1: 名無し ID:NzOI
「米価暴落の可能性、国が買い取るしか…」コメ卸最大手神明HD社長
米価は高止まりする一方で、コメ卸などの業界では「異変」が起き始めた。これから価格は下がっていくのか。
国内コメ卸最大手・神明ホールディングスの藤尾益雄社長は「どこかで暴落するのではないか」と話す。現状と見通しを聞いた。
――新米の価格が急騰していますが、取引に影響が出ていますか。
「スーパーの店頭において、急ブレーキがかかっている。(例年と比べて)全く動かないと言ってもいい。
取引先のスーパーの9月の販売状況では、一番売れているのが(米国産の)カルローズ米。次が備蓄米、その次がブレンド米で、この三つでかなりのシェアだった」
24: 名無し ID:nA8f
>>1
ワイも困ってる
全力で不買しとるようなもんやから
消費者じゃないんよ堂島の米先物取引が全力でつり上げてる
ワイも困ってる
全力で不買しとるようなもんやから
消費者じゃないんよ堂島の米先物取引が全力でつり上げてる
52: 名無し ID:Zg2t
が>>1って話やろ
56: 名無し ID:vE80
>>1
>取引先のスーパーの9月の販売状況では、一番売れているのが(米国産の)カルローズ米。
>取引先のスーパーの9月の販売状況では、一番売れているのが(米国産の)カルローズ米。
思った通りやわ
カルローズ米、安いし味も悪くないからな
58: 名無し ID:wJJr
>>1
ワイは農家から直接買ってるわ
ワイは農家から直接買ってるわ
もう店で買うのはバカらしいわ
2: 名無し ID:NzOI
終わりやね?
3: 名無し ID:tOrF
ありがとうJA
4: 名無し ID:220u
6: 名無し ID:NzOI
>>4
すまん?
すまん?
5: 名無し ID:PYP2
なんで急ブレーキがかかってんのやろなあ
7: 名無し ID:g98q
高い方がいいって言ってたのお前らやんその作戦通りになってるだけやん?
10: 名無し ID:220u
>>7
逆や
急落しそうって話
逆や
急落しそうって話
16: 名無し ID:g98q
>>10
いや高止まりを支持してたんやからそれから起こることは急落の要因って話よ
いや高止まりを支持してたんやからそれから起こることは急落の要因って話よ
8: 名無し ID:R5op
倍の値段がもとに戻るだけだろ何が暴落だよ
9: 名無し ID:VLGo
九州やけど新米5キロで3800~4000まで落ちてきたで
11: 名無し ID:ZBDw
関西やけど地元の新米はずっと大体税込3900~4200円や
5000円とか6000円とかどこの話なんやろ
5000円とか6000円とかどこの話なんやろ
14: 名無し ID:220u
今は新米ブームで高止まりで安定してるんだけどブームが終わったとたんに
米の在庫が増えすぎてこのままでは急落しそうだから卸し業者が助けてーー!って言ってる話やで
ワイら消費者にとってはもうすぐ安くなるよねってこと
米の在庫が増えすぎてこのままでは急落しそうだから卸し業者が助けてーー!って言ってる話やで
ワイら消費者にとってはもうすぐ安くなるよねってこと
15: 名無し ID:XC36
ざまあみろ
早く値段下げろ
早く値段下げろ
17: 名無し ID:220u
だから今の農水大臣は増産やめるって話につながるわけだ
18: 名無し ID:PYuQ
普段よりぜんぜん売れてるけどな
農家が自分の食い扶持までJAに売ってワイのとこに買いにくるくらいなんやが
農家が自分の食い扶持までJAに売ってワイのとこに買いにくるくらいなんやが
19: 名無し ID:VE8k
ええやん卸は大体去年最高益叩き出したし会社はなんとかなるやろ
20: 名無し ID:PYP2
新米の置き場がなくて別に倉庫借りてその代金もバカにならなくて苦しいらしい
コメ卸を助けてあげてください
コメ卸を助けてあげてください
22: 名無し ID:PYuQ
>>20
経営が下手すぎる
経営が下手すぎる
21: 名無し ID:0tsu
卸が困ろうが安く売れ
23: 名無し ID:0tsu
2000円台とは言わないが3000円台で売ってよ
28: 名無し ID:nA8f
>>23
驚かないでくださいね
農家は三千円未満で買い取られています
それを全力でつり上げてるんす
驚かないでくださいね
農家は三千円未満で買い取られています
それを全力でつり上げてるんす
33: 名無し ID:0tsu
>>28
農家さんから直接買いたい
農家さんから直接買いたい
36: 名無し ID:nA8f
>>33
こっちも直接売りたいです
こっちも直接売りたいです
40: 名無し ID:0tsu
>>36
近所に精米機があるから精米してないのでもええわ
近所に精米機があるから精米してないのでもええわ
51: 名無し ID:nA8f
>>40
うちは自家消費のために玄米ロッカーと精米機もってるんで
これまた親戚から原価で譲ってもらった食品用ペットボトル(ふつうの水のペットボトルの水をいれる前)に精米して積めて送ってますね
ただ品質検査とか素人目視だけなんでほんと友人にしか送れない
うちは自家消費のために玄米ロッカーと精米機もってるんで
これまた親戚から原価で譲ってもらった食品用ペットボトル(ふつうの水のペットボトルの水をいれる前)に精米して積めて送ってますね
ただ品質検査とか素人目視だけなんでほんと友人にしか送れない
35: 名無し ID:ZBDw
>>28
玄米60kg価格をそのまま5kgにした価格と小売店の店頭にある精白米5kgを比較するのは無理がありすぎる
玄米60kg価格をそのまま5kgにした価格と小売店の店頭にある精白米5kgを比較するのは無理がありすぎる
37: 名無し ID:fQd2
>>23
これ
これ
25: 名無し ID:PYP2
はー流通の目詰まりさえ解消すればなあ
26: 名無し ID:ZBDw
先物は因果関係が逆なんよな
27: 名無し ID:O1JF
消費者「高くて買えないよお」
29: 名無し ID:220u
>「各業者が在庫を把握できるようになった時に、価格が下がり始める。最短で言ったら、新米ブームが去る時期。12月から年明けにかけてかなと思っています」と見通した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6081bc7f365376ead9e8068d93731a270fd8728
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6081bc7f365376ead9e8068d93731a270fd8728
なので高い高いと騒いでる人は12月は米もガソリンも下がるということだから耐えろ
30: 名無し ID:PYuQ
>>29
年明けたら新米だった米の価格が下がるっていつもどおりやな
年明けたら新米だった米の価格が下がるっていつもどおりやな
31: 名無し ID:PYP2
去年も新米が出回ったら下がるって言ってたよな
32: 名無し ID:nA8f
さすがにネットとか売っても誰も個人からは買わないんでしないんですけど
親戚には僅かなお礼(JAの買い取りと同額)で送ってますよ
親戚には僅かなお礼(JAの買い取りと同額)で送ってますよ
34: 名無し ID:ujGY
米って糖質の塊で身体にも良くないからな
食うの辞めたほうがいいよ
食うの辞めたほうがいいよ
38: 名無し ID:ZBDw
個人売りはクッソ面倒
42: 名無し ID:nA8f
>>38
そうなんすよ
実際親しい知り合いにしか売れない感じ
そうなんすよ
実際親しい知り合いにしか売れない感じ
46: 名無し ID:ZBDw
>>42
もうワイは個人売りは会員制にした
あとは電話注文もやめてネットオンリーにしたい・・・
もうワイは個人売りは会員制にした
あとは電話注文もやめてネットオンリーにしたい・・・
55: 名無し ID:nA8f
>>46
賢いっすね
親戚友人に売ってると親戚友人の「知り合い」も売ってほしがるから際限ないし
どっかで切らないと…
賢いっすね
親戚友人に売ってると親戚友人の「知り合い」も売ってほしがるから際限ないし
どっかで切らないと…
39: 名無し ID:bKCn
勝手に値段釣り上げて国に買い取らせるのは屑すぎて草
44: 名無し ID:fQd2
>>39
国会図書館にそういう感じの商法で売られたクソみたいな本があるらしいな
国会図書館にそういう感じの商法で売られたクソみたいな本があるらしいな
41: 名無し ID:GzRP
JAが諸悪の根源ってばれたからな
43: 名無し ID:VLGo
今日は浜勝でランチ食ってくるかな
お代わりし放題だし
お代わりし放題だし
45: 名無し ID:PYuQ
マジで文句しか言わんからな
嫌なら買わんでええって言ってるのにしつこく文句言ってる
嫌なら買わんでええって言ってるのにしつこく文句言ってる
49: 名無し ID:ZBDw
>>45
これすぎるわ
輸入米でもパンでもパスタでも食べたらええのにっていつも思う
これすぎるわ
輸入米でもパンでもパスタでも食べたらええのにっていつも思う
52: 名無し ID:Zg2t
>>45
国民「嫌だから買わないっす」
農家「?」
国民「嫌だから買わないっす」
農家「?」
47: 名無し ID:B5ch
結局のところJAが集めてくれるのが一番米価安定に貢献しそう
59: 名無し ID:nA8f
>>47
いやほんとこれ
JAは勝手にもってってくれるし知り合いだから数を誤魔化す心配もないし売り手っとしてもやり易い
わけわからん種商大嫌いk
いやほんとこれ
JAは勝手にもってってくれるし知り合いだから数を誤魔化す心配もないし売り手っとしてもやり易い
わけわからん種商大嫌いk
48: 名無し ID:O1JF
なんで消費者は安いの求めてて卸ろしは余ってて大変って言ってるのに米高いままなの?
50: 名無し ID:ZBDw
>>48
価格が決まっちゃってるから
価格が決まっちゃってるから
54: 名無し ID:VE8k
>>48
小売が高値で買ってしまい損切りできない
小売が高値で買ってしまい損切りできない
53: 名無し ID:Uc7h
コメ券発行してくれるんだろw
待っとけよw
待っとけよw
57: 名無し ID:VLGo
知合いの農家から米買ってたけど今年は5kg3000円やでって言われて断ったな
60: 名無し ID:r9F6
前の農水大臣何やってたんだよ
61: 名無し ID:Uc7h
>>60
備蓄米を配ったやん
備蓄米を配ったやん
63: 名無し ID:nA8f
>>61
備蓄米を政府責任で各家庭に送るべきだった
備蓄米を政府責任で各家庭に送るべきだった
67: 名無し ID:VLGo
>>63
虫わいたら石破・高市叩くんでしょ?
虫わいたら石破・高市叩くんでしょ?
68: 名無し ID:nA8f
>>67
安倍晋三はバカにされようが叩かれようがマスク配ってマスク高騰をおさめたので
同じようにやればいいと思うんだけどなあ
安倍晋三はバカにされようが叩かれようがマスク配ってマスク高騰をおさめたので
同じようにやればいいと思うんだけどなあ
70: 名無し ID:Zg2t
>>68
叩かれたって事は間違いだって事やからな
当時叩いてた立憲共産党みたいな連中が全員切腹レベルの謝罪をするなら別やが
叩かれたって事は間違いだって事やからな
当時叩いてた立憲共産党みたいな連中が全員切腹レベルの謝罪をするなら別やが
71: 名無し ID:bKCn
>>68
誰も使ってないアベノマスクwww
誰も使ってないアベノマスクwww
62: 名無し ID:s7VS
>>60
今はクマ対策してるで
今はクマ対策してるで
64: 名無し ID:bKCn
お米券とかいう舐めた対策
65: 名無し ID:nA8f
>>64
オメコを舐める!?
オメコを舐める!?
66: 名無し ID:Uc7h
>>65
草
草
69: 名無し ID:ZBDw
農家がJAを擁護してなんの世話にもなってない消費者がJAを叩く謎の風潮
72: 名無し ID:DCqD
農水大臣だけ飛び抜けて無能だろ
73: 名無し ID:jTfv
耕作面積1.5ヘクタールの日本農家「日本の米は美味いんだああっぁあ!高く買えええ!!」
耕作面積180ヘクタールのアメリカ農家「ジャアアァアアプッ!米買えよ安いゼ!」
カルローズ米で良いよね 量こなしてる分質も担保されてるだろうし買えば買うほどトランプもニッコリする
耕作面積180ヘクタールのアメリカ農家「ジャアアァアアプッ!米買えよ安いゼ!」
カルローズ米で良いよね 量こなしてる分質も担保されてるだろうし買えば買うほどトランプもニッコリする
74: 名無し ID:5grf
カルローズ米も普通にうまいのがバレたからな
75: 名無し ID:PYuQ
他のもんの値上がりには困ります?程度で済ませるけどコメは赤字になるまで値下げしろ?っていうとんでもない格下扱い





コメント