相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

転職の面接にめっちゃ詳しい人来て

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:64JW95ic0
希望年収聞かれたらなんて答えるべきなの

2: 名無し ID:NEtaDRHx0
現年収のちょっと上

5: 名無し ID:64JW95ic0
>>2
500万って言っといた


3: 名無し ID:HFfdTwMq0
お好きな額をどうぞ

6: 名無し ID:64JW95ic0
>>3
いいね

4: 名無し ID:OySSdmsV0
500万

8: 名無し ID:64JW95ic0
>>4
いいね

7: 名無し ID:SIgotUWh0
たくさん

9: 名無し ID:64JW95ic0
>>7
いいね

10: 名無し ID:px9RTy4A0
前職なんぼなの?

12: 名無し ID:64JW95ic0
>>10
今年は450万円見込み

14: 名無し ID:px9RTy4A0
>>12
じゃあ500でいいわ

16: 名無し ID:64JW95ic0
>>14
良かった

11: 名無し ID:vQxXWn600
転職の面接で希望年収聞かれるってどういうことだよ……そこがどんな企業でどんなポジション・待遇でいいと思ったから応募したんじゃないのか
少なくとも転職活動で面接相手の企業からんな質問されたことないぞ

エージェントとの面談ならギリ分かるが

13: 名無し ID:64JW95ic0
>>11
面談2社と面接1社受けてるけど合計2社から聞かれた

15: 名無し ID:pPslNv1e0
(´・ω・`)20パーぐらい上がらないと転職の意味ないだろ

17: 名無し ID:64JW95ic0
>>15
こればか

18: 名無し ID:ztCVSFoq0
エージェントとの会話面談でははっきり答えておく
内定もらったらエージェントに交渉してもらう
でも面接で聞かれたら答えていいと思う

20: 名無し ID:64JW95ic0
>>18
エージェントなんて挟んでないけど

28: 名無し ID:ztCVSFoq0
>>20
じゃあ聞かれたことには素直に答えておいたら受かると思う
ゼロを100には言えないが1を100にするのは許される
嘘はつくなよ

29: 名無し ID:64JW95ic0
>>28
課長が言い出したことを自分が提案したことにした

19: 名無し ID:Hwx20Syl0
何歳?
わいも転職する予定

21: 名無し ID:64JW95ic0
>>19
26歳

22: 名無し ID:Hwx20Syl0
>>21
大卒かよ

24: 名無し ID:64JW95ic0
>>22
うん

23: 名無し ID:UT9HHjFB0
転職 500万
ていうとあのガイジを思い出す

25: 名無し ID:64JW95ic0
>>23
君?

26: 名無し ID:NDSLK8mad
>>23
こいつがそれなんじゃね?

27: 名無し ID:64JW95ic0
>>26

30: 名無し ID:ztCVSFoq0
それならいいんじゃね
調べようがない

31: 名無し ID:64JW95ic0
>>30
たしかに

32: 名無し ID:px9RTy4A0
前職の源泉徴収票出したらバレないかw

35: 名無し ID:64JW95ic0
>>32
給料は本当だけど

33: 名無し ID:Q68uXCFH0
👀転職の理由にもよる。現職で評価されてないって理由を伝えるのであれば〇〇万円希望と言っても良いけど、貴社の規程、決定に従いますって添えること。人間関係とかで早く辞めたいなら現職がいくらなので最低は現職程度くらいに伝えておくのが良い。

36: 名無し ID:64JW95ic0
>>33
前者

34: 名無し ID:IY2EFg240
興味がないので貴社の判断に従います

37: 名無し ID:64JW95ic0
>>34
笑、ゥ

38: 名無し ID:CoQ3CNFO0
俺は毎回聞かれたらそりゃ貰えるだけ貰いたいですよwwwって答えてる
だよねーって笑い話になるよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました