1: 名無し ID:WcFN
しかも原付二種や…
2: 名無し ID:74Ck
年間何時間運転してるか計算したら悲しくなるで
3: 名無し ID:xpw3
100キロくらい出るなら余裕??
4: 名無し ID:HaF1
職場の近くに住めば良いのでは
5: 名無し ID:WcFN
>>4
近くに引っ越したとして
また飛ばされるかもしれんから意味ないんよ
近くに引っ越したとして
また飛ばされるかもしれんから意味ないんよ
6: 名無し ID:ES69
電車通勤なら楽やのにな
9: 名無し ID:WcFN
>>6
駅近スーパーじゃないからな…
駅近スーパーじゃないからな…
12: 名無し ID:ES69
>>9
スーパー勤務なん?
スーパー勤務なん?
14: 名無し ID:WcFN
>>12
せやで
スーパーの店舗社員や
県内のあらゆる店舗に数年おきに飛ばされる
前のところは片道15キロやったからなんとか原付一種で通勤できたけど
流石に40キロは無理ってなって乗り換えた
せやで
スーパーの店舗社員や
県内のあらゆる店舗に数年おきに飛ばされる
前のところは片道15キロやったからなんとか原付一種で通勤できたけど
流石に40キロは無理ってなって乗り換えた
7: 名無し ID:csEq
1時間くらいかかるん?
8: 名無し ID:WnvS
ワイは車やけど43キロ通勤や
11: 名無し ID:WcFN
>>8
車の免許取ればよかったわ
車の免許取ればよかったわ
10: 名無し ID:IPQ1
地方に飛ばされたら公共交通機関ほぼねえしな
13: 名無し ID:Jxsz
40kmというと東京から小田原箱根ぐらいあんじゃね?
15: 名無し ID:WcFN
近くの店舗に希望出してたのに
なんでさらに遠い所に行かせるんだよ
嫌がらせか?
なんでさらに遠い所に行かせるんだよ
嫌がらせか?
16: 名無し ID:ZJQF
店舗内に住み込んだれ
社割で飯買って鮮魚コーナーでシャワー浴びたらいけるやろ
社割で飯買って鮮魚コーナーでシャワー浴びたらいけるやろ
18: 名無し ID:WcFN
>>16
雪の日はガチで泊まるよ
雪の日はガチで泊まるよ
20: 名無し ID:ZJQF
>>18
雪国かい
ヨークベニマルかな?
雪国かい
ヨークベニマルかな?
23: 名無し ID:WcFN
>>20
そうでもない
ただ最近は雪国じゃなくても冬になったら年に数回積もるやん
そうでもない
ただ最近は雪国じゃなくても冬になったら年に数回積もるやん
26: 名無し ID:ZJQF
>>23
関東民には無縁な話や
グンマーとかは知らんけど
関東民には無縁な話や
グンマーとかは知らんけど
17: 名無し ID:WcFN
ちな7時発
1時間前ぐらいから起きて目を覚ましておかないと事故が怖い
1時間前ぐらいから起きて目を覚ましておかないと事故が怖い
21: 名無し ID:6gRj
>>17
1時間前て社会人としてあたり前の事をドヤらなくても
1時間前て社会人としてあたり前の事をドヤらなくても
22: 名無し ID:vbv6
>>21
当たり前なのは可哀想
当たり前なのは可哀想
25: 名無し ID:WcFN
>>21
これがドヤってるように思えるってお前どんな人生歩んできたん?
これがドヤってるように思えるってお前どんな人生歩んできたん?
19: 名無し ID:bQGQ
社宅用意してもらえば
29: 名無し ID:WcFN
>>19
そういう社内制度はない
そういう社内制度はない
24: 名無し ID:Jxsz
店舗数が多い企業やと市町村レベルでエリア分けしてその範囲内で転勤やけど
県単位はちょっとキツイわね
県単位はちょっとキツイわね
27: 名無し ID:WcFN
>>24
一応エリア分けはされてる
今行ってる店舗がワイの家から1番遠い所やな
その次は大体35キロぐらい
一応エリア分けはされてる
今行ってる店舗がワイの家から1番遠い所やな
その次は大体35キロぐらい
30: 名無し ID:vbv6
>>27
車買えということやな
車買えということやな
31: 名無し ID:WcFN
>>30
車の免許持ってない
車の免許持ってない
32: 名無し ID:vbv6
>>31
今から取るんや
今から取るんや
35: 名無し ID:WcFN
>>32
取りに行く時間がないんだよなぁ
取りに行く時間がないんだよなぁ
37: 名無し ID:Jxsz
>>27
けっこう離れてるな
ワイが勤めてたとこは私鉄2駅ごとに店舗があった感じやな
けっこう離れてるな
ワイが勤めてたとこは私鉄2駅ごとに店舗があった感じやな
38: 名無し ID:WcFN
>>37
良いなぁ
良いなぁ
28: 名無し ID:ZJQF
ちな運転とか朝イチから集中上げとかないとあかん仕事の奴は起きてすぐ2回は抜け
賢者タイムで仕事入るのが一番ええぞ、ソースはワイ
賢者タイムで仕事入るのが一番ええぞ、ソースはワイ
33: 名無し ID:CRYM
片道30分が限界
34: 名無し ID:vbv6
>>33
すごいなワイは5分やないと無理や
すごいなワイは5分やないと無理や
36: 名無し ID:lqBK
なんで辞めないんや??
39: 名無し ID:ES69
ワイは仕事場が常に移動してるから通勤とか関係ないわね
41: 名無し ID:WcFN
>>39
トラックドライバーか?
