相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

バカ「普通に生きてたら彼女くらいできる」 ←これ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:U5dd
ワイは普通に生きてないのか

3: 名無し ID:kNM5
普通(の価値観でまともに真面目)に生きてたら彼女くらいできる

6: 名無し ID:U5dd
>>3
じゃあワイは不真面目なんか?


8: 名無し ID:kNM5
>>6
おんj

16: 名無し ID:PRsY
>>3
真面目はいらんやろ笑

4: 名無し ID:LLUL
普通に生きてきてちょっと頑張って勇気を出さないと無理やな

7: 名無し ID:U5dd
>>4
勇気は出したけどフラれた

9: 名無し ID:LLUL
>>7
告白したことがあるんなら大丈夫やいつかできる

15: 名無し ID:IWN3
>>9
わいも告白したことあるけどもう告白する気ないで
これでも彼女できるか?

22: 名無し ID:LLUL
>>15
恋愛は確率論やからな
試行回数0なら確率も0や

10: 名無し ID:U5dd
ワイは壮絶な人生を生きてるっちゅうことやな?

11: 名無し ID:Q8C7
社会人は知らんが学生時代に彼女出来なかった奴はよっぽどのアレだと自覚したほうがいい

12: 名無し ID:KnQQ
そろそろ恋人いたことない勢が過半数越えそうやけどな

14: 名無し ID:U5dd
>>12
やっと時代がワイに追いついたか

いつだってワイの後から時代がついてくる

13: 名無し ID:Kp8Z
けどまぁ普通に生きてたら出来るやろ

17: 名無し ID:U5dd
ワイの傷だらけのハートで告白とかもうできるわけねえだろうし
しても無理やろ

18: 名無し ID:0mKV
大学3年生のぼっちなんやが友達の作り方教えてくれ

29: 名無し ID:qLVC
>>18
話しかけろ

33: 名無し ID:0mKV
>>29
?いつどこでだれにどうやって?

36: 名無し ID:qLVC
>>33
大学なんて講義受けてりゃ周りに人おるやろ
それができんならサークルとか入るのが一番ええぞ

41: 名無し ID:0mKV
>>36
大学3年でサークルは厳しくない?

44: 名無し ID:qLVC
>>41
別にええやろ
それで反発する奴なんて早々おらん

46: 名無し ID:0mKV
>>44
どういう系が嫌がられにくいとかある?

50: 名無し ID:qLVC
>>46
ガイジじゃなけれ問題ない

52: 名無し ID:0mKV
>>50
ガイジじゃないけどコミュ障や

19: 名無し ID:4VM8
「普通」になんの意味があるんや
普通だろうと普通じゃなかろうと彼女はいた方がええやろ

20: 名無し ID:lYgf
彼女作るだけなら、何回勝負してでも一勝すればいい勝負みたいなもんや

出会いを多くして多人数と仲良くなり、脈がありそうなやつにかたっぱしからいけばできるぞ

ソースは大学生になった頃のワイ

23: 名無し ID:PRsY
>>20
ワイも似たことやったわ
高校から彼女いたけど

21: 名無し ID:PRsY
要領よく生きてるやつがモテるんやで

24: 名無し ID:hwgL
(普通の人が)普通に生きていたら彼女くらいできる←これ

25: 名無し ID:4VM8
いいこと教えてやる
お前の先祖に童貞は居ない。そういうことや

26: 名無し ID:ZW2B
相手はそれぞれ別の人間なんだから別のアプローチをしないと駄目よ

27: 名無し ID:qLVC
何回振られても次や次ぐらいの精神ならそのうちできる

28: 名無し ID:YmoP
顔がね…

34: 名無し ID:LLUL
>>28
金でどうとでもなるぞ
顔も顔もダメなら詰みや

30: 名無し ID:chbE
自分の親が結婚して君たちを作ったんだからできないはずはない!?

31: 名無し ID:4VM8
ファーストインプレッションは顔
その後は性格

32: 名無し ID:hwgL
???いい笑顔してるね

35: 名無し ID:3xk5
普通に生きてるけどボッチだわ
大学1回生

37: 名無し ID:0mKV
>>35
友達にならないか?
どの大学?

42: 名無し ID:3xk5
>>37
関西の方

43: 名無し ID:0mKV
>>42
わいは東京やわ?

45: 名無し ID:3xk5
>>43
あかん?

40: 名無し ID:qLVC
>>35
普通に生きたらボッチにならない定期

38: 名無し ID:mNvD
中高カウントしてええ?

39: 名無し ID:lYgf
学校みたいな男がたくさんいる環境だとどうしても相対評価になるからな
周りと比較されないためには、いかに自分以外の男が少ない環境で異性と仲良くなるかや

ワイはそうやって教え子をゲットした

47: 名無し ID:8YtP
フラれた時に傷付く相手選ぶからアカンわ
学校職場サークル習い事
こういう共通の知り合いがおるコミュニティは噂が立って後腐れしかない

51: 名無し ID:LLUL
>>47
学生の頃はそうかもしれんけど
社会人になればそうでもないよ

70: 名無し ID:8YtP
>>51
ワイ転職繰り返しとるけど
どこの職場でも距離感間違えて取り返し付かなくなって辞めた奴必ずおったわ

56: 名無し ID:qLVC
>>47
案外そうでもない

49: 名無し ID:K1iP
まずロクに一緒に過ごした時間もないのにデート誘おうとか告白しようとするのが間違いなんだよ
ピラミッドだって何代にもわたって建設していくんだぞ

53: 名無し ID:XBPX
うん

54: 名無し ID:3xk5
3回でサークル入っても入ってる暇あるんかね

55: 名無し ID:8SpC
普通(何も行動してない)

57: 名無し ID:gFk5
恋愛ってメリットもあるけどデメリットもあるよな
計算してデメリットのほうが大きいならいっそ捨てちゃえば?
恋愛にかける労力を全て捨てろ
その上で恋愛ができたらラッキー、できなくて当然と思って恋愛から離れて生きるんや

62: 名無し ID:qLVC
>>57
でもぶっちゃけ恋愛できるやつのほうが社会に出てからうまく立ち回れるからな

恋愛に必要な要素って社会に出てから割と当たり前に求められる能力が多い

69: 名無し ID:gFk5
>>62
当たり前やん
だから社会で上手く生きられなくてもそれでええやん
上手く生きられるように訓練が必要な時点で、それもうマイナスの労力なんや

75: 名無し ID:qLVC
>>69
社会でうまく生きられないほうが人生辛いと思いますが・・・

59: 名無し ID:3xk5
そもそも好きな人ができないんやが

63: 名無し ID:LLUL
>>59
これだと恋人出来ないのはしゃーない

67: 名無し ID:3xk5
>>63
だよねー

66: 名無し ID:qLVC
>>59
他人と接しないからでは・・・?

74: 名無し ID:3xk5
>>66
大学はそうかもしれないけど高校はそんなことなかったもん

64: 名無し ID:37j8
普通に生きてたら普通に生きてない人がいることくらい分かるよね

65: 名無し ID:LLUL
>>64
確かに

73: 名無し ID:iQSA
え?イッチ彼女できたことないん?
かわいそーだね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました