相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

弊社、今年度から大卒の新卒を募集する??

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:qNrc
初の試みやで?
ちな職種は伏せるが基本給は18万スタートや? 天井は21万??
ワイは高卒やで?

2: 名無し ID:ZwLt
ほーん

4: 名無し ID:qNrc
>>2
ワイ高卒だから大卒が入ってきたらもうその時点で抜かされる?


3: 名無し ID:qNrc
絶対誰も来ないだろと思いながら求人票見てた?

5: 名無し ID:BN2M
ゴミスギで草
新卒の賃上げはどこ?

11: 名無し ID:qNrc
>>5
知らんわ殴るぞ?

6: 名無し ID:BzRj
学歴不問でええやろ

8: 名無し ID:qNrc
>>6
育てる余裕がないからね??

7: 名無し ID:qNrc
入社ハードルは糞低いから専攻科目と合致してたらほぼ誰でも入れると思う

9: 名無し ID:qNrc
学歴不問なら無知な高卒か来て大変なことになる

10: 名無し ID:BzRj
文学部は入れますか?

12: 名無し ID:qNrc
>>10
NO

20: 名無し ID:BzRj
>>12
早く仕事を見つけないと子供たちを食べさせてあげられないのですが??

13: 名無し ID:BN2M
20万すらないとか
フィルターかけられてそもそも表示すらさせてないんちゃうか

14: 名無し ID:qNrc
>>13
たし?

15: 名無し ID:qNrc
誰か募集しに来るのかお楽しみや

16: 名無し ID:d2dj
高卒でももっともらえるやろ…

17: 名無し ID:qNrc
>>16
うん
田舎だからね

19: 名無し ID:d2dj
>>17
田舎ってこえーな

18: 名無し ID:Fze8
地方はこんなんザラやぞ
なお集まらない模様

22: 名無し ID:XA2F
>>18
そりゃ人集まらないし人口流出止まらないよなって思う

29: 名無し ID:Fze8
>>22
なぜ都市部に若者が流れるのかって仕事が無いだけではないんよな
仕事があっても夢がなさすぎるんや

31: 名無し ID:qNrc
>>29
ワイに喧嘩売ってるのか?

33: 名無し ID:Fze8
>>31
お金の話や…

35: 名無し ID:qNrc
>>33
まぁ弊社40、50代の基本給21万だったんや
たまげた

36: 名無し ID:Fze8
>>35
そらたまげるわ

37: 名無し ID:d2dj
>>35
手当て盛りまくり的な?

40: 名無し ID:qNrc
>>37
手当てもりもりで固定給24~26が相場やな

41: 名無し ID:HUuj
>>40
都市部でこれ生きていけるのか?

45: 名無し ID:qNrc
>>41
わからんけど上司のケース、25万、23万、27万とかやった

42: 名無し ID:d2dj
>>40
40代50代でそれは…

43: 名無し ID:qNrc
>>42
固定だからな、これに残業代がつく

39: 名無し ID:BN2M
>>35
生きていけるの?

21: 名無し ID:UhZl
そんなカスみたいな条件で人来るんか

23: 名無し ID:qNrc
>>21
わからんけど高卒求人にしかみえんかったわ
とても大卒向け枠とは思えん

24: 名無し ID:BzRj
まあ弊社は大卒17万スタートだだけどね

27: 名無し ID:qNrc
>>24
ワイと同じやん

25: 名無し ID:BN2M
これが普通ならそりゃ東京行きたくなるのもわかるわ

26: 名無し ID:BN2M
これが普通なら東京行きたくなるのもわかるわ

28: 名無し ID:qNrc
>>26
まぁ地方はこんなもん

30: 名無し ID:BN2M
重すぎるやろ今のおんJ

32: 名無し ID:qNrc
ワイは今の仕事すきやぞ
楽しみながら仕事しとる

34: 名無し ID:vDYq
そのうち大卒組に会社乗っ取られるんじゃね?

38: 名無し ID:hv4b
ワイのとこ毎年高卒を1-2人採用って感じやったけど、事業拡大っていって大卒7人入れたら2年で全員辞めたわ

44: 名無し ID:8Vkg
ウチに来て単純作業してる派遣さんですらもっともらってるわ・・・

48: 名無し ID:qNrc
>>44
基本給たかいんか
うらやましいのう

53: 名無し ID:8Vkg
>>48
ワイんとこも栃木の田舎やが時給1600円らしいやね

54: 名無し ID:qNrc
>>53
たけえよ

55: 名無し ID:8Vkg
>>54
イッチのとこが低すぎるんや・・・・

57: 名無し ID:qNrc
>>55
栃木は関東だからな

59: 名無し ID:8Vkg
>>57
関東の端っこすぎて「南とうほぐwwww」とか言われてるやんか

46: 名無し ID:Qr8D
ガチで今の高卒は使えんやろ
無能大卒の中途のほうが根性ある

47: 名無し ID:qNrc
>>46
ワイはコロナ前の人をしっかり糞無能でも育てる体力があったからこそ運良く入社できた
平時なら入社受け付けすら断られるンゴ
中小なんてそんなもん

51: 名無し ID:xRLt
どんな仕事の求人なん?

52: 名無し ID:qNrc
>>51
デスクワーク 開発系

56: 名無し ID:LLYG
その求人に応募する大卒新卒は他所で本当に貰い手がつかなかった特級呪物だろう
地方なら余計に工業高卒のほうがマシちゃうか

58: 名無し ID:qNrc
>>56
確かに
どんでもないやつがきそう
好き好んできたらもう哀れみや
騙されたと思って働くしかねんだわ

60: 名無し ID:qNrc
>>56
かといってここは工業高卒でもNGなんだよな
このお賃金で?

61: 名無し ID:qNrc
受け付けてるぞ?

63: 名無し ID:8Vkg
>>61
やだ?

62: 名無し ID:qNrc
有能な大卒が5人ぐらい来たら面白そう?
300万か知らんが高い学費払ってここに来てるだけで笑みがこぼれそう

64: 名無し ID:d2dj
秒で辞めそう

65: 名無し ID:LLYG
A型作業所になりそう

66: 名無し ID:qNrc
けど大卒の人らでもうかうかしてると大手軒並み落ちたやつはワイのような平均的求人で働くことになるんやぞ
覚えとけよ

67: 名無し ID:qNrc
地方だからな

68: 名無し ID:d2dj
地方 高卒 中途 2年目
ワイ基本給27万なんやが…

69: 名無し ID:qNrc
>>68
ハエ~くねや???

71: 名無し ID:d2dj
>>69
非正規やぞ…

72: 名無し ID:qNrc
>>71
やったあ??

73: 名無し ID:d2dj
>>72
いっそ清々しいイッチやな

70: 名無し ID:qNrc
くねくねくねくね???

74: 名無し ID:02bN
法学部は入れるんか?

75: 名無し ID:LLYG
今の会社はイッチがリタイアするまで潰れなそ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました