: 名無し ID:ONxmqvi20
ようやっとる
24: 名無し ID:mpVx+Zcz0
10兆も使ってこの有様?wwwww
25: 名無し ID:VqIXw4Ic0
ほんとは5000億ぐらいでできるってことか
26: 名無し ID:rXFAkS8R0
10兆円ガーって万博ネガキャンのつもりだろうけど
道路や上下水道の整備まで万博費用に入れちゃうと費用対効果で簡単に元取れるから筋が悪い
道路や上下水道の整備まで万博費用に入れちゃうと費用対効果で簡単に元取れるから筋が悪い
31: 名無し ID:pMg2holkM
>>26
元取れるって意味わからん
しかも1年で取り壊すんだろ?
コスパゴミやん
元取れるって意味わからん
しかも1年で取り壊すんだろ?
コスパゴミやん
32: 名無し ID:jAJtPuiA0
38: 名無し ID:LxdswKct0
>>32
⑱とか万博も関西も関係なくておもろいな
名目として使ってるだけやん
⑱とか万博も関西も関係なくておもろいな
名目として使ってるだけやん
27: 名無し ID:9fJ1GFYb0
サヨクがネガキャン頑張るほど
逆効果なんやけどな
相対的に維新がマシに見える
逆効果なんやけどな
相対的に維新がマシに見える
29: 名無し ID:/OEpKnMT0
中抜きと比較したら三億円事件が軽犯罪に見える
30: 名無し ID:wgm3DLxC0
維新は国政でも民民憎しでやらかしたし終わりやね
33: 名無し ID:2yk9XSlA0
殆どインフラ投資やんけ
つまり府民の生活にしっかり恩恵あるってことや
つまり府民の生活にしっかり恩恵あるってことや
34: 名無し ID:0uwAa+Gn0
しかもこれカジノ作るための方便で、未来に渡って日本の治安を悪くするの確実だからな
儲けは外国の運営に吸われるし
国賊に投票したバカのせい
儲けは外国の運営に吸われるし
国賊に投票したバカのせい
35: 名無し ID:lwq8SaJud
万博誘致がなくても必要な道路工事はやるんだが
36: 名無し ID:2yk9XSlA0
五輪のときもインフラ整備カウントして叩いてたアホおったよなぁ
公共インフラのバリアフリー化や外国語対応とかに金使って整備してたのにな
公共インフラのバリアフリー化や外国語対応とかに金使って整備してたのにな
37: 名無し ID:/TcIX1bX0
2025年4月より開催される大阪・関西万博(以下、万博)は、日本政府が主催する一大国際イベントとして期待が高まる一方で、当初想定から費用が大きく上振れするなど、費用対効果の面から批判的な声も上がっている。
万博に直接関係する費用である、会場建設費、運営費、基盤整備費などを積み上げると、費用総額は約7,600億円に達する。
万博に直接関係する費用である、会場建設費、運営費、基盤整備費などを積み上げると、費用総額は約7,600億円に達する。
39: 名無し ID:TfYF2TEY0
もうかるのは上級のみ
40: 名無し ID:Ffb70be60
>>39
風が吹けば桶屋が儲かるって言葉知らない?
風が吹けば桶屋が儲かるって言葉知らない?
41: 名無し ID:2yk9XSlA0
そら名目がないとインフラ投資の予算降りんからな
元々五輪とか万博みたいなデカいイベントは再開発や整備を大義名分にしとるんよ
首都高やって東京五輪の産物やし
元々五輪とか万博みたいなデカいイベントは再開発や整備を大義名分にしとるんよ
首都高やって東京五輪の産物やし
43: 名無し ID:szOODnVT0
あんな離れの埋立地に外国人向けカジノリゾートを作って大阪市内にまで経済効果が波及するのかは大いに疑問
埋立地内で完結してるのにわざわざ外に出かけて金なんか落とさない
埋立地内で完結してるのにわざわざ外に出かけて金なんか落とさない
44: 名無し ID:YhCFht2/0
これ内訳見たら、うめきたやなんば駅前広場とかも含まれていたけど、いうほど万博関連か?
あと、税金じゃなくて民間投資も含まれている数値
あと、税金じゃなくて民間投資も含まれている数値
45: 名無し ID:g8YSPPBt0
お前らまた嘘に踊らされてるのか
コメント