トラックドライバーか?
44: 名無し ID:ES69
>>41
いえす
いえす
47: 名無し ID:WcFN
>>44
いうほど気にならないもんなん?
一度会社に到着せな仕事開始出来んやん
いうほど気にならないもんなん?
一度会社に到着せな仕事開始出来んやん
40: 名無し ID:WcFN
電車通勤できるならそれが良いなぁ
調べたけど勤務先~最寄り駅まで2キロとか草
電車に乗って…バスに乗って…
って考えたらやっぱり自由に動けるバイクになるんよなぁ
調べたけど勤務先~最寄り駅まで2キロとか草
電車に乗って…バスに乗って…
って考えたらやっぱり自由に動けるバイクになるんよなぁ
42: 名無し ID:SyO0
2種でも40kmは怠い
43: 名無し ID:WcFN
>>42
怠いなぁ
しかも暑いし
怠いなぁ
しかも暑いし
45: 名無し ID:SyO0
車にした方がいい
46: 名無し ID:WcFN
>>45
車の免許持ってない
車の免許持ってない
48: 名無し ID:SyO0
>>46
取るんや
取るんや
49: 名無し ID:WcFN
>>48
とてもやけど取る時間がない
週5~6勤務は当たり前やし往復4時間の通退勤がある
とてもやけど取る時間がない
週5~6勤務は当たり前やし往復4時間の通退勤がある
52: 名無し ID:SyO0
>>49
夏季休暇に有給くっ付けて2週間くらい合宿いってこい
夏季休暇に有給くっ付けて2週間くらい合宿いってこい
58: 名無し ID:WcFN
>>52
スーパーの店舗社員に夏季休暇とかねーよ
10連休!15連休!とかできるとかいいなぁ
スーパーの店舗社員に夏季休暇とかねーよ
10連休!15連休!とかできるとかいいなぁ
60: 名無し ID:SyO0
>>58
転職しろ
どこかで切り替えなきゃ歳食ってから免許取ると悲惨やぞ
転職しろ
どこかで切り替えなきゃ歳食ってから免許取ると悲惨やぞ
50: 名無し ID:Jxsz
京急ストアみたいな私鉄経営のスーパーならほとんどが駅直の距離やしな
たまに鉄道路線ないバスも少ない場所の店舗もあるが
たまに鉄道路線ないバスも少ない場所の店舗もあるが
51: 名無し ID:PTI8
原付50で片道24キロのワイ
くそ田舎なんで割りと快適な通勤
くそ田舎なんで割りと快適な通勤
55: 名無し ID:WcFN
>>51
市街地は走らないんか?
市街地は走らないんか?
59: 名無し ID:PTI8
>>55
市街地()なら通るけど24キロで信号13個しかないから割りと快適や
通勤は原付でのレクリエーションになっとる
市街地()なら通るけど24キロで信号13個しかないから割りと快適や
通勤は原付でのレクリエーションになっとる
62: 名無し ID:WcFN
>>59
原付一種だとバンバンすり抜けもできるし良いよな
二種に乗るようになってからはすり抜けしてないわ
原付一種だとバンバンすり抜けもできるし良いよな
二種に乗るようになってからはすり抜けしてないわ
67: 名無し ID:PTI8
>>62
すり抜けすると運転下手くそな軽トラとかに煽られるから遅刻しそうなとき以外はすり抜けせんで~w
すり抜けすると運転下手くそな軽トラとかに煽られるから遅刻しそうなとき以外はすり抜けせんで~w
70: 名無し ID:SyO0
>>62
すり抜けは2種や250の方が楽やろw
すり抜けは2種や250の方が楽やろw
73: 名無し ID:WcFN
>>70
50ccが車体小さいからすり抜け楽やろ
50ccより車体がでかい二種や250ccがすり抜け楽ってのはよくわからん
50ccが車体小さいからすり抜け楽やろ
50ccより車体がでかい二種や250ccがすり抜け楽ってのはよくわからん
53: 名無し ID:9i5d
通勤に30分以上かける人はバカだろ
54: 名無し ID:Sr78
電車は?
56: 名無し ID:WcFN
>>54
最寄り駅から勤務先が遠い
最寄り駅から勤務先が遠い
72: 名無し ID:Sr78
>>56
あー
あるあるやな
バスも全然違うとこ行くし
あー
あるあるやな
バスも全然違うとこ行くし
57: 名無し ID:k1NJ
車でもキツイのにバイクはないわ
61: 名無し ID:WcFN
休みと休みの間に有給使って3連休にするだけで上司から「お、どこか旅行でもいくのか?」って言われるぐらいや
3連休で旅行とか草
3連休で旅行とか草
64: 名無し ID:AjXm
>>61
えぇ………
えぇ………
お盆休みとかないの??
66: 名無し ID:WcFN
>>64
ないよ
お盆とか普通にスーパーやってるやろ?
ないよ
お盆とか普通にスーパーやってるやろ?
68: 名無し ID:AjXm
>>66
大型連休とかないの??
大型連休とかないの??
69: 名無し ID:WcFN
>>68
ないって
ないって
71: 名無し ID:AjXm
>>69
1日何時間勤務?
1日何時間勤務?
75: 名無し ID:WcFN
>>71
大体残業とかも含めて10~11時間拘束
大体残業とかも含めて10~11時間拘束
63: 名無し ID:0yM6
大雨の日はどすんの?
65: 名無し ID:WcFN
>>63
レインコート着て出勤
レインコート着て出勤
74: 名無し ID:PTI8
ちな何のってるん?やっぱ最強通勤原付PCX?
コメント