1: 名無し ID:5haC
ここの掲示板にもたまいるみたいやが
「YouTuber」「絵師(特にエロ絵師)」「小説家」などが多いのは何故?
「YouTuber」「絵師(特にエロ絵師)」「小説家」などが多いのは何故?
2: 名無し ID:hlMd
人と関わるの疲れるから
3: 名無し ID:6moU
一発逆転したいからや!
4: 名無し ID:ic5V
無職だから
5: 名無し ID:5haC
エロ絵師ってのはpixivやらファンボックスとかが多いな
なーんか舐めてる奴多い
なーんか舐めてる奴多い
6: 名無し ID:Sg14
その程度分からないからお前は底辺なんや
7: 名無し ID:2AaH
年齢的にそれしか逆転する方法ないから
10: 名無し ID:5haC
>>7
なるほどな…割と心理はついてそうや
なるほどな…割と心理はついてそうや
8: 名無し ID:8dYf
底辺はクリエイターか単純作業しか仕事ないやん
ほんで単純作業は嫌やん
そういうことや
ほんで単純作業は嫌やん
そういうことや
9: 名無し ID:7FPL
イッチも底辺やしわかるやろ
11: 名無し ID:BEO5
絵師w
15: 名無し ID:5haC
そういや大量放火犯やらも三十路超えた絵描きだったかね?年取ったらおかしくならというよりそういうのを目指す人間が少しおかしいってことなんか?
17: 名無し ID:BEO5
>>15
アニメーション制作会社燃やしたやつ?
アニメーション制作会社燃やしたやつ?
19: 名無し ID:ic5V
>>15
青葉は小説
青葉は小説
23: 名無し ID:5haC
>>19
そうなんやね
どちらにせよ何かしらの共通点はありそうや
そうなんやね
どちらにせよ何かしらの共通点はありそうや
16: 名無し ID:BEO5
チー牛 効いた!反論できない!せやIDさらしたろ!みっともなさすぎて
25: 名無し ID:Rahm
>>16
効きすぎて発狂してて草
効きすぎて発狂してて草
29: 名無し ID:BEO5
>>25
効いた?w
効いた?w
18: 名無し ID:J2Dm
クリエイターってよく聞くけど、稼ぎ口として確立させようという感覚でやってる人が多いんかな。
20: 名無し ID:1MZE
心のどこかで楽して気ままに稼ぎたいって思ってるんやろ
なお競争倍率
なお競争倍率
22: 名無し ID:BEO5
お絵描きとかさ?小説とか
初期投資はあんまり要らないのもあるんやろねパクってお絵描きしとけばいいだけやし
初期投資はあんまり要らないのもあるんやろねパクってお絵描きしとけばいいだけやし
28: 名無し ID:5haC
>>22
あー低所得者層でも始めやすいってことかね?YouTuberの場合は設備費用かかりそうだが絵ならチラ裏とペンがありゃ良いもんな
あー低所得者層でも始めやすいってことかね?YouTuberの場合は設備費用かかりそうだが絵ならチラ裏とペンがありゃ良いもんな
24: 名無し ID:mV5h
遊び仕事なんやからパチ打って生活するみたいなもんやろ、まぁうんごく一部の天才かコネあるやつしか無理やろ
26: 名無し ID:oZXR
まあぶっちゃけ普通に考えてエンタメやアートの分野って1番人に何かを伝えることが求められる分野なのに
コミュ障ほどなりたがるのは草よな
コミュ障ほどなりたがるのは草よな
27: 名無し ID:OAWu
まあ実際なろう小説で数十万くらいだけ稼いだ人ならようけおるやろしな
それで食ってけるとは思ってなくても
本の一冊でも出せたら嬉しいみたいなのはおるんちゃうかな
それで食ってけるとは思ってなくても
本の一冊でも出せたら嬉しいみたいなのはおるんちゃうかな
30: 名無し ID:Ybfj
ワイみたいなナイスガイは引きこもり
31: 名無し ID:Ybfj
小指の爪が石みたいになってる
まだ若いのに
まだ若いのに
32: 名無し ID:oZXR
まともに人に伝えるってことができない奴が
なんでエンタメやアート走るんやろな
てか伝えたいもんとか表現したいこととかぶっちゃけなさそうやし
なんでエンタメやアート走るんやろな
てか伝えたいもんとか表現したいこととかぶっちゃけなさそうやし
33: 名無し ID:ic5V
資金0で始められるし、気が向いた時だけ作業すればいいし、誰でも夢だけは見られる分野や
34: 名無し ID:J2Dm
でも、評価されてる人って結構途方もない努力してる人が多いんと思うんよね。
35: 名無し ID:oZXR
>>34
当たり前の話なんやけどな
当たり前の話なんやけどな
37: 名無し ID:J2Dm
>>35
まあ、言葉にしてみれば当たり前すぎるかもしれないけど、ここで議題に上がっているようなクリエイターの人たちはそうは思わないのかなと思うんよね。
まあ、言葉にしてみれば当たり前すぎるかもしれないけど、ここで議題に上がっているようなクリエイターの人たちはそうは思わないのかなと思うんよね。
39: 名無し ID:OAWu
>>34
そうでもないとは思うけど
少なくともやってるわな
シャムさん見てたら分かるけどコンテンツの質がどうであれ
コンテンツが存在してたら有名になって小遣いが入る可能性はある
でもコンテンツが存在してなかったら
存在しないものが評価されることはたぶんないだからなんでもいいからやってみるのが大事とは思う
そうでもないとは思うけど
少なくともやってるわな
シャムさん見てたら分かるけどコンテンツの質がどうであれ
コンテンツが存在してたら有名になって小遣いが入る可能性はある
でもコンテンツが存在してなかったら
存在しないものが評価されることはたぶんないだからなんでもいいからやってみるのが大事とは思う
41: 名無し ID:J2Dm
>>39
そうやな、確かに言うとおりや。
そうやな、確かに言うとおりや。
42: 名無し ID:oZXR
>>39
syamuもsyamuでぶっちゃけ持ってる側の人間やで
あの絶妙なラインはその辺の引きこもりじゃだせんわ
syamuもsyamuでぶっちゃけ持ってる側の人間やで
あの絶妙なラインはその辺の引きこもりじゃだせんわ
36: 名無し ID:oZXR
他の分野と違ってクリエイター職なんて才能と努力が溢れるほどあっても成功できない可能性の方が高い分野やしなぁ
38: 名無し ID:dqIG
ワイもニディガの作者みたいに売れて
チヤホヤされてぇ~なぁ
channelを自分の創作の動画にMVとして使いたい
チヤホヤされてぇ~なぁ
channelを自分の創作の動画にMVとして使いたい
40: 名無し ID:ic5V
底辺の陽キャは芸人かミュージシャン目指すんかな
43: 名無し ID:BEO5
ゆーちゆーばー、っつてもゲームやろ?
底辺らしいよな発想が
底辺らしいよな発想が
46: 名無し ID:5haC
>>43
ゲームって低コストで達成感が得られるから底辺が勘違いするんやろね
「これなら自分でもいける!」って
ゲームって低コストで達成感が得られるから底辺が勘違いするんやろね
「これなら自分でもいける!」って
44: 名無し ID:5haC
いやというのもな、最近絵に関するスレがずーっと立ってるやろ?そのスレを興味本位で覗いてみたんやが、そいつらの書く絵って大して上手くないんよ?いや勿論素人と比べたら上手いんだが、なんというかクラスの絵が上手い子みたいな絵ばかりなんや
そんで延々と馴れあいして批判意見は全部アク禁して弾いてる
でもなぜかアドバイスを聞き合ったりいつか成り上がりたいみたいな夢も語ってる
こいつら何がしたいんや?ってな
そんで延々と馴れあいして批判意見は全部アク禁して弾いてる
でもなぜかアドバイスを聞き合ったりいつか成り上がりたいみたいな夢も語ってる
こいつら何がしたいんや?ってな
47: 名無し ID:oZXR
>>44
サークル感覚なんやろ
別にそれが悪いとは思わんけどもその趣味を通して馴れ合ったり夢を追うってことを目的にしてる層やねん
その人たちはガチで世間的な成功したいわけでも、自分の確固たる表現を突き詰めたいわけでもないで
サークル感覚なんやろ
別にそれが悪いとは思わんけどもその趣味を通して馴れ合ったり夢を追うってことを目的にしてる層やねん
その人たちはガチで世間的な成功したいわけでも、自分の確固たる表現を突き詰めたいわけでもないで
56: 名無し ID:5haC
>>47
はえー要するに目的は馴れ合いなんやね
あそこの人達は馴れ合いの先に絵があるんじゃなくて、絵を利用して馴れ合うのが目的って感じか
はえー要するに目的は馴れ合いなんやね
あそこの人達は馴れ合いの先に絵があるんじゃなくて、絵を利用して馴れ合うのが目的って感じか
58: 名無し ID:oZXR
>>56
まあそんな感じやろ
Xやpixivやおんjの創作部なんかもはそれが目的のコミュニティやし
まあそんな感じやろ
Xやpixivやおんjの創作部なんかもはそれが目的のコミュニティやし
48: 名無し ID:BEO5
>>44
馴れ合いよ
馴れ合いよ
53: 名無し ID:oZXR
一時期ルックバックが流行ってた時「筆折ったわ…w」って連呼してる自称クリエイターみたいな奴多かったやん
ああいうやつらが>>44みたいな感じなんやと思う
ガチでその分野を極めようとしてる奴はそもそもあんな浅い傷の舐め合いせん
ああいうやつらが>>44みたいな感じなんやと思う
ガチでその分野を極めようとしてる奴はそもそもあんな浅い傷の舐め合いせん
54: 名無し ID:OAWu
>>44
まあちょっとだけ色気出してしまってはいるが
それでも趣味の域は出ないからそんなもんでええのやないのつまりなろう小説書いてる以上は一度でいいから書籍化とかしてみたいとは思ってるが
まあ可能性はとても低いというのは分かってるし
それで食べていける可能性なんてもっともっと低いというのも分かってる
だから趣味なんやが全く夢を捨てたわけでもない
みたいな微妙な心理やんけ
まあちょっとだけ色気出してしまってはいるが
それでも趣味の域は出ないからそんなもんでええのやないのつまりなろう小説書いてる以上は一度でいいから書籍化とかしてみたいとは思ってるが
まあ可能性はとても低いというのは分かってるし
それで食べていける可能性なんてもっともっと低いというのも分かってる
だから趣味なんやが全く夢を捨てたわけでもない
みたいな微妙な心理やんけ
45: 名無し ID:BEO5
人様がクリエイトしたゲームをやってさ
なにをクリエイトした気になれるんだろう
チー牛てちょっと知的障害入ってるよね
なにをクリエイトした気になれるんだろう
チー牛てちょっと知的障害入ってるよね
49: 名無し ID:tDM3
親が手芸が趣味で子供と一緒にやってたら「将来手先を使う仕事をしよう」とか思うかもしれん
しかし底辺家庭の子供はスマホだけ与えられて放っておかれるからゲームとかアニメとかにしか触れずに育つ
だからやりたい仕事というとそういうものしか想像できない
50: 名無し ID:BEO5
普通な?男でさ?〇〇くん、絵うまいね?って言われるとするやん?
恥ずかしいことなんやで?
恥ずかしいことなんやで?
51: 名無し ID:ic5V
おんJ民なんて安価で創作しようとしてるしな
底辺以下の奈落やで
底辺以下の奈落やで
52: 名無し ID:5haC
あと飛行機の戦闘ゲームの宣伝をずっとスレ立てしてる人いるやん?あの人もゲーム完成させたのは凄いけど宣伝方がおんjってのがどうもズレてるんよね
やっぱどこかおかしい人が多いと言うか気のせいとは思えないんや
やっぱどこかおかしい人が多いと言うか気のせいとは思えないんや
61: 名無し ID:uV6l
>>52
堂々と売れる白物じゃないんやろうね
どこからかパクってたり許可取りとかにカネ払いたくないからここで売るしかない
まさにネット界のトー横やな
堂々と売れる白物じゃないんやろうね
どこからかパクってたり許可取りとかにカネ払いたくないからここで売るしかない
まさにネット界のトー横やな
66: 名無し ID:ix9U
>>52
どこで宣伝しても無反応だから一番敷居が低いおんJに晒してるんやろ
自作の絵を貼る奴も同じ、他所では反応がもらえないカスだからや
どこで宣伝しても無反応だから一番敷居が低いおんJに晒してるんやろ
自作の絵を貼る奴も同じ、他所では反応がもらえないカスだからや
55: 名無し ID:BEO5
俺おまえらよくわからないんだよな
小学生んときに普通にそういう経験せんかったん?俺は絵うまいは褒め言葉じゃないとおもうよ?大丈夫?
小学生んときに普通にそういう経験せんかったん?俺は絵うまいは褒め言葉じゃないとおもうよ?大丈夫?
57: 名無し ID:oZXR
クリエイターでも本気でやってるやつや才能の塊みたいな奴は正直ワイは尊敬しとるで
適度に褒められて満足してワンチャン成功したらええな?ってやつはまあ悪いとは言わんけど馴れ合いでやってるって認めた上でやった方がええとは思う
適度に褒められて満足してワンチャン成功したらええな?ってやつはまあ悪いとは言わんけど馴れ合いでやってるって認めた上でやった方がええとは思う
59: 名無し ID:oH8x
承認欲求をお互いに満たし合ってるだけ理性的やろ
63: 名無し ID:uV6l
>>59
ちんちんのしゃぶりあいはな?リアルでやんなオッサン
ちんちんのしゃぶりあいはな?リアルでやんなオッサン
68: 名無し ID:fqCd
>>63
ネットの方が安全で、人目につかない分健全やないか?
ワイは興味ないけど
ネットの方が安全で、人目につかない分健全やないか?
ワイは興味ないけど
60: 名無し ID:jPQF
馴れ合いでええからちっと褒めてもらわんと意欲も湧かんやろしな
たまに感想来ると嬉しいで
たまに感想来ると嬉しいで
62: 名無し ID:6T2g
馴れ合いでやるのは悪いことではないんや
ただ馴れ合いでやってるのにプロ目線でなんか語って調子乗ったり承認欲求暴走して人に迷惑かけたりするのはプロや周りに迷惑だからやめろとは思う
ただ馴れ合いでやってるのにプロ目線でなんか語って調子乗ったり承認欲求暴走して人に迷惑かけたりするのはプロや周りに迷惑だからやめろとは思う
64: 名無し ID:6T2g
お笑いとか見てると最近はよく思うけど
プロ目線でウンチク語ってるお笑いファンとかクソめんどくさいねんな
純粋に見りゃええのになんでクリエイター側の主張してくんねんか
プロ目線でウンチク語ってるお笑いファンとかクソめんどくさいねんな
純粋に見りゃええのになんでクリエイター側の主張してくんねんか
65: 名無し ID:uV6l
おまえらの惨めな人生を慰め合う場じゃない
オデ ノ フェラテク ミセタイッチー!なら
リアルでやれ気持ち悪い
誰にも注意されへんから俺がおまえらに注意したってるねんぞ
オデ ノ フェラテク ミセタイッチー!なら
リアルでやれ気持ち悪い
誰にも注意されへんから俺がおまえらに注意したってるねんぞ
67: 名無し ID:evwW
サラリーマンやりながら一発でやってるのはええわ
好きでもないならウーバー走ってる方がいいと思うけど
好きでもないならウーバー走ってる方がいいと思うけど
69: 名無し ID:6T2g
pixivとかそういう奴らのためにあるコミュニティなんやからそこ使って慣れあえよとは思うわ
72: 名無し ID:ix9U
>>69
おんJに晒すような奴はpixivじゃ相手にされない
そもそも描けない奴らにチヤホヤされたくて晒してるんであって慣れ合いたい訳でもない
下手なくせにプライドだけは高いゴミ
おんJに晒すような奴はpixivじゃ相手にされない
そもそも描けない奴らにチヤホヤされたくて晒してるんであって慣れ合いたい訳でもない
下手なくせにプライドだけは高いゴミ
70: 名無し ID:m1Ot
何もやる気ないよりマシやろ
人のモチベーションに水刺すようなゲス行為やめろや
イッチみたいな煽りカスが青葉産んだんやぞ
人のモチベーションに水刺すようなゲス行為やめろや
イッチみたいな煽りカスが青葉産んだんやぞ
71: 名無し ID:6T2g
一人上手い奴が絵を貼ると
その流れで下手くそが大量に貼る流れ正直しんどいわ
その流れで下手くそが大量に貼る流れ正直しんどいわ
73: 名無し ID:m1Ot
イッチみたいな評論家気取ってる奴が一番痛々しい
74: 名無し ID:p2tz
まあまあ、気軽に楽しんでる人たちも多いし、悪いことしてるわけじゃないからあんまり責めないであげてよ。
75: 名無し ID:evwW
やって伸び悩んでる奴はいいけど
やろうとしてる奴は腹立つこと多い
やろうとしてる奴は腹立つこと多い
コメント