相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

ノマドに憧れてカフェでノートPCでプログラミングしたんやが

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:IA0d
周りの騒音がうるさくて集中できんしモノを盗まれるんじゃないかという恐怖心が生まれるし

トイレ行くたびにパソコンたたんでリュックに入れて

戻ってきたらまたテーブルにパソコン開いて・・・

いや、めんどくさすぎやろ

なにがノマド生活で夢のフリーランスのエンジニアやねん

ホテルのほうがまだ安心やわ

2: 名無し ID:IA0d
一人旅しながらホテルで作業しようかな
3: 名無し ID:IA0d
カフェは無理やわ
Wi-Fiも途切れるし
VPNやないから個人情報怖すぎやし
4: 名無し ID:10b8
家でええ
5: 名無し ID:IA0d
>>4
家でやり続けると息が詰まるっていうか
ストレスたまらんか?
6: 名無し ID:IA0d
安定感はあるが ずっと家におるのストレスや
7: 名無し ID:IA0d
USB持ってネカフェでも行くか
8: 名無し ID:z3rI
ある程度ちゃんとした会社ならセキュリティの関係で「作業はさめてホテルでやれ」ってルールあるはずだから
カフェで作業やってる、そういう仕事であるじてで
個人的には察しなんやけどな
10: 名無し ID:IA0d
>>8
やっぱりカフェ危ないんか
14: 名無し ID:vHaP
>>8
これ
カフェでとかするなと言われるよね
無料Wi-Fiで個人情報扱うとかできない
17: 名無し ID:IA0d
>>14
node VPNってやつが安全って資産2億のYouTuberが言うてたわ
9: 名無し ID:IA0d
ドコモの個人情報流出事件以降USB持ち歩くのほんまはアカンらしいけど

11: 名無し ID:IA0d
ネカフェ出る時にそのままUSB忘れそうやなどうしたらええんや・・・

外で作業できるのはホテルだけなんか

12: 名無し ID:IA0d
YouTubeでは夢のノマド生活とか
うさんくさいインフルエンサーが言うてたが
13: 名無し ID:z3rI
カフェは普通に盗難(物理的orデータの画面盗撮)リスクあるからな
日本の治安だと結構忘れがちな観点ではあるけど
あとインフルエンサーとやらがやってる仕事は
社会てきにみたら大抵は「その程度」の仕事ではあるんよな

28: 名無し ID:IA0d
>>13
画面盗撮リスクか・・・
プログラミング関係以外は中身なんも入ってない
最安Lenovo持っていくのはどうやろか

15: 名無し ID:RB58
在宅できるのええな
20: 名無し ID:IA0d
>>15
いやニートやから家しか作業するとこないねん
22: 名無し ID:RB58
>>20
風向き変わったな
24: 名無し ID:IA0d
>>22
ニート脱却して70代の両親を安心させたいんや
25: 名無し ID:RB58
>>24
普通に就職すれば?
16: 名無し ID:7Zue
スタバで紙のノートに書いて、
帰ってからPCに入力するんや。
21: 名無し ID:IA0d
>>16
原始的やけど安全やな
18: 名無し ID:HCTI
そら偽装Wi-Fiとかで全部筒抜けとかあるしな
19: 名無し ID:RB58
モバイルくらい支給されとるやろ
23: 名無し ID:q185
家でした方がええやん
26: 名無し ID:HCTI
そんなカフェ代とか払うくらいなら小さいアパートとか借りてオフィスにしたら
37: 名無し ID:IA0d
>>26
ああ、なるほどな
カフェやホテルに何回もカネ払ったら結局、数万とか嵩むから
ほな別室を借りたほうがええんか

家賃1万でもええ

家におると息苦しいで

27: 名無し ID:NIgd
イッチ何歳?
31: 名無し ID:IA0d
>>27
37歳や
33: 名無し ID:rmgc
>>31
じゃあニートじゃないよ
無職だよ
36: 名無し ID:NIgd
>>31
普通に就職活動した方がええんちゃうか
38: 名無し ID:IA0d
>>36
今から正社員むりじゃない?
職歴なし 資格なしや

能力 html css javascript触れる以外なにもない

29: 名無し ID:rmgc
仕事してるわけちゃうやんけ
ニートやん
30: 名無し ID:rmgc
ニートの情報とかどーでもええわ
32: 名無し ID:r94r
カフェのwifiなら素人ワイでも何の操作してるか事細かにリアタイで把握できるぞ
34: 名無し ID:q185
家が一番集中できるよ
35: 名無し ID:rmgc
>>34
人によるやろ
40: 名無し ID:IA0d
>>34
まあド安定ではある
39: 名無し ID:rmgc
37歳の無職がノマドとか言うてる場合ちゃうねん
まあ、その歳で経験なしだとどこも雇ってくれんやろうけど
42: 名無し ID:IA0d
>>39
中小企業で事情話して泣き落としでも厳しいか?
46: 名無し ID:rmgc
>>42
ブラック企業なら探せばあるかもね
期間工でも行ったらどうや?
それなりに稼げるで

