1: 名無し ID:SLYA1mSL0
仙台15年
盛岡10年
郡山10年
山形5年
秋田5年
青森5年
盛岡10年
郡山10年
山形5年
秋田5年
青森5年
2: 名無し ID:SLYA1mSL0
上司「満期を迎えたら次の異動にしてやる」
3: 名無し ID:X//TV+FO0
いっち負けすぎだろ
4: 名無し ID:fLWK3o210
青森5年だろ
5: 名無し ID:bbAQKZ8x0
青森はむしろ住みたいけど
6: 名無し ID:ExwGQTmM0
1番の都会なら青森余裕
7: 名無し ID:EZ7gb2Y/0
はい、辞めます!
8: 名無し ID:TSC6Jktv0
青森とか言ってるやつら雪エアプだろ
10: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>8
冬の雪かきは歯磨きと同じ頻度でやるからな
冬の雪かきは歯磨きと同じ頻度でやるからな
11: 名無し ID:bbAQKZ8x0
>>8
でもねぶた見るのにホテル取らないで済むのはデカいだろ
でもねぶた見るのにホテル取らないで済むのはデカいだろ
9: 名無し ID:5mhfOoCa0
仙台だと出世絶望な気がする
12: 名無し ID:uadF/WZj0
青森って言葉通じるのか?
17: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>12
おめさ何馬鹿にしちゅんずや
やってまるど
って言われるけど多分通じるよ
おめさ何馬鹿にしちゅんずや
やってまるど
って言われるけど多分通じるよ
13: 名無し ID:bbAQKZ8x0
雪対策でマンションに住むのってアリ?
14: 名無し ID:o32ljxVR0
また負けたのね
15: 名無し ID:qwygiKtC0
ねぶたと雪なんか比べ物にならんわ
16: 名無し ID:JZ/DkSAc0
雪かきって毎日はするわけじゃないでしょ
雪降る日だけでしょ
雨の日ぐらいの頻度なら言うほどなんじゃないのと思うエアプなんだが
雪降る日だけでしょ
雨の日ぐらいの頻度なら言うほどなんじゃないのと思うエアプなんだが
19: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>16
是非冬の北国を堪能してほしい
是非冬の北国を堪能してほしい
20: 名無し ID:qwygiKtC0
>>16
日本海側は雲ない快晴って年に10日もない
日本海側は雲ない快晴って年に10日もない
22: 名無し ID:tf6dKJhu0
>>16
青森市って世界一雪が降る都市だぞ
そんな甘くない
北海道に住んでた事あるが、ほぼ毎日雪かきだった
青森市って世界一雪が降る都市だぞ
そんな甘くない
北海道に住んでた事あるが、ほぼ毎日雪かきだった
18: 名無し ID:G7D9CepH0
うす、辞めます!
21: 名無し ID:5mhfOoCa0
年1だったとしても始発くらいの時間に起きて出勤前に運動なんでやなんだが
23: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>21
年の半分は雪かきのリスクあるよ
年の半分は雪かきのリスクあるよ
35: 名無し ID:tf6dKJhu0
>>21
東京の湿った雪と違って、パウダースノーは軽いから簡単だけど
東京の湿った雪と違って、パウダースノーは軽いから簡単だけど
43: 名無し ID:qwygiKtC0
>>35
東北いうほどパウダーじゃないぞ
東北いうほどパウダーじゃないぞ
24: 名無し ID:vitRFJvO0
ぼく「たいしょくしますね^^」
25: 名無し ID:bbAQKZ8x0
季節関係なく1日30分も40分も満員電車乗ってる奴が雪かきに文句言ってるのどういうお笑い??
南国の田舎に住んでるならまあわかるけど
37: 名無し ID:vitRFJvO0
>>25
そんな奴おらんやろ
雪かき言うてるのは現地民
そんな奴おらんやろ
雪かき言うてるのは現地民
40: 名無し ID:ceAn8vuC0
>>37
どこに住んでも文句言ってそうソイツら
どこに住んでも文句言ってそうソイツら
45: 名無し ID:vitRFJvO0
>>40
だな!
とうほぐみんは陰湿だからな!
だな!
とうほぐみんは陰湿だからな!
38: 名無し ID:ceAn8vuC0
>>25
青森の連中だってお前らには言われたくねえって思ってるだろうな
青森の連中だってお前らには言われたくねえって思ってるだろうな
26: 名無し ID:SLYA1mSL0
上司「最近の若者は根性が足りん」
27: 名無し ID:TSC6Jktv0
2,3日に1回は雪降って早起きして家の前と会社の前雪かきするんだぞ
もちろん道路も激混みだし油断すれば即事故る
もちろん道路も激混みだし油断すれば即事故る
31: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>27
普段なら10分で着く場所に1時間費やすとかザラだよね
普段なら10分で着く場所に1時間費やすとかザラだよね
28: 名無し ID:afaQ9Zjh0
実家近いから仙台
29: 名無し ID:iBIQSZwtM
僕くん「あー、他社からヘッドハンティングされたので辞めますねw」
30: 名無し ID:yEB6wj0Zd
関東に近いし郡山で
36: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>30
関東と同じノリでいると冬の郡山の寒さにブチのめされるよ
関東と同じノリでいると冬の郡山の寒さにブチのめされるよ
32: 名無し ID:bbAQKZ8x0
33: 名無し ID:5mhfOoCa0
ちな仙台で雪かきすることはほぼない
34: 名無し ID:bbAQKZ8x0
てか転勤で戸建てに住む奴なんか居ないし雪かき関係ないだろ
42: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>34
あーあ、エアプ発動しちゃったね
車と駐車場の雪かきだけで毎回何分かかるか分かってないわね
あーあ、エアプ発動しちゃったね
車と駐車場の雪かきだけで毎回何分かかるか分かってないわね
46: 名無し ID:ceAn8vuC0
>>42,44
一年中満員電車に30分乗るよりはよっぽどマシだな
俺は静岡だから雪も電車も関係ねえけど
一年中満員電車に30分乗るよりはよっぽどマシだな
俺は静岡だから雪も電車も関係ねえけど
51: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>46
東京で仕事する人の大半は通勤60分くらいだろ
それはそれで舐めちゃ困る
東京で仕事する人の大半は通勤60分くらいだろ
それはそれで舐めちゃ困る
64: 名無し ID:vitRFJvO0
>>46
静岡で勝利宣言するのカッコよすぎだろ
静岡で勝利宣言するのカッコよすぎだろ
67: 名無し ID:tf6dKJhu0
>>64
静岡県って案外勝ち組だと思うぞ
製造業強いから就職に困らない
静岡県って案外勝ち組だと思うぞ
製造業強いから就職に困らない
44: 名無し ID:tf6dKJhu0
>>34
賃貸アパートの駐車場は野天だ
車出す前の雪かきは毎日
賃貸アパートの駐車場は野天だ
車出す前の雪かきは毎日
39: 名無し ID:uadF/WZj0
仙台にいたとき冬シャワー浴びて外に出たら髪凍ってて「もう帰る!」ってなった
41: 名無し ID:l/guEP4m0
どうせ次の異動も東北なやつ
47: 名無し ID:6oXv/14w0
いや次の異勤があること確定してるのが鬱なんだが最低5年でその先があるってつれえわ
48: 名無し ID:zFKiCBlR0
お前いつも負けてんな
49: 名無し ID:ceAn8vuC0
てか毎年静岡から東北の国立に進学する奴が100名ぐらい居てそいつらが問題なく生活出来てる時点でな
50: 名無し ID:qxHoUlFg0
郡山10年がイージーすぎるだろ
52: 名無し ID:6oXv/14w0
一人暮らしでアパート住んでたら雪かきするのなんてせいぜい駐車場で自分の車が出せるようにちょいとするくらいなんじゃねーの?
