1: 名無し ID:j9wLXHhd0
気の利かない奴増えてね?
職場の飲み会をプライベートだと勘違いしてる奴多くない? こういう時は後輩が動かないと・・・
職場の飲み会をプライベートだと勘違いしてる奴多くない? こういう時は後輩が動かないと・・・
3: 名無し ID:ZUl1lUML0
馬鹿らしいけど正論なんだよね
4: 名無し ID:LXOjqPRq0
でもイッチは下戸で無職やん
6: 名無し ID:5qUOuDJw0
課長ワイ「気にしないでいいよ~(勝手にやるから黙ってろカス。ピッチャーのぬるいビール勝手に注ぎ足したら殺す)」
8: 名無し ID:pc1tw3bA0
勝手に気を利かして勝手に次も生ビール頼んでくれるウザい後輩いるよな
9: 名無し ID:MJWUIr4V0
めんどくせえんだよな
自分のペースで飲みたいのにそういうことしてくる昭和脳
自分のペースで飲みたいのにそういうことしてくる昭和脳
10: 名無し ID:3UTLITwi0
自分一人で注文もできないおこちゃまの下につく気はない
11: 名無し ID:Oow4ES0P0
一々暗に催促して飲ませんな鬱陶しい
12: 名無し ID:IGZ0HX8X0
歳とるとあんまりいっぱい飲んだらお腹壊しちゃうんだよね😥
13: 名無し ID:YaSI0fnX0
ビールもう飲みたくないのに勝手に注ぐのやめてほしい
15: 名無し ID:GWwibqeQ0
グラス空いてたら次何飲むかくらい聞けよ
16: 名無し ID:TdBUZnd40
課長から見たらあんたも部下や後輩だろ
18: 名無し ID:Tg4kbCcf0
余計な気利かすなっていうのは少数派だからな 実際は下の人間に甲斐甲斐しく世話してもらいたいっていうクソジジイどもが大半
19: 名無し ID:HOqHwuBM0
こういうの嫌い
てめえの飲みたい物くらいてめえで頼め
ガキじゃないんだから1から100まで人にやってもらうのが当たり前だと思うなカス
てめえの飲みたい物くらいてめえで頼め
ガキじゃないんだから1から100まで人にやってもらうのが当たり前だと思うなカス
20: 名無し ID:HOqHwuBM0
年が上だからって絶対に自分で頼まないし自分で注がない奴は何なの
仕事できるわけでもなくただ生まれたのが早かったから年功序列で出世してるだけのジジイが
日本企業の悪しき風習だわ
仕事できるわけでもなくただ生まれたのが早かったから年功序列で出世してるだけのジジイが
日本企業の悪しき風習だわ
21: 名無し ID:UKn9kuM80
一度言われたことあるわ
くそうぜぇ
くそうぜぇ
22: 名無し ID:LkZzWKFt0
こういうやつほんと鬱陶しい
自分は気が利くアピールマジでキモい
自分は気が利くアピールマジでキモい
23: 名無し ID:1nMzNKj80
コロナ前まではそれなりに受け継がれてた気がする飲み会の礼儀作法文化
24: 名無し ID:xu/CCxff0
めんどくせぇけどやっといた方がいいことではある
25: 名無し ID:LkZzWKFt0
バカ「ラベルを上にして注ぐんだよ!」←マナーわかってますアピールキッモ🤮
26: 名無し ID:Yu9QAyUE0
お前が頼めよ
27: 名無し ID:GAqNRIPw0
こういうの大嫌いだったから、自分が先輩になった今、こんなくだらないことはやらないように強く指導してるわ
28: 名無し ID:1nMzNKj80
身内だけならそら「くだらねえ」で済むんやけどな
お付き合いの場でどう振舞うか教育がないと当人が恥をかくからね
お付き合いの場でどう振舞うか教育がないと当人が恥をかくからね
29: 名無し ID:0JBiwHPw0
極めて不愉快





コメント