49: 名無し ID:IA0d
>>46
期間工か・・・・まあニートよりはマシか・・・・
52: 名無し ID:rmgc
>>49
はるかにまし
トヨタとかなら結構もらえたはず
54: 名無し ID:IA0d
>>52
カネもらえるなら ちょっとやってみようかな
しかし職歴ないワイが面接で相手されるやろうか

57: 名無し ID:rmgc
>>54
肉体労働系のその点敷居が低い
常に人手不足やし
61: 名無し ID:HCTI
>>49
その歳だとギリギリ現場仕事入れるかどうかくらいやからよく考えたがええで
超人手不足で30代で若手とかやから、めちゃくちゃ頑張ればまあスキルとか付けれるようなとこいけるかも

41: 名無し ID:HCTI
というか今このレベルの素人向けのリモート仕事とかあるんか?ワイもちょっと案件減ってやべぇなーなってるけど

45: 名無し ID:IA0d
>>41
ワイそのへんまったくわからん
不安で震えてるで

50: 名無し ID:HCTI
>>45
今更入っても正直遅いと思うで。日本のIT開発縮小していきそうやしな
ドライバーとか普通になんか現場仕事した方が良いと思う

43: 名無し ID:7Zue
考えをまとめてからコーディングに入ったほうが、
効率的だと思うよ
44: 名無し ID:IA0d
>>43
考えをまとめるためだけに
ノートとペンと消しゴム持っていって
家に帰ってからコーディングするか

47: 名無し ID:q185
今から就職以上にノマドで生活できる収入得る方が難しそうなんだが
51: 名無し ID:IA0d
>>47
クラウドワークスとかココナラで
生活費だけでも稼ぐのも厳しいん?
53: 名無し ID:q185
>>51
それで生活してる人もおるんやろうけど
パソコン一つでできることが無いワイがそれやれって言われたら無理ゲーやなと思う
55: 名無し ID:rmgc
>>51
https://crowdworks.jp/public/jobs/category/173
生活していけるくらい稼ぐの大変そうやで
結局安値の受注合戦になるし
60: 名無し ID:IA0d
>>55
そんなに安値でしか受注できへんのか
ワイ泣きそうや
まあ小銭程度でもいいから金はほしい

62: 名無し ID:rmgc
>>60
フリーランスで生きるってそういうことやで
立場弱いんやし
69: 名無し ID:IA0d
>>62
今までにニートしてきたワイが悪いんやろな
はあ 20代に戻りたいわあ

63: 名無し ID:HCTI
>>60
しかも受注したあと納品完了になるかどうかとかでモメるで
納品拒否られたらアカンからな

64: 名無し ID:IA0d
>>63
メルカリよりやばくて草
68: 名無し ID:HCTI
>>64
マジでメルカリで転売でもしてた方がマシレベル
相手もそのレベルの仕事外注に出すって大体素人やから無茶ばっかり言うし

56: 名無し ID:HCTI
>>51
もう地獄みてぇなクソクライアントしかないやろ
外様に出してたレベルとか、ぶっちゃけAIで出来るようなレベルのお仕事とか多いし

48: 名無し ID:rmgc
フリーのプログラマーは腕があること前提として
あとは人脈やで
仕事もらえないと稼ぎゼロやからな
58: 名無し ID:RB58
派遣か契約社員から頑張って正社員目指すとか?
59: 名無し ID:rmgc
>>58
それかなり厳しい
65: 名無し ID:q185
パソコンだけで出来る仕事でフリーランスってスキル必要だと思うんよね
ワイは家で副業してるけど職人系でどこでも出来るような自由度の高いものではない
やっぱパソコン一台の仕事は頭や能力いると思う
66: 名無し ID:rmgc
受注したときは言わなかったくせに作った後
追加で修正依頼を当然のようにしてくるヤツおるからな
しかもタダでやれって
フリーだと立場弱いからさ
プログラマーになりたかったらどっか会社入って
職場と自宅でシコシコやってたほうがええで

イッチの場合年齢がかなりネックだが

67: 名無し ID:IA0d
>>66
中小企業でゴネるか
知り合いがおればコネで入れる可能性は微レ存って聞いたがマジなん?
一応やり手のプログラマーの友達1人だけおる

70: 名無し ID:HCTI
>>67
正直なんか変なキラキラ感期待で微妙に若手も増えてるから地獄競争やで
71: 名無し ID:IA0d
>>70
ブラックで社畜か フリーランスで貧乏人か
うう・・・・

72: 名無し ID:HCTI
>>71
まあ友達居るなら聞いてみるとええと思う。ワンチャン拾ってくれるかもやし。
正直ドライバーとか手に職の現場仕事の方がマシやと思うが

73: 名無し ID:rmgc
>>71
37歳で職歴なしだと良い条件はまずひとつもない
割のいい肉体労働で稼ぐのが一番やと思うで
74: 名無し ID:rmgc
友だちが「こいつ頭いいからすぐ習得すると思いますよ」とか言うてくれるレベルやったらいいけど
友だちに迷惑かけるだけやったらやめたほうがええやろ
75: 名無し ID:HCTI
>>74
やと思うけどイッチがやべぇハイスペックだったりする可能性ワンチャン……まあこんなこと聞いてる時点で無理そうやが
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました