1: 名無し ID:WFsHxozq0
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ一杯1,000円のラーメンに文句を言う人がいるのか? 現代のラーメンの抱える課題とは

なぜ一杯1,000円のラーメンに文句を言う人がいるのか? 現代のラーメンの抱える課題とは

なぜ一杯1,000円のラーメンに文句を言う人がいるのか? 現代のラーメンの抱える課題とは(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
実質的に「1,000円の壁」は崩壊している都内では「1,000円の壁」が崩壊しつつある。 「庶民の食べ物」「国民食」としてのイメージに縛られてきたラーメンには、長年「1,000円の壁」という価格の問題
2: 名無し ID:PqMi4FVG0
青色発光ダイオード
3: 名無し ID:wyMgGdgp0
追加で仕事がもらえるよ
4: 名無し ID:tIuTmXSZ0
2杯1000円で食べられた方がお得だからでは?
5: 名無し ID:5LH1mMQo0
芸能人がコスプレして
アニメ吹き替えやるのが進化(笑)
アニメ吹き替えやるのが進化(笑)
6: 名無し ID:tIuTmXSZ0
需要と供給のせめぎあいだよねホラレ「1万円のラーメンだそうかな☺」
8: 名無し ID:9t41iLQZ0
仕事の進化とは
19: 名無し ID:jlwRcWod0
>>8
売り上げ伸ばしても給料上がらないどころか会社が業績不振で解雇された。
もう、個人の業績関係無くクビ切りまくってる。
売り上げ伸ばしても給料上がらないどころか会社が業績不振で解雇された。
もう、個人の業績関係無くクビ切りまくってる。
9: 名無し ID:5LH1mMQo0
ああ、そりゃ出来上がった
人気アニメを欲しがるわけだよなあ。何十年も担当してきた相手に
いちゃもんつけるのって
そういうことくらいしかないもんな。
人気アニメを欲しがるわけだよなあ。何十年も担当してきた相手に
いちゃもんつけるのって
そういうことくらいしかないもんな。
で、見事強奪して
コスプレしてシャアの声優でーす。
ってギャグですなあ。
10: 名無し ID:mrJlRyss0
1000円超えても来るところは来る
競合店より魅力ないものが高く売れるなら誰でも商売を始めるよ
競合店より魅力ないものが高く売れるなら誰でも商売を始めるよ
11: 名無し ID:Df9PzGP50
ラーメンを「価値」という言葉で論じる滑稽さは
ゴールドムンドのアンプのレビュー記事に通じるものがある
ゴールドムンドのアンプのレビュー記事に通じるものがある
12: 名無し ID:r7vPYey70
出来高制とか成果主義のとこいきゃいい、けど結果ださなきゃいつまで経ってもじり貧だからな
21: 名無し ID:jlwRcWod0
>>12
結果出してもクビになったよ。
結果出してもクビになったよ。
13: 名無し ID:1psuUEJi0
安い物に文句を言う客を相手にしたくないなら
少し高いぐらいに設定して客を選べばいいんじゃね?
ラーメン一杯2000円~とか
少し高いぐらいに設定して客を選べばいいんじゃね?
ラーメン一杯2000円~とか
14: 名無し ID:RoRINgLJ0
日本の衰退の原因はこれ以外に説明がつかない
15: 名無し ID:D6q0NToH0
ラーメンには金を払うがブタのエサには払わないとかいう奴だろ
16: 名無し ID:+dJXbMqt0
台湾に買われたFDKは潰れるの?
17: 名無し ID:GZHJZECl0
自ら効率化推し進めても損するだけジャパン
18: 名無し ID:ML8ppmUn0
マクロ作ったら、ズルいって言われるしね
20: 名無し ID:+dJXbMqt0
>>18
こういうのはマジで理解不能
こういうのはマジで理解不能
22: 名無し ID:6E6OWnSK0
>なぜ一杯1,000円のラーメンに文句を言う人がいるのか?客の給料が上がってないからだろ
言わせんなよ
言わせんなよ
23: 名無し ID:qfzwiD0w0
ラーメンの癖に生意気だから
カースト下から上がってこようとすんな
カースト下から上がってこようとすんな
コメント