相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

工場(夜勤有り)「給料多いです。上司いません。夜景が綺麗です」👈お前らがやらない理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:qvfT4+960
なんで

2: 名無し ID:t1UunO4E0
給料少ないです。上司います。夜景とは程遠いところで作業です。
こうだぞ🙄?

3: 名無し ID:Lzr6oULM0
給料多くないやん


4: 名無し ID:5XLQB012M
あんな疲れそうなのに手取り35とかやろ
ムリやわ

5: 名無し ID:Jdlh1Rp60
眠たい

6: 名無し ID:iwFQTnwM0
夜勤はやめとけおじさん

7: 名無し ID:t1UunO4E0
手取り20いかないぞ?🤣

8: 名無し ID:FuvhcEx80
給料は日勤よりちょっとマシなだけで身体のこと考えたら割に合いません
上司のストレス発散のために派遣、パートがいびられます
室内で単純作業の繰り返しで朝だか夜だかわかりません

コレだぞ

9: 名無し ID:t1UunO4E0
ちな工場の場合は日勤より夜勤の方がいい
お偉いさんが来なかったり監視の目が少なくて色々楽だから

10: 名無し ID:CD9GDity0
家族いるから

11: 名無し ID:t1UunO4E0
派遣、パートがいびられるのは無能だから
有能なら寧ろ正社員の方が仕事しないやつ多いから重宝されるぞ🙄

12: 名無し ID:XBVeezJ80
ジジイになったらやるかもしらん

14: 名無し ID:t1UunO4E0
>>12
腰とか身体痛めやすいから年取ってからはやめとけ🙄
弊職場のオッサンオバサンはみんなコルセット着用しとる

13: 名無し ID:mFJ1VnqE0
体疲れる言うけどデスクワークの方が案外キツいで

16: 名無し ID:t1UunO4E0
>>13
座りっぱなしはキツいなぁ

15: 名無し ID:u/l46UNE0
化学工場は給料ええな
化学の知識いらんし

17: 名無し ID:NT9xMTIu0
死にます

18: 名無し ID:xBNp02Y50
深夜手当とかなくなったらゴミの手取り

20: 名無し ID:t1UunO4E0
>>18
結局交代勤務手当と夜勤手当と残業でかさ増しするしかないからな
スキルある奴は資格手当で増やすのがいちばん手っ取り早いが…

19: 名無し ID:LDDcagYO0
そういう場所だと絶対虐められるししゃーない

21: 名無し ID:tcECfMm00
精神がね

22: 名無し ID:589PfyNM0
ワイの入った工場ひたすら座りっぱなしで同じ作業するとこですぐやめた

23: 名無し ID:t1UunO4E0
結局人間関係が全てよ
めんどくさい奴が班にいるとモチベーションだだ下がり🙄

24: 名無し ID:XGdvyoUI0
文字通り命を削りながら仕事することになるわけやが
30代40代に入って身体壊したら詰む詰む

25: 名無し ID:ryJb9n0A0
上司はいるやろ

26: 名無し ID:3nC5Wofj0
上司いない工場みたことないけど B型作業所みたいなところ?

27: 名無し ID:ny/Kaavp0
そんなとこで働いてたら何も学ぶ事ない人生になりそう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました