1: 名無し ID:cmW0ouyU0
 テキトーに手を抜くのができず、みんなが15分で終わらす仕事に2時間かかる 
どうしてる?ちなみに3年目
2: 名無し ID:cmW0ouyU0
 質問しようにも頭の整理がうまくできず、質問するのに20分くらいかかる 
4: 名無し ID:cmW0ouyU0
 同じような奴おらんか? 
6: 名無し ID:e0umpNaI0
 3年目はまずいな2年何してたのか?って話になる 
9: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>6 
なんか仕事が覚えられない
なんか仕事が覚えられない
7: 名無し ID:cmW0ouyU0
 ちょっと職人気質なんだよね 
8: 名無し ID:e0umpNaI0
 優先順位の上からこなしていく他ないんや雇われは 
職人技は独立してやれ
職人技は独立してやれ
13: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>8 
うーん確かに
タスクをもっと分割して優先度の高いところからやるべきなんかな
うーん確かに
タスクをもっと分割して優先度の高いところからやるべきなんかな
20: 名無し ID:fpkp2oGb0
 >>13 
平均15分で終わる仕事を2時間かけてるのはタスク分割とか仕事のやり方で埋まる差じゃないやろ
平均15分で終わる仕事を2時間かけてるのはタスク分割とか仕事のやり方で埋まる差じゃないやろ
23: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>20 
どうしたら差が埋まるかな
真剣に悩んでる
どうしたら差が埋まるかな
真剣に悩んでる
27: 名無し ID:fpkp2oGb0
 >>23 
ほんまに悩んどるんなら煽りとかやなくて病院行くべきや
3年目からやり方変えただけで効率8倍にできる人間なんか誰もおらんやろ
ほんまに悩んどるんなら煽りとかやなくて病院行くべきや
3年目からやり方変えただけで効率8倍にできる人間なんか誰もおらんやろ
10: 名無し ID:Z0Bs8J6O0
 介護するのもストレス凄いんよ 
本当に一人で完結する仕事があるなら分からんけど
本当に一人で完結する仕事があるなら分からんけど
職人気質とか言ってる3年目はもう無理だよ
15: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>10 
見切り早くない?
見切り早くない?
チームで仕事やるからいつも迷惑かけてる
9割くらい巻き取ってもらってる
12: 名無し ID:e0umpNaI0
 どうしてもやり込みたいなら人の8倍のスピードでこなすしかない 
19: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>12 
そうなんだけどさ、分からないまま進めたら余計分からなくなるやん
そうなんだけどさ、分からないまま進めたら余計分からなくなるやん
家に帰ってからも勉強している
14: 名無し ID:OKTCWvWL0
 ギリ健?障害の自覚はなし? 
21: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>14 
ギリギリセーフちゃう?
ギリギリセーフちゃう?
アウトなのか
17: 名無し ID:pffuSkzE0
 優先順位がつけられない 
力の入れどころ抜きどころがわからない
仕事できないやつの典型パターンやな
力の入れどころ抜きどころがわからない
仕事できないやつの典型パターンやな
22: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>17 
どうやったら出来るようになるんだ?
気づいたら寄り道して色々考え込んでしまう
どうやったら出来るようになるんだ?
気づいたら寄り道して色々考え込んでしまう
24: 名無し ID:pffuSkzE0
 >>22 
多動とかでなければ頭使わん仕事やるしかない、向いてないんや
多動とかでなければ頭使わん仕事やるしかない、向いてないんや
28: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>24 
今までの努力が水の泡や
バカなりにたくさん勉強してきたのに、いつも空回り
今までの努力が水の泡や
バカなりにたくさん勉強してきたのに、いつも空回り
18: 名無し ID:PoY+VZYb0
 こんな全身ガイジ人間おらんからアフィやで 
25: 名無し ID:cmW0ouyU0
 頑張っているんだけどなぁ 
29: 名無し ID:K3TybzX80
 >>25 
よく働く無能
よく働く無能
26: 名無し ID:e0umpNaI0
 ここまで問題点どう対処が絞れんって2年間空費したってことやで 
32: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>26 
いや、間違いなく一年目の頃よりは成長はしとる
昔はみんなが15分でやるタスクを2〜3日かかっていたからな
いや、間違いなく一年目の頃よりは成長はしとる
昔はみんなが15分でやるタスクを2〜3日かかっていたからな
33: 名無し ID:pffuSkzE0
 それで3年目まで続けられるメンタルがすげえよ 
38: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>33 
俺の周りだけやけに人が辞めるんだよね
俺の周りだけやけに人が辞めるんだよね
34: 名無し ID:e0umpNaI0
 具体的に何をやってるんや 
39: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>34 
こういう質問がくると5分思考停止する
こういう質問がくると5分思考停止する
36: 名無し ID:K3TybzX80
 ビルメンしてそう 
40: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>36 
おっちょこちょいだから即死やね
おっちょこちょいだから即死やね
42: 名無し ID:cmW0ouyU0
 お前の職場にワイみたいなタイプの人間おるやろ? 
どうしたら良くなった?
どうしたら良くなった?
45: 名無し ID:NkAt136Q0
 >>42問題行動逐一報告してクビにした 
46: 名無し ID:pffuSkzE0
 >>42 
追い出したら(業務の進捗が)良くなったで
追い出したら(業務の進捗が)良くなったで
53: 名無し ID:cmW0ouyU0
>>46 
悲しいな…
悲しいな…
43: 名無し ID:i7o6AbI20
 派遣なんか? 
47: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>43 
正社員だよ
仕事できないから残業代がめっちゃついて手取り30万もらっている
正社員だよ
仕事できないから残業代がめっちゃついて手取り30万もらっている
49: 名無し ID:K3TybzX80
 >>47 
かわいそう(会社が)
かわいそう(会社が)
44: 名無し ID:e0umpNaI0
 退職選ぶのが会社への最大の貢献やろな 
弁当に食用菊置く係でもなるしかない
弁当に食用菊置く係でもなるしかない
51: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>44 
仕事で貢献できるようになりたい
仕事で貢献できるようになりたい
48: 名無し ID:G1XoX+f+0
 15分を2時間てやばすぎるやろ 
55: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>48 
要領悪すぎてね
もっとひどい時は2〜3日進まない
要領悪すぎてね
もっとひどい時は2〜3日進まない
50: 名無し ID:f4rLk35+0
 なんか助言できたらと思って開いたけど俺の勤め先超のつくの一流企業だからそのレベルはおらんわすまん 
52: 名無し ID:e0umpNaI0
 何をやってるの?の質問に返せんとこで見切ったわ 
56: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>52 
ごめんな
ふわっとした質問されると思考がまとまらなくて答えに詰まるんや
ごめんな
ふわっとした質問されると思考がまとまらなくて答えに詰まるんや
54: 名無し ID:7ffyAAbX6
 自分の無能さ故に優秀で有望な周りの足を引っ張ってる感覚が一番辛いよな 
「役に立たない」やなくて「いない方がマシ」
「役に立たない」やなくて「いない方がマシ」
60: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>54 
分かりみ
分かりみ
 そして気づいたら有能が居なくなる 
 ワイのせいで 
57: 名無し ID:tONaQvV90
 このスレでも要領悪くて草 
無理なものは無理や
無理なものは無理や
58: 名無し ID:i7o6AbI20
 15分掛かる仕事を20分ぐらいならまだしも 
2時間はなぁ
どういう作業してるんや?
2時間はなぁ
どういう作業してるんや?
66: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>58 
やり方を調べる20分
分からんから考える15分
分からんことを調べる20分
頭の中を整理する30分
質問する15分
教えてもらうor巻き取ってもらう20分
やり方を調べる20分
分からんから考える15分
分からんことを調べる20分
頭の中を整理する30分
質問する15分
教えてもらうor巻き取ってもらう20分
これの繰り返し
59: 名無し ID:7Y/Q/ybF0
 少なくともお前以外は幸せになるから今日辞めろ 
61: 名無し ID:9hk/qYFX0
 大人しく実家に帰ってできる仕事でも探せばいいよ 
合う合わないはあるで
合う合わないはあるで
62: 名無し ID:e0umpNaI0
 仕事についていけてない、なんて高尚な話やなくて 
仕事振られても何したらええかがほんとのとこわかってない
これが現実やろ
仕事振られても何したらええかがほんとのとこわかってない
これが現実やろ
67: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>62 
そうそう
言語化してくれて助かる
タスク渡された段階で何したらいいのか分からんのよ
そうそう
言語化してくれて助かる
タスク渡された段階で何したらいいのか分からんのよ
63: 名無し ID:tONaQvV90
 客観的に物事見るようにしろ 
想像力を働かせろ
頭の悪い奴は視野5センチでしか見てないコップを床に落としたら割れるかもしれないですら想像できない
想像力を働かせろ
頭の悪い奴は視野5センチでしか見てないコップを床に落としたら割れるかもしれないですら想像できない
69: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>63 
文が読めなかったわ
まぁちゃんと考えてなんとかしろってことね
文が読めなかったわ
まぁちゃんと考えてなんとかしろってことね
64: 名無し ID:tONaQvV90
 0か10の二択で判断しろ 
1~9の半端な答えが適切だったとしてもそんな事考えるな馬鹿はシンプルに考えろそういうのは器用で優秀な奴に任せろ
1~9の半端な答えが適切だったとしてもそんな事考えるな馬鹿はシンプルに考えろそういうのは器用で優秀な奴に任せろ
70: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>64 
シンプルな答えがあるような問題ならええやけどな
シンプルな答えがあるような問題ならええやけどな
65: 名無し ID:M5JWJHfa0
 家もゴミ屋敷なんだろうな 
71: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>65 
飲みかけのペットボトルが机に6本置いてあるな床に脱いだ服がある
いうてこんくらい
飲みかけのペットボトルが机に6本置いてあるな床に脱いだ服がある
いうてこんくらい
73: 名無し ID:M5JWJHfa0
 >>71 
それをゴミ屋敷っていうんだよ
そしてそこにある1番大きなゴミがお前
それをゴミ屋敷っていうんだよ
そしてそこにある1番大きなゴミがお前
74: 名無し ID:cmW0ouyU0
 >>73 
お前の部屋はどんなんだよ
お前の部屋はどんなんだよ
68: 名無し ID:ly6UUFvX0
 普通に障害者やろこれ 
手帳もらってひっそり生きたほうがええで
手帳もらってひっそり生きたほうがええで
72: 名無し ID:cmW0ouyU0
 どうしようも無いのかな 
頑張ってはいるのに報われない
頑張ってはいるのに報われない
75: 名無し ID:UZ0By8c80
 職人気質でそそっかしいって下っ端社員として最悪で草 
      
 
  
  
  
  



コメント