1: 名無し 2025/10/04(土) 19:38:21.07 0
30代でも年収2千万は余裕で行くらしい
何がすごいんだあの会社は
2: 名無し 2025/10/04(土) 19:39:12.71 0
まあ結局人生って運のみよね
3: 名無し 2025/10/04(土) 19:40:26.62 0
商材が素晴らしいからな
開発力がすごい
開発力がすごい
4: 名無し 2025/10/04(土) 19:41:17.96 0
精密測定機器が高いから
5: 名無し 2025/10/04(土) 19:43:23.50 0
商品単価が桁違いだから
7: 名無し 2025/10/04(土) 19:51:19.21 0
営業担当者がちゃんと顧客との会話の中で商品ニーズを拾い上げて
それを製品開発に反映してるから
それを製品開発に反映してるから
同業他社との違いがそこじゃない
いくら軍隊のように動く営業マンがいても、売る商品がダメだと売れないもんね
8: 名無し 2025/10/04(土) 19:51:46.48 0
うちのチームが1回取引したけど深夜までかかってでもその日の問い合わせメールの返信してくる人だった
40前には隠居しなきゃ身体が壊れると思うから給料が高いんだろう
40前には隠居しなきゃ身体が壊れると思うから給料が高いんだろう
9: 名無し 2025/10/04(土) 19:56:56.37 0
死ねぃ!調子のるな!
10: 名無し 2025/10/04(土) 19:57:29.31 0
補助金商売だからね
儲かるよね
儲かるよね
11: 名無し 2025/10/04(土) 19:57:29.38 0
30歳で家が建ち40歳で墓が立つだっけ
12: 名無し 2025/10/04(土) 19:58:22.38 0
若死にするから
15: 名無し 2025/10/04(土) 20:08:58.57 0
高いサラリーを貰ってる人達は凄く働いている
仕事が趣味なんだよ
仕事が趣味なんだよ
16: 名無し 2025/10/04(土) 20:09:53.49 0
キーエンスの営業はめっちゃ有能で上でも書かれてるように顧客ニーズの真髄を汲み取ってそれを商品として実現させてるんだからすごい
けど実際に開発するときは商品に合った下請け企業に全部やらせるので下請けはキーエンス側の言い値しか入って来ないし生産企業も同じことで利潤は全てキーエンスが持っていく
まさに業者を生かさず殺さずの世界
けど実際に開発するときは商品に合った下請け企業に全部やらせるので下請けはキーエンス側の言い値しか入って来ないし生産企業も同じことで利潤は全てキーエンスが持っていく
まさに業者を生かさず殺さずの世界
17: 名無し 2025/10/04(土) 20:12:17.36 0
営業がとにかくしつこい
18: 名無し 2025/10/04(土) 20:12:24.37 0
どこの工場にもキーエンス製品入ってるからな
19: 名無し 2025/10/04(土) 20:18:07.55 0
創業者が日本一給料が高い会社にするのを目指してる
世界初を次々に生み出して特許も多い
世界初を次々に生み出して特許も多い
20: 名無し 2025/10/04(土) 20:19:28.12 0
単純に馬力が違う
ちょっと接してみればわかるよ体育会系エリートとはこういうものなのかと
ちょっと接してみればわかるよ体育会系エリートとはこういうものなのかと
21: 名無し 2025/10/04(土) 20:20:40.40 0
会社で使ってるハンディターミナルがキーエンスだわ
22: 名無し 2025/10/04(土) 20:24:08.18 0
キーエンス株買ったらしくじって100万飛んだわw
23: 名無し 2025/10/04(土) 20:25:12.77 0
30代で家が立ち40代で墓が立つとかいう会社だぞ?
出すもの出すだけまだマシだが超絶ブラック会社じゃん
社員の行動をGPSで監視したりするし
出すもの出すだけまだマシだが超絶ブラック会社じゃん
社員の行動をGPSで監視したりするし
24: 名無し 2025/10/04(土) 20:25:41.90 0
キーエンスとリクルートの社員はすごいヤリ手か変人
本当に頭いい人しか社員になれないけど部長以上に出世できない人は40歳までに会社を辞めてる
本当に頭いい人しか社員になれないけど部長以上に出世できない人は40歳までに会社を辞めてる
25: 名無し 2025/10/04(土) 20:26:01.23 0
近所のスーパーのハンディは寺岡ばっかりだが
26: 名無し 2025/10/04(土) 20:26:29.65 0
バンガードよりも高給なの?
27: 名無し 2025/10/04(土) 20:28:59.58 0
製品がくっそ高いからでしょ
強気の値段なのか
うちの会社の機械にも小さいセンサに1個十萬くらい取られたわ
強気の値段なのか
うちの会社の機械にも小さいセンサに1個十萬くらい取られたわ
28: 名無し 2025/10/04(土) 20:29:07.87 0
大阪の会社なのよね
29: 名無し 2025/10/04(土) 20:32:24.50 0
買い手は補助金出るから買い
売り手は補助金分上乗せして売る
売り手は補助金分上乗せして売る
31: 名無し 2025/10/04(土) 20:51:22.69 0
医者よりキーエンスの方が勝ち組だよな
49: 名無し 2025/10/05(日) 05:18:05.71 0
>>31
キーエンスで働く地獄を知ればそんなこと言えなくなるよ
キーエンスで働く地獄を知ればそんなこと言えなくなるよ
32: 名無し 2025/10/04(土) 20:51:53.78 0
きっちり15分おきに会社に何してるか報告しなければならないとか無理ゲー
しかも年俸せいだからな
33: 名無し 2025/10/04(土) 20:55:10.31 0
宝塚市に病院の建設費用にと巨額の寄付をした人はキーエンスの創業メンバー
34: 名無し 2025/10/04(土) 21:00:07.98 0
社長は松ちゃんや宅間と同じ高校なんだよねー
35: 名無し 2025/10/04(土) 21:11:21.84 0
キーエンスは「なんだか凄く便利そうなモノ」を売ってるけどめちゃくちゃ高い
こういうモノってまずは興味を持ってる客に対して営業が「興味が有るうちに」速攻で説明して、
「購入予算をつけてもらえばこんなにメリットだらけ」って説得してやっと購入ってなるから
とんでもない時間にメール返信してくるような、ゴリゴリのソルジャーみたいな営業要員が必要になる
こういうモノってまずは興味を持ってる客に対して営業が「興味が有るうちに」速攻で説明して、
「購入予算をつけてもらえばこんなにメリットだらけ」って説得してやっと購入ってなるから
とんでもない時間にメール返信してくるような、ゴリゴリのソルジャーみたいな営業要員が必要になる
36: 名無し 2025/10/04(土) 21:14:02.50 0
電ラジのアンプメーカーであったなと思っていたが
結構な会社だったんだな
結構な会社だったんだな
37: 名無し 2025/10/04(土) 21:28:28.69 0
一株の単価が日本一高い
42: 名無し 2025/10/04(土) 22:04:54.11 0
>>37
どういう意味?
どういう意味?
44: 名無し 2025/10/04(土) 22:09:04.39 0
>>42
一株あたりの株価が上場企業で一番高い
一単元(100株)で570万円必要
一株あたりの株価が上場企業で一番高い
一単元(100株)で570万円必要
38: 名無し 2025/10/04(土) 21:30:21.15 0
株主の質が落ちるのが嫌だから分割しないって名物会長が言ってたな
39: 名無し 2025/10/04(土) 21:38:09.72 0
いまは一番給与が高いのは半導体関連企業ディスコかも知れんね
半導体は30cmぐらいある巨大なシリコンの板(ウエハー)に対して一度に何百個とか何千個ぶんも写真技術で焼き込んで
最後に回転カッター(ダイスに切り分けるからダイサーという)で切り分けて1個の製品にするんだが
このダイサーで世界シェアNo1の会社。
半導体は30cmぐらいある巨大なシリコンの板(ウエハー)に対して一度に何百個とか何千個ぶんも写真技術で焼き込んで
最後に回転カッター(ダイスに切り分けるからダイサーという)で切り分けて1個の製品にするんだが
このダイサーで世界シェアNo1の会社。
いまから40年近く前、NHKで髪の毛の断面を25等分するだかいうとんでもないデモを実演していた
ちなみに2位も日本企業だけどあまりに切れ味が良いとされるディスコの刃が使えるようになってる
この2社で世界シェアがほぼ100%となる
50: 名無し 2025/10/05(日) 05:19:53.10 0
>>39
なんでウエハーは円形でしか作れないの?
なんでウエハーは円形でしか作れないの?
40: 名無し 2025/10/04(土) 21:44:02.13 0
キーエンスの営業が訪問したり一生懸命電話かけてきてたけど
零細企業の弊社の事務員はキーエンスという会社のことを知らなくて
よくある怪しい会社の電話営業だと思っててあしらってる
どうせ弊社にはそんな金ないから事務員には何も教えない…
零細企業の弊社の事務員はキーエンスという会社のことを知らなくて
よくある怪しい会社の電話営業だと思っててあしらってる
どうせ弊社にはそんな金ないから事務員には何も教えない…
41: 名無し 2025/10/04(土) 22:04:49.49 0
>>40
零細の無知な事務員相手に必死に営業するキーエンス社員可愛いなw
零細の無知な事務員相手に必死に営業するキーエンス社員可愛いなw
43: 名無し 2025/10/04(土) 22:06:33.95 0
キーエンスの製品を買うからの立場からしたら
めちゃくちゃやりやすい会社だよ
営業のレスポンスは早いのは当たり前で
どんな製品でも基本在庫があって即納できるからありがたい
めちゃくちゃやりやすい会社だよ
営業のレスポンスは早いのは当たり前で
どんな製品でも基本在庫があって即納できるからありがたい
45: 名無し 2025/10/05(日) 01:56:15.03 0
人海戦術と執念で、1万円の製品を即納するために10万円使うことを厭わないのが特徴的です。一秒でも早く納品するために、新幹線で工場に部品を届け、時間外で超特急で稼働してもらってでも作って届ける。
46: 名無し 2025/10/05(日) 02:21:37.46 0
さすがのキーエンスでも営業部門は人が足りていても開発部門は人が足りないってよ
よく技術者の求人広告出しているよな
よく技術者の求人広告出しているよな
47: 名無し 2025/10/05(日) 02:25:10.34 0
ソーナンス
48: 名無し 2025/10/05(日) 04:54:02.78 0
メールからリンク踏むとすぐ電話かかってきてこわい
51: 名無し 2025/10/05(日) 08:13:21.93 0
種結晶を回しながら引き上げるから
知らんけど
知らんけど





コメント