1: 名無し ID:KMe3XCbT0
ちな課題を決定したのは係長で、係長に指摘した
2: 名無し ID:4a/LKy5F0
まあいいじゃんそういうの
3: 名無し ID:KMe3XCbT0
KGIに対して適切なKPIではないよねって
4: 名無し ID:KMe3XCbT0
今週末震えて過ごす
5: 名無し ID:CSnRWhxD0
喧嘩になるだけでは
その指摘なんか意味あるの?
その指摘なんか意味あるの?
7: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>5
意味のない課題に取り組んで会社は良くなるんか?
ワイのためやなくて会社のためなんやが
意味のない課題に取り組んで会社は良くなるんか?
ワイのためやなくて会社のためなんやが
8: 名無し ID:CSnRWhxD0
>>7
イッチは実はマネージャーやったのか
イッチは実はマネージャーやったのか
10: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>8
半年経過した新卒やで
半年経過した新卒やで
20: 名無し ID:CSnRWhxD0
>>10
そんなら、係長は間違ってるって指摘じゃなくて
係長はどうしてその課題にしたのか、伺うほうがよかったかもな
そんなら、係長は間違ってるって指摘じゃなくて
係長はどうしてその課題にしたのか、伺うほうがよかったかもな
係長はその上のマネージャーなりをみて課題を決めてるのかもしれん
25: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>20
これやな
係長は上から言われてる問題を解決するために多少ねじれてても課題与えるしかないって言ってたわ
これやな
係長は上から言われてる問題を解決するために多少ねじれてても課題与えるしかないって言ってたわ
28: 名無し ID:CSnRWhxD0
>>25
周りは止めてやらなかったのかね…
新卒の暴走なんて働きにくくなるだけやろ
周りは止めてやらなかったのかね…
新卒の暴走なんて働きにくくなるだけやろ
30: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>28
周りに相談してもてきとうな答えで濁されたから直接係長に話したんやで
周りに相談してもてきとうな答えで濁されたから直接係長に話したんやで
35: 名無し ID:CSnRWhxD0
>>30
そっか
でも上手くいかなったかもって、自力で気づいて反省してるの偉いわ
週明けに重くならない感じで謝れたら評価爆上がりよ!
そっか
でも上手くいかなったかもって、自力で気づいて反省してるの偉いわ
週明けに重くならない感じで謝れたら評価爆上がりよ!
38: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>35
もう謝り倒したで
何事も疑うのはいいことだし、他の新入社員にない能力と視座だから続けて。あとは相手の視点から何故そうなのかを考えられたらもっと良くなるって
もう謝り倒したで
何事も疑うのはいいことだし、他の新入社員にない能力と視座だから続けて。あとは相手の視点から何故そうなのかを考えられたらもっと良くなるって
46: 名無し ID:CSnRWhxD0
>>38
ええ係長やん!
頑張ったらええで
ええ係長やん!
頑張ったらええで
52: 名無し ID:+s26gkER0
>>20
想像力足らないんやな
係長が余程の馬鹿じゃない限りそりゃアホな真似はしないだろ
想像力足らないんやな
係長が余程の馬鹿じゃない限りそりゃアホな真似はしないだろ
53: 名無し ID:+s26gkER0
>>52は>>25宛や
55: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>52
でもそれを疑わないと
その予測が外れたらしようがないからね
でも聞き方とかは全くこの通りやわ
でもそれを疑わないと
その予測が外れたらしようがないからね
でも聞き方とかは全くこの通りやわ
6: 名無し ID:lLpDMQgQ0
会社のすべてを把握したうえでの意見ならともかく大抵は個人の感想だったりするからなぁ
9: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>6
いやKGIとKPIがズレてることは認めたし、その上で他になんかあるの?ってキレられて、案を出したら0秒で素人が云々と言われた
いやKGIとKPIがズレてることは認めたし、その上で他になんかあるの?ってキレられて、案を出したら0秒で素人が云々と言われた
11: 名無し ID:a57qGTCw0
そのやり取りが1番無駄だよね
12: 名無し ID:HZPWrJVk0
言い方とかちゃんとしたか?
16: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>12
係長、お疲れ様です
お忙しい中恐れ入ります、ただいま10分ほどお時間よろしいですか?
今期与えられた課題について疑義があります。
2点ほど質問よろしいでしょうか?
係長、お疲れ様です
お忙しい中恐れ入ります、ただいま10分ほどお時間よろしいですか?
今期与えられた課題について疑義があります。
2点ほど質問よろしいでしょうか?
22: 名無し ID:yULPCturH
>>16
口調や態度は
表面上は「質問」でも「詰問」と取られかねない口調や態度やったとか
ソコに気づけていなかったイッチ
口調や態度は
表面上は「質問」でも「詰問」と取られかねない口調や態度やったとか
ソコに気づけていなかったイッチ
26: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>22
これもそうやなワイが悪いわ
ワイ経済学徒やったんやが、仕事とかになるととにかく端的に書いたり言う癖があるからキツくなってるわ絶対
普段はむしろ冗長なぐらいなんやが
これもそうやなワイが悪いわ
ワイ経済学徒やったんやが、仕事とかになるととにかく端的に書いたり言う癖があるからキツくなってるわ絶対
普段はむしろ冗長なぐらいなんやが
13: 名無し ID:KMe3XCbT0
昔からのワイの悪いところや
実直すぎる
会社内の政治とか気使うだけムダやし、仕事に感情持ち込んで何がしたいんや?
実直すぎる
会社内の政治とか気使うだけムダやし、仕事に感情持ち込んで何がしたいんや?
14: 名無し ID:yULPCturH
イッチ→ソコソコの学歴
係長→イッチ以下の学歴
係長→イッチ以下の学歴
と見た
21: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>14
出身大学とか知らん
ワイも良い訳では無いが、半年かけてやった自社の問題点を見つけて深掘りして改善するみたいな論理的思考ができれば誰でもできそうなコンテストは準優勝やった
出身大学とか知らん
ワイも良い訳では無いが、半年かけてやった自社の問題点を見つけて深掘りして改善するみたいな論理的思考ができれば誰でもできそうなコンテストは準優勝やった
15: 名無し ID:tJ/bw/lbd
意味のない指摘だよ
17: 名無し ID:fGPx9OpN0
パワハラやろうやん
こういうやつが組織を駄目にするんや
こういうやつが組織を駄目にするんや
19: 名無し ID:Ist2lzXA0
ちょっと聞いてくれよ
この前の会議の時に、ちょっと遅刻しちゃったんだけど
アホから「遅刻した上に準備もしてない」って言われたの、
でも遅刻したんだから準備もしてないのは当然じゃん?
遅刻したのは認めるけど、「遅刻した上に準備もしてない」みたいに
あたかも二重で罪を犯したみたいな言い方ひどくないか?
この前の会議の時に、ちょっと遅刻しちゃったんだけど
アホから「遅刻した上に準備もしてない」って言われたの、
でも遅刻したんだから準備もしてないのは当然じゃん?
遅刻したのは認めるけど、「遅刻した上に準備もしてない」みたいに
あたかも二重で罪を犯したみたいな言い方ひどくないか?
24: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>19
ものにもよるが、準備はその会議以前ならいつでも可能な行為やからな
直前に準備してるやつが悪いと言えばそうや
ものにもよるが、準備はその会議以前ならいつでも可能な行為やからな
直前に準備してるやつが悪いと言えばそうや
23: 名無し ID:WqSjNsKV0
転職待ったなしやな
27: 名無し ID:KMe3XCbT0
お前ら仕事できなさそうなのにめちゃくちゃ的確なアドバイスくれるやん
29: 名無し ID:yULPCturH
>>27
そういう浅はかな所ちゃう?
そういう浅はかな所ちゃう?
32: 名無し ID:g6+mZcWg0
>>27
根本的に他人を舐めてるんだな
死んだ方がいいぞ
根本的に他人を舐めてるんだな
死んだ方がいいぞ
36: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>32
舐めてはないが、誰だろうが疑いはする
社長と話す機会なんてあるはずがないが、社長から言われようが部長に言われようが、それが本当に正しいのか論理的に考える
舐めてはないが、誰だろうが疑いはする
社長と話す機会なんてあるはずがないが、社長から言われようが部長に言われようが、それが本当に正しいのか論理的に考える
31: 名無し ID:IsY75HF10
無能しかいなそう感がすげえ漂ってるけど平均年収いくらの会社?
33: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>31
700ちょい
700ちょい
37: 名無し ID:8hNt59Qr0
>>33
草
草
41: 名無し ID:IsY75HF10
>>33
それだと無能だらけと言わないまでもハイレベルな社員はまあほとんどおらんわな
お前が本気で自分はそいつらの数段上にいる、あるいはすぐ追い越せると思えるなら今から転職見据えてキャリア積んだ方がいいよ
それだと無能だらけと言わないまでもハイレベルな社員はまあほとんどおらんわな
お前が本気で自分はそいつらの数段上にいる、あるいはすぐ追い越せると思えるなら今から転職見据えてキャリア積んだ方がいいよ
45: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>41
ワイは頭脳全振りでコミュ力カスやしすぐテンパる無能やから無理やで多分
皆の後ろに座らせるのがワイの使い道や
ワイは頭脳全振りでコミュ力カスやしすぐテンパる無能やから無理やで多分
皆の後ろに座らせるのがワイの使い道や
47: 名無し ID:o6HswKJl0
>>45
それ頭弱々やん
肝心なときに頭回らないカスの癖によくイキれたな
それ頭弱々やん
肝心なときに頭回らないカスの癖によくイキれたな
50: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>47
だから後ろで構えて頭回すだけがいいんだよ
だから後ろで構えて頭回すだけがいいんだよ
51: 名無し ID:o6HswKJl0
>>50
つまり窓際ニートか
つまり窓際ニートか
34: 名無し ID:yULPCturH
>>31
550~600万円とかのレベルちゃう?
ソコソコの会社に意識高い系kzが入社
550~600万円とかのレベルちゃう?
ソコソコの会社に意識高い系kzが入社
39: 名無し ID:3LRQ6fDI0
根本さん?
42: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>39
残念萩本やでワイは
残念萩本やでワイは
43: 名無し ID:3LRQ6fDI0
>>42
根本が間違っていて萩本があってるってこと?
根本が間違っていて萩本があってるってこと?
40: 名無し ID:KMe3XCbT0
それがコンテストでいい結果出した強みだよって
44: 名無し ID:OmRrbU580
問題意識持つのは悪いことじゃないしな
感情的になる上司の方がよっぽどアホやと思う
感情的になる上司の方がよっぽどアホやと思う
49: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>44
じゃあ自分で課題設定する?このKGI達成するのになにするの?何か案あるの!?施策は?考えてるんだよね!?
ってまくし立てられたわ、普段優しいのに
じゃあ自分で課題設定する?このKGI達成するのになにするの?何か案あるの!?施策は?考えてるんだよね!?
ってまくし立てられたわ、普段優しいのに
ワイは案も用意してて話そうとしたらブチギレよ
48: 名無し ID:3LRQ6fDI0
なんだ上司とビジョンを共有出来ないやつか
そりゃもう無理
そりゃもう無理
54: 名無し ID:kPJwGS7I0
半年のゴミが何を分かったツラしてるのか理解に苦しむ
56: 名無し ID:KMe3XCbT0
>>54
この対話が分かろうとする過程やと思うんやが
この対話が分かろうとする過程やと思うんやが





コメント