家埋まるレベルのとこは例外だがそんなとこに支社つくんな
家埋まるレベルのとこは例外だがそんなとこに支社つくんな
57: 名無し ID:SLYA1mSL0
>>52
家は埋まらないけど一発の雪で車は余裕で埋まる、それが北国
支社作ること批判する前にそこで住ん出る奴ら全員に文句言ってくれ
家は埋まらないけど一発の雪で車は余裕で埋まる、それが北国
支社作ること批判する前にそこで住ん出る奴ら全員に文句言ってくれ
63: 名無し ID:6oXv/14w0
>>57
俺の地元は東北でも雪少ないほうだったからそんなことは起こらなかったな山間部は大変そうだった
俺の地元は東北でも雪少ないほうだったからそんなことは起こらなかったな山間部は大変そうだった
53: 名無し ID:yEB6wj0Zd
東北でも平地は普通にベタ雪になっちゃう
54: 名無し ID:CdVHWYtb0
これ仙台でいいやつじゃん
55: 名無し ID:6oXv/14w0
>>54
25で転勤なら40で解放
30で転勤なら45で解放かぁ…
25で転勤なら40で解放
30で転勤なら45で解放かぁ…
58: 名無し ID:CdVHWYtb0
>>55
いやほねうずめろよ
いやほねうずめろよ
60: 名無し ID:6oXv/14w0
>>58
次の異動はあること確定だぞ
次の異動はあること確定だぞ
56: 名無し ID:tf6dKJhu0
電車通勤60分と車雪かき5分会社まで10分両方の経験あるけど、後者のほうが良かったわ
59: 名無し ID:6oXv/14w0
お前らの人生に結婚のプランはないのか
61: 名無し ID:SLYA1mSL0
そこで単身赴任よ
62: 名無し ID:yEB6wj0Zd
山形は何か買い物したかったら仙台がすぐ隣だからな
バスも電車もそれなりに本数あるし
バスも電車もそれなりに本数あるし
65: 名無し ID:6oXv/14w0
札幌とかいう都市部のくせに尋常じゃない雪降るところなんなん
70: 名無し ID:tf6dKJhu0
>>65
普通なら都市なんか作らない場所だよな
札幌市は人口100万人以上の都市で降雪量世界一
普通なら都市なんか作らない場所だよな
札幌市は人口100万人以上の都市で降雪量世界一
66: 名無し ID:bVgjT5U20
なんだかんだ青森生まれって憧れるんだよな
青森中央高校→弘前大学→青森みちのく銀行(贔屓は楽天)
こんな人生送りたかったわ。実家が桂木にあれば完璧
68: 名無し ID:yEB6wj0Zd
東北でも太平洋沿岸はそんなに雪降らないんだけど今回の選択肢にはないな
いわきとか割と温暖
いわきとか割と温暖
69: 名無し ID:wI5feLRA0
青森りんごのポンジュースがあった頃ならな
71: 名無し ID:yEB6wj0Zd
盛岡も端っこのほうは本州一寒いのよね
72: 名無し ID:7XhNOegL0
東北に逆恨みでも持ってる可哀想な人が1です
もっと可哀想になるので、お人形遊びにも付き合わないで下さい
もっと可哀想になるので、お人形遊びにも付き合わないで下さい
73: 名無し ID:CDN1uh6e0
郡山だな
74: 名無し ID:SLYA1mSL0
過酷なイメージ強いけど雪深い場所の飯はうめえぞ
青森の居酒屋はどこも良い
青森の居酒屋はどこも良い
75: 名無し ID:bVgjT5U20
それでも俺は岩手に産まれたかったけどな
上田出身→盛岡一高→岩手大学→盛岡市職員 贔屓は楽天
こんな人生東北民なら全員憧れるんじゃないかな






コメント