相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

おんJ民「AIはお前の仕事を奪うぞ」ワイ「」

1: 名無し ID:a8Ez
ワイ「AIのせいでタスク自体は増えたんやが?」はやくワイの仕事を奪い始めてクレメンス

2: 名無し ID:5C6j
なんで増えるんや?
4: 名無し ID:a8Ez
>>2
今まで手作業でしてた部分を任せられる場合が増えたからこなせる量が増えただけや
13: 名無し ID:5C6j
>>4
エンターキーポチッ!で放置じゃないんか?
14: 名無し ID:a8Ez
>>13
スタンドアローンな今どき小学生でもできるような開発ならともかく仕事でやるレベルだと基本的にそれだけじゃ無理や
せやから早くAIくんはワイの仕事を奪ってほしい
19: 名無し ID:5C6j
>>14
はぇーそうなんか
早く楽出来る時代が来て欲しいな
3: 名無し ID:FBqV
なにしてんの?
5: 名無し ID:a8Ez
>>3
SEやで~
受託開発やっとる
8: 名無し ID:FBqV
>>5
ああ、AIにやらせる為にシステムを改修したり?
10: 名無し ID:a8Ez
>>8
AIの導入案件はワイやったことないンゴね
同期でやってるやつの話はよう聞くけど
25: 名無し ID:FBqV
>>10
そうじゃなくても仕事増えるのか
28: 名無し ID:a8Ez
>>25
結局そうなる
まあ在宅やしおんJする程度に暇のある仕事だからええんやけどさ
6: 名無し ID:f4mH
はよ奪えや
7: 名無し ID:a8Ez
>>6
急に奪われるわけじゃなくて徐々に奪われるはずやからその過渡期はただ仕事楽になるだけのはずよな
はよ
9: 名無し ID:a8Ez
今も楽になってる面はあるけどもうちょい進化してくれると嬉しい
11: 名無し ID:J7pW
社内システムワンオペ管理してたら解雇されたレイヤーの広告ルートなんか?
12: 名無し ID:a8Ez
>>11
たった一人のエンジニアが管理できる会社とか規模小さすぎる定期
18: 名無し ID:J7pW
>>12
まあ例の糞広告の漫画はいわゆる奇才の真の才能見抜けてなくてザマァ系の変形型みたいやしノーカンやろな
20: 名無し ID:a8Ez
>>18
そもそも個人を解雇したら運用不可能になるシステムとか設計の時点で不備があるのでは?
15: 名無し ID:a8Ez
というか結局折衝が一番大事説あるから人はまだまだ必要や
デトロイトビカムヒューマンみたいな世界観になればワンチャン
16: 名無し ID:t3pb
あくまで将来的に奪われる話だから規模が小さいうちに行動してるんじゃないの?
まだ発展途上な市場な以上仕事増える職種もあるしAIが発展した故に生まれる仕事もあるんじゃね
17: 名無し ID:a8Ez
>>16
ワイ「在宅勤務やで」
おんJ民「在宅ってAIの進歩で真っ先に首切られる人種だよね」
こんなことをさっき言われたゾ

21: 名無し ID:mOGj
コード書きの端くれやけどAI使ったらメッチャ楽やし後からコード見直すけど見やすくてええのよ
IT土方から消えるってのは実感するわな
22: 名無し ID:a8Ez
>>21
底辺中小でSESの形態で仕事してるなんちゃってPGは近いうちに減りそう
24: 名無し ID:jWbp
電卓が出てそろばんでやってた時代から楽になったかと思えばそんなことはなく
電卓がパソコンに変わり優秀なソフトやDX化が進んでも忙しさは変わらんという
何ならむしろ仕事増えてる説もあるしな
26: 名無し ID:a8Ez
>>24
ワイ「AIで仕事効率化ンゴ~^」
会社「ほーんwじゃあこのタスクもこなせるよねw」
ワイ「?」
27: 名無し ID:mOGj
>>24
定時で帰ろうとすると仕事を押し付けてくる上司と同じようなもんよな
29: 名無し ID:a8Ez
>>27
当然のようにサビ残してそう
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました