相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

バカ「東京は車いらないんだあああ!」  ←こんな悲しい言い訳ある?w

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:OiBc
お金無いだけじゃん?

2: 名無し ID:84wO
そもそも東京に住みたくないわ…

3: 名無し ID:ccpZ
定期


5: 名無し ID:em6F
これ言ってる田舎者は東京にすら出てくる金無いんよね…可哀想

17: 名無し ID:OiBc
>>5
もうええって?惨めにならないの?
お車あるぅ?w

30: 名無し ID:em6F
>>17
君の知ってる東京って町田とか多摩の事www

32: 名無し ID:OiBc
>>30
ああ…お金ないんだね

辛いこときいてごめんね

33: 名無し ID:JdpW
>>30
クルマ、ないの?

6: 名無し ID:9N77
この前調べたら東京行く新幹線代1万超えててビビったわ
いつのまに

7: 名無し ID:PGEO
>>6
新横浜から?

8: 名無し ID:TwtK
>>7
名古屋とかじゃね?

9: 名無し ID:PGEO
>>8
まあそうだよな
何年か前まで2000円くらいだったのがいきなり一万とかヤバすぎる

10: 名無し ID:ATYD
東京はループだけでええやろ

11: 名無し ID:Rf4o
いや実際要らんで

12: 名無し ID:Rf4o
ぶっちゃけ車の方が動きにくいわ

13: 名無し ID:Rx5Y
そりゃ日本一貧乏な都市だもんしょうがないじゃん

14: 名無し ID:JdpW
お金ないだけだよね?

15: 名無し ID:Ytp9
なお都内お金持ち皆車所有してる模様?

16: 名無し ID:JdpW
おとこのくせに、クルマもてない
とかあるか?

18: 名無し ID:Ytp9
そもそも車消費したら日本経済にプラスなんだから
電車とかより本当に金持ってるなら車程度くらい所持してみろよ?

19: 名無し ID:JdpW
>>18
いいこと言う

28: 名無し ID:nBb2
>>18
確かにせやなぁ

20: 名無し ID:2jcF
東京でお抱え運転手持ってる人ってどれぐらいお金あるんやろ

21: 名無し ID:OiBc
名だたる車メーカーがある日本で車持てない日本人てなんなの??

22: 名無し ID:AVMZ
東京ってなんで地下鉄あんなに張り巡らされてるのに道路まで広くする必要あんの

41: 名無し ID:TqNn
>>22
地下鉄で物資搬入とかするんか?

23: 名無し ID:dg12
ドイツと並んでクルマが一番手に入りやすい国なはずなのにな

34: 名無し ID:nBb2
>>23
この国エンジンとか車の技術とか半端ない国なのに豚に真珠な国だよな

24: 名無し ID:dg12
この前小田急に新宿から乗ったけどあんなん人間の乗り物ちゃうよな
アレに毎日乗るくらいなら昼夜勤で月残業60時間してた方が楽や

25: 名無し ID:OiBc
外国人「えっ?どうして日本人なのに日本車も買えないんだい?」

?

26: 名無し ID:JdpW
おもろいよなトンキンw
カネないなら引っ越せよ

29: 名無し ID:OiBc
外国人「日本は車産業が盛んだからみんな車を持ってるはずだよ!」

56: 名無し ID:n8k1
>>29
自動車検査登録情報協会のHPに
令和6年度で世帯あたりの自家乗用車は1.016台保有って書いてあるから実際その通りやな

60: 名無し ID:OiBc
>>56
世帯てなんやねん1人一台はいるやろ

62: 名無し ID:uFoA
>>60
軽自動車でもいい?

35: 名無し ID:JdpW
クルマもないのにどうやって子育てするの?
割とマジで
よーしでんちゃで保育園幼稚園、行っちゃうぞー!って?

38: 名無し ID:nBb2
>>35
電車で家族旅行もしちゃうw

39: 名無し ID:HtYB
>>35
令和にもなって子育てとかアホかよ
車も子供も金の無駄でしかないから持たないで終わり

45: 名無し ID:ZnLy
>>35
これ田舎民のワイからすれぱほんまに謎やわ
通園通学もそうやし、週末に買い出しへ行ったり旅行へ行く時も公共交通機関なん?
家族、特に子供がいるとキツいやろ
プライベートな空間もないし

53: 名無し ID:HtYB
>>45
だから最初からそんなん作るな

63: 名無し ID:ZnLy
>>53
何を言ってるんやお前は

36: 名無し ID:OiBc
車産業に携わってるのに自分は車持ってないとか割とガチで多そうw

42: 名無し ID:dg12
>>36
普通にみんな持ってるぞ
社割で買えるし

37: 名無し ID:OiBc
もはや外国人の為に車作って自分は乗れない奴隷ですなw

40: 名無し ID:pDnT
金の無駄って言い訳よな

43: 名無し ID:nBb2
金も無駄ってお金無い人の発想よなこういう日本の経済の足引っ張る奴の人権無くしてくれないかな

44: 名無し ID:dg12
クルマ買うのは金の無駄、ではないねんな
クルマ買うのは金の無駄と思えてしまうくらい金がないねんな

46: 名無し ID:JdpW
トンキン、かわいそうやなあ
トンキンで雇われやってんのにクルマすら買えないなんてなあ

47: 名無し ID:gdpe
家庭があったり恋人がいるなら車必要だとはおもう
つまり車要らないとか言ってる奴らは…(笑)

48: 名無し ID:OiBc
カレピにドライブ行きたいってゆったらレンタカーで迎えに来たワラ

49: 名無し ID:uFoA
イッチに質問いい?

50: 名無し ID:uFoA
バイクとかの二輪とかはOK?

51: 名無し ID:OiBc
東京の奴ってセルフスタンドのやり方とか割とガチで知らなさそうwww?

66: 名無し ID:uFoA
>>51
君のところレギュラーいくら?

52: 名無し ID:nBb2
ぶっちゃけよっぽどヤンキーとかの方が日本経済にプラスなんよ
なぁ今時保守な発想で日本の足引っ張るのやめてくんねえかな

54: 名無し ID:uFoA
車の代わりにバイク持ってるんじゃない?

55: 名無し ID:uFoA
多分

57: 名無し ID:dg12
旅行に行くとなったら何ヶ月も前からシェアカーの乗車予定の予約争い始めるんやろ?

61: 名無し ID:OiBc
>>57
しぇwwwシェアwwwww?

58: 名無し ID:Tmv6
バカ「都会は車いらんやろ(本当は持ちたいけど金がないから要らないってことにしとこ…)」

59: 名無し ID:JdpW
シェアカーは嫌やなあ

64: 名無し ID:YmUd
無理して持ってても使い所がないし高い駐車代が馬鹿らしいってことだろ
郊外や地方に住んでたら普通に所有できる稼ぎはある

67: 名無し ID:OiBc
>>64
つまりお金がないってことなんだね!

71: 名無し ID:JdpW
>>67
だな

73: 名無し ID:YmUd
>>67
東京住みで乗り回さないのに無駄な維持費と駐車代を払う余裕はない、な?
地方民より所得が低いわけではない

65: 名無し ID:3MGy
家庭持ってるならともかく一人暮らしで車はいらんやろ…遠出とかはできないが自転車か原付で十分やろ

68: 名無し ID:dbXS
というよりまず東京自体が金無いやつの集まりやから

75: 名無し ID:OiBc
>>68
なんで貧民が集まってくるんや?
夜行虫かよ

69: 名無し ID:uFoA
二輪持ってる可能性もあるんじゃないかな

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました