相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

石破茂首相『1人2万円給付方針』に怒りの声「税金で抜いて選挙前だけ2万配る いい加減にしろ』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:OTEUexXQ0
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a278aaa62bdcd31f4c1913e65b220478261d650

石破茂首相(自民党総裁)は13日、夏の参院選公約を巡り、物価高対策として、国民1人当たり一律2万円の給付を盛り込むよう自民に指示したと、各メディアが報じた。全ての子どもと、低所得の住民税非課税世帯の大人には1人2万円を上乗せし、計4万円とするというが、ネットからは怒りの声とツッコミが相次いだ。

 首相は「決してばらまきではなく、本当に困っている人に重点を置いた給付だ」と強調。補正予算を組んで年内にも実施する方針だが、X(旧ツイッター)では「どう考えてもバラマキですよ、石破さん。しかし、年間数百万円税金で取られるのに、帰ってくるのがたったの2万円だなんて、勘弁してほしい」「毎年100万ぐらい税金で抜いて、選挙前だけ2万配るってさ いい加減にしろよ!」「国民から巻き上げた税金で、2万ばら撒き選挙で買収するのか?」「子供のお年玉?海外に沢山税金ばら撒いているのに自国民に2万?おかしい政治家ばかりで困るな(笑)」「2万ってw しけてんなwww 税金納めてる方が低い金額ってなんだよ」などのコメントが相次いだ。

39: 名無し ID:PirwXUms0
>>1
軒並み野党が無責任に財源無きバラマキを主張し、それを有権者が受け入れるからバラまき合戦になっちゃうんだよ。

適当なことを言ってポピュリズムで票を獲得しようとする野党を潰さないとこの国が潰れるよ。

53: 名無し ID:4h/y7m2U0
>>39
そもそも一般会計の数倍の規模の特別会計の存在を隠蔽して(もう隠蔽出来ていない)財源が無い言うても、財源の定義から議論し直さないと説得力ゼロなんですけどね


3: 名無し ID:74p/fhk/0
これがお前らが選び続けた自民党だよ

42: 名無し ID:tMFGBKgR0
>>3
お前らが政権取れない体たらくなのは問題ないと?

4: 名無し ID:8nhylWkI0
石破らしくていいね!

5: 名無し ID:+fGnALZY0
金で票買ってるよね?ふざけてるわ!!

6: 名無し ID:a9YGW7XS0
経済成長ゼロ30年延長でーす

7: 名無し ID:Qmd2PLiN0
朝三暮四
衆愚政治
ポピュリズム

好きなのを好きなだけ使ってええで

14: 名無し ID:OmgqCRvf0
>>7
倍以上回収してるんだから朝三暮四ってレベルじゃないだろ

8: 名無し ID:j80PniU10
侮辱すんなとかキレといて結局ばら撒くのかよ

9: 名無し ID:1myGNYEr0
2万やるから自民党に投票しる!😡

10: 名無し ID:NfQj40c80
本当に困っている人なら働いてるだろ
こうやって真面目な人から搾り取った金を働いてないやつに配ってそいつらから支持されて何が嬉しいんだ

11: 名無し ID:Yfoz5V2y0
自民落としたほうが一回こっきりの2万円どころじゃなくて
もっと税金安くなる

12: 名無し ID:uocMODDV0
納税者から搾り取って、選挙対策でバラまくとかクズ過ぎるだろ自民党

13: 名無し ID:IwRBOKCO0
たった2万で転ぶと思われてることを考えるとホントに腹立たしいことこの上無し

15: 名無し ID:yzhpcBPy0
備蓄米2000円も酷いけどね

元は税金で買ったのに2000円で売るんだからさ
本来なら運送費と精米袋詰め代、販売店手数料だけしかかかってないから1000円で売れるもの

52: 名無し ID:fj9pMOEO0
>>15
そう思うが、実際スーパーで5kg4500円で売っている現実をみれば備蓄米は神価格だよ

16: 名無し ID:XFfMf+p80
今の自民は完全に先祖返りしてしまったな
ちょっと酷すぎる

17: 名無し ID:mn3jiQuC0
そんな反感買うだけのもん配ってないで早く関税ZEROで米輸入しろと

18: 名無し ID:ae74HP5y0
ほんとに物価対策のつもりなら今すぐ配れよ。できないなれ死ね

19: 名無し ID:UT9067s/0
ギリシャより財政が悪いのにバラ撒く 自己矛盾
減税しろカス

21: 名無し ID:Wwn5Sr6Y0
>>19
安心してください
増税しますよ(独身税)

20: 名無し ID:ZLkp58aY0
結局田中角栄の傍流で小沢一郎の子飼いだった男ってことだよ

22: 名無し ID:LsK69PAv0
国民が本当に期待しているのは、減税か年収の壁引き上げかってところ
票集めのためのその場しのぎのバラまきは結構ですってこったな

23: 名無し ID:2AMFXAiu0
税金が戻ってくるのに散々中抜されてるからな

24: 名無し ID:FgLMIRwM0
2万円配るのに一体いくらかかるんですかねぇ

25: 名無し ID:iTNS0zM00
しかも選挙終わったら増税で回収するからね

26: 名無し ID:WQTcZHDK0
選挙前って金で票を買うのと同じじゃねーか

28: 名無し ID:Bg3C+UZy0
じゃあ辞退しろ

誰も給付金辞退しないで
ヘコヘコもらいに行くんだろ

ダサいよ

31: 名無し ID:XFfMf+p80
>>28
こういうのが一番しょうもない反論

29: 名無し ID:E/Qi4RSw0
自民党より馬鹿なのは自民党に投票する愚か者

46: 名無し ID:tMFGBKgR0
>>29
それに負ける政党とそれを支持する人って

30: 名無し ID:dLDlejnX0
一番嫌いな政治家だから擁護するわけじゃないが、税金ってのはそもそもそういうものだろ
選挙前にやるってのが露骨というのはその通りだが、効果あるってことの裏返しでもある

38: 名無し ID:Qmd2PLiN0
>>30
まあ石破に言っても仕方ないわな
今の老人達がこんな取引を自公と続けてきたわけだし
それが今でも臆面もなく続けられると

32: 名無し ID:hD33EhFI0
ろくな公約考えられないから金をばら撒いて高齢者を賠償
そら怒るのも当然だわな

36: 名無し ID:VfIL6Ym20
歳費削減議員定数削減くらい言えよこの野郎!

37: 名無し ID:kH5TcNPm0
選挙後に検討すると選挙前に言ってるだけなのでセーフ!

40: 名無し ID:gOn3y1Rv0
騙されて投票しそうなところにだけ小銭蒔くバカ政党
共産と同レベルのカス

41: 名無し ID:mRchBCNw0
オレはありがたくいただくけどな
子育てにカネがかかってるのに税金取られすぎなわけで
その分返してくれるのは助かる

43: 名無し ID:mB1Bozmd0
わかりましたよ、支持者にだけ配ればいいんでしょ
と石破さんには怒ってもらいたい

44: 名無し ID:e8WJPFFV0
2万ポッチじゃ支給事務費がかさむだけだろ
問題の本質は円安
1ドル110円まで戻す政策を取るのが本質的な解決につながる

48: 名無し ID:mRchBCNw0
>>44
円安を本質的に解決するなら財政赤字を解消しないといけない

45: 名無し ID:gOn3y1Rv0
議員には10万円なのにな
忘れてないから

47: 名無し ID:e8WJPFFV0
必要なのは金利と外交と介入

49: 名無し ID:77FDqtUc0
献金と呼び名変えて収賄してみたり給付って言って有権者買収しててもう止まらないなこの国賊政党

50: 名無し ID:+NrHUmq/0
バラマキはやめなさい。

51: 名無し ID:DC+Ojrgk0
反対のご意見を賜りましたので給付金の給付額の見直しを行い1人500円に変更します
配布に要する費用は20,000円給付想定時を超えることがないよう同額で実施していただくことと致しました
ねばねば

54: 名無し ID:flfe+PIp0
非課税世帯のワイありがたく次も自民に入れる

55: 名無し ID:IREM+VR70
選挙後ですよ w

56: 名無し ID:F4Tbr10R0
批判されたのでやーめたってなるよね
春もそうだった

57: 名無し ID:4h/y7m2U0
どうせ選挙後に石破政権は終了確定してるから、無責任に好きなこと言えるよね

58: 名無し ID:TSHNS+fS0
田中角栄と石原慎太郎が蘇って怒髪天で血管切れてまた死にそうなレベルの選挙前給付
いい加減にしろ

59: 名無し ID:H4XKQIop0
有り難くもらって自公立共維れ社以外に投票するわ

60: 名無し ID:VoH/trCq0
マイナポイント配布にしろよ
パヨクは受け取れないだろwww

61: 名無し ID:Xxkk1gfQ0
石破「国民に還元する状況にない」→バラマキ

マジくたばれ🖕

62: 名無し ID:cubmu0Ze0
本来は財政に余裕がないからやりたくない
何もしないと物価対策をしていないと文句を言われるからやっているだけ

減税は訪日外国人や不法滞在者も得をする、お店の負担が大きい、税率変更前後で駆け込み需要で需給バランスを崩して混乱、インフレが加速して意味がないから物価対策の意味がないからやらない
給付金は日本に住民票がある世帯に限定できるし、減税のように青天井にならないで財政赤字の金額を制限できる

68: 名無し ID:4h/y7m2U0
>>62
そもそも経済あっての財政であって、財政あっての経済ではないんだよ
財源論で緊縮ってのは、財政あっての経済をやってる事に他ならない
バブルが弾けて以降、延々と逆をやっているから30年以上も経済成長出来ない国になっている

63: 名無し ID:dVjsVs3h0
どうせ補正組むんだから言うだけでも大盤振る舞いしとけって
まあゲルが財務省と喧嘩すると気持ち悪いスキャンダルが山程出そうだからなあ
玉木と同じで減税なんぞ出来るわけねーわ

64: 名無し ID:kpwnYqWd0
100万でも頂けるなら遠慮はしない

65: 名無し ID:FlsJ9/p/0
取って配るなら最初から取るな
どうせ、その2万も中抜きされた残りカスだろうが

66: 名無し ID:+p5OHcMX0
給付を受けるにはマイナンバーカードが必要らしいよ

67: 名無し ID:A9PZ5muk0
予算案通ったあとすぐにやってりゃ物価高対策だって言い分も通りやすかったろうに

69: 名無し ID:WntwRlWb0
選挙票集めに、労働者のお金を毟り取って、働いていない連中(特にナ・マ・ポ)にお金配り

「働いたら負け」という言葉が生まれた

一票の格差は同じだから、投票数稼ぎの為に今まで給付金ちらつかせて貧困層(特にナ・マ・ポ)が増える負の連鎖が続いてきた

政治家と働かない連中(特にナ・マ・ポ)の「ウィン・ウィン」の関係が出来上がった

馬鹿を見るのは真面目に働いている人間だけ

70: 名無し ID:u4dgBLuO0
もう無能だと分かったから交代でいい

71: 名無し ID:+tSKl5vU0
昔は自腹切って講演会の夕飯や昼食に万札混ぜてたのに今は堂々と税金を投入するのかよ

72: 名無し ID:NlF1inbA0
いい加減にしてくれ

73: 名無し ID:qYrPYRRU0
配ると経済いい感じに回るんだろうな
報道しないしバラマキとしか言われないから実情は誰にも伝わらない

74: 名無し ID:Qo2x70VW0
同じ予算使うなら消費税の軽減税率部分だけ下げるとかの方がインパクトあんだろ。

あと貧乏人に配るとか言ってるけど貧乏人は投票率高いのか?立憲共産党の票剥がし?

75: 名無し ID:dsZeJsgj0
こんな露骨な買収バラマキとか、自民で過去にあったっけ?
石破に居座られる限り、どうにもならんなこれは

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました