1: 名無し ID:KdSY
住民票と実際の住まいが違う場合って会社に報告しないとあかんか?
6: 名無し ID:EJjQ
>>1
会社以前に自治体に転居届けをださないとw
会社以前に自治体に転居届けをださないとw
7: 名無し ID:KdSY
>>6
諸事情で住民票を実家に置いておきたいんや
諸事情で住民票を実家に置いておきたいんや
9: 名無し ID:EJjQ
>>1が会社側なら社則にそう書いておくやろ?
なんかトラブルがあったら嫌だからっていう理由で
なんかトラブルがあったら嫌だからっていう理由で
11: 名無し ID:EJjQ
ただ会社側がそれに気が付けるのか?は
>>1が言わなければわからない やろね
>>1が言わなければわからない やろね
2: 名無し ID:KdSY
いや、誰かこいよ
3: 名無し ID:OUQO
プロ社畜がこんな時間に退勤してるわけないだろ!
4: 名無し ID:omnw
会社の総務に聞けばええやん…
5: 名無し ID:KdSY
>>4
ダメとか言われたら面倒やん
ダメとか言われたら面倒やん
8: 名無し ID:EJjQ
>>5
基本的にダメに決まってるで
家族構成や住所や連絡先が変わったら速やかに連絡することを
規則で義務付けされてると思うで
基本的にダメに決まってるで
家族構成や住所や連絡先が変わったら速やかに連絡することを
規則で義務付けされてると思うで
21: 名無し ID:qVjl
>>5
住民票と実際の住まいが違うと
会社に報告しないと宇宙人が襲ってくるらしいで
住民票と実際の住まいが違うと
会社に報告しないと宇宙人が襲ってくるらしいで
10: 名無し ID:KdSY
ウ~ン。月曜日に会社の人に聞いて見るか・・・ダメとか言われたらどうしよう
13: 名無し ID:EJjQ
>>10
ちゃんと住んでるところに住民票を移せばいいかと
ちゃんと住んでるところに住民票を移せばいいかと
小さな会社で理由がなんか許されるようなものなら特例でOKとかあるかなぁ
15: 名無し ID:KdSY
>>13
ワイもそうするのが1番丸くおさまるのは理解しとる
でも諸事情で住民票だけは実家にしておきたい
ワイもそうするのが1番丸くおさまるのは理解しとる
でも諸事情で住民票だけは実家にしておきたい
16: 名無し ID:EJjQ
>>15
だとその事情を話して理解を得るしかないんちゃうか
自分勝手なものだったりしたらダメやろね
だとその事情を話して理解を得るしかないんちゃうか
自分勝手なものだったりしたらダメやろね
12: 名無し ID:omnw
住民税とかどうなるんやろ
14: 名無し ID:EJjQ
交通費とか出てる場合は
それを会社をあざむいて略取しているとかにもなりそうやね
それを会社をあざむいて略取しているとかにもなりそうやね
17: 名無し ID:6xO2
とりあえず会社に報告&相談は常識やろ
18: 名無し ID:KdSY
>>17
せやね月曜日になったら会社の人に聞いて見る
せやね月曜日になったら会社の人に聞いて見る
19: 名無し ID:EJjQ
会社は敵じゃなくて仲間だからね
仲間をあざむいたらあかんわな
仲間をあざむいたらあかんわな
20: 名無し ID:EJjQ
自分勝手な理由の場合は
他に会社がOKせざるを得ない理由を考えるんやろね
それがずるく生きる強さやね
他に会社がOKせざるを得ない理由を考えるんやろね
それがずるく生きる強さやね
コメント