相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

歳下に仕事教わるのが嫌なんだが

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:c9Ch
分かる人おらへん?
人のこと言えへんわりに態度はデカい歳下とか
しごうたらなアカンとしか思え變
「社会人にもなって中学生みたいなこと言って~」
みたいなこと言うてきた職場のガキには
さすがに胸倉掴んでやった

41: 名無し ID:8ygi
>>1
毛利敬親公を見習いなさい
年少の吉田松陰に頭を下げて教えを乞うたんやで
学びに年齢は関係ないんや
2: 名無し ID:49Wq
小学生やん
3: 名無し ID:MyHp
そんなメンタルだから歳下に煽られるんやろ
4: 名無し ID:xe2T
始末
5: 名無し ID:4CEV
年上なのに無能なイッチが残念だだけやね
6: 名無し ID:qsPz
最高にダサいおぢさん
7: 名無し ID:VD17
かなしいなぁ
8: 名無し ID:5bZl
チンケなプライドを守って生きてるヤツは少なくないやろな
人生そんなもんや
9: 名無し ID:7asf
イッチが何歳だか知らんが
そもそも社会経験や人間経験がそんなにない若い世代が「在職歴」だけで上に立てるような環境の職場なら
そういう職場に居る事じたいに疑問をもつべきや
10: 名無し ID:CPD4
教わってる時点でしごけへんやろ
11: 名無し ID:c9Ch
派遣をいくつも渡っていて、根を張らないといかんとは思うでも耐えられへんのや……
歳下ってだけで、指示されたりモノを言うて来たりするだけで
怒りがふつふつと湧き上がって、そのうちにキレてしまうんや……

なんか派遣というだけで見下してくる奴ばかりや……

13: 名無し ID:5i21
>>11
派遣なんてそういうもんや
工場でも良いから正職になれ
12: 名無し ID:9Sq7
教わるのはええんやけど
自分のダメさがどんどん感じられて死にたくなる
14: 名無し ID:YHzY
ワイは年下に仕事を教えるのが嫌
「そこは知ってます」じゃねえよクソZ世代
18: 名無し ID:rH91
>>14
ええやろそれぐらい
流石に心狭くないか
23: 名無し ID:qsPz
>>18
万事この感じならムカつくのはわかる
15: 名無し ID:9iWz
クッソ情けなくて草
16: 名無し ID:tbBX
教えられたことないけど職場で10歳年下で役職下の人とかにも敬語使ってるからあんまり気にならんかも
17: 名無し ID:5bZl
作戦としてはその場はなんとかこらえて頭を下げて
教えてもらうのが上策ともうせましょう
19: 名無し ID:WVOF
タイミーさんまたおんjの“お友達”に“相談”してるんですか?w
20: 名無し ID:qsPz
まあこのガイッチは絶許狙いのゴミやろけどホンマに歳上ってだけでふんぞりかえってるバカもおるからな
28: 名無し ID:c9Ch
>>20
分かるやろ!?
なんか「お前だって人のこと言えへんやろ!」って思う奴ばかりや
35: 名無し ID:qsPz
>>28
バーカ
48: 名無し ID:7asf
>>35 >>36 >>41 >>43
イッチのフォローじゃないけど、こういうチクチク言葉を業務の中で少しずつ受けることで
その場その場では耐えられてもどこかで蓄積によってプツンといってしまうタイミングって絶対に来るんや
そこまで裏を推察できるかがネット社会では大事屋
52: 名無し ID:qsPz
>>48
今日日鳶のワイでも職場でバカだのアホだの言わんわ
どんな環境におんねん
56: 名無し ID:WVOF
>>52
ワイも積水ハウスとかミサワホーム系のセコカン経験あるけど変なジジイ職人はおらんかったけどなあ…
ドカタはパワーバランス明確やから親方の前でイキるやつ見ないし
大手以外の変な工務店とかなら質が低いのかもしれないが
64: 名無し ID:qsPz
>>56
セキスイもミサワも入った事ないからアレというかそもそもメーカーの現場行く事ほぼないからアレなんやが、大成だろうと鹿島だろうと大林や清水だろうとおる
サブコンの下の応援にはゴロゴロおる
ヘーキで時間オーバーしてタワー占有して苦情入れたらブチギレるクソ大工とかザラ
65: 名無し ID:TyKG
>>56
鳶はあんま他の業種と作業場所被らんから、身内で揉めん限りあんまおきんしな
電気屋とかになると他と被るからバチクソ罵り合ったりするで
70: 名無し ID:c9Ch
>>65
電気屋とか難しい資格ないと就けへんから
そんなクソゴミおらへんイメージあったけどなぁ
なんとか主任者とか1年や2年とか勉強するんやろ
71: 名無し ID:3jkB
>>70
中卒れペルのやつが2年勉強しなあかんだけで
MARCHは3ヶ月
58: 名無し ID:QCcQ
>>52
いや鳶はゴミだぞ
関わったら負けっす
59: 名無し ID:WVOF
>>58
どういう系列?
大手ハウスメーカーだと変なのはおらんやろ
36: 名無し ID:W9hT
>>28
自分が説教されてるのに〇〇だって~って横道にそれるのは反省してない証拠やし
まじで小学生で卒業せなあかん思考回路やぞそれ
年上年下以前の問題や
21: 名無し ID:FdzK
後生畏るべし
22: 名無し ID:9iWz
年上やとわからんことあっても聞きづらいけど後輩やったら聞きやすいからわいは助かる
37: 名無し ID:CPD4
>>22
ワイそっちやわ
情けないとかどうでも良いしな
24: 名無し ID:QCcQ
彡(゚)(゚)「ムカつくけど面と向かって意見する勇気はないなあ…せや!おんJで悪口書いたろ!」
25: 名無し ID:7asf
>派遣なんてそういうもんや
>工場でも良いから正職になれ
ほんこれ
おんJで工場派遣やフリーランスで十ウン年やってます!稼いでます!的なスレたまに立つけど
そういうのも実は適性の世界やし
きちんと事業やってる会社の正規社員になる方が大抵は落ち着く

26: 名無し ID:9Sq7
偉いのは立場がある人仕事できる人や年齢は関係ない
わかってるけど歳上なのに何もできない自分が情けない
27: 名無し ID:W9hT
ワイは1年浪人した時点でそんなプライドとうに捨てたぞ
全く持って無駄なプライドやし何才離れてようがまずは敬語で接してる
29: 名無し ID:9mOk
派遣には優しくするで
ワイのかわりに現場行ってくれるもん
30: 名無し ID:TyKG
社会不適合者やな
自営業するしかないわ
34: 名無し ID:qsPz
>>30
ワイは早々に社不なの自覚したからさっさと独立したぞ?
44: 名無し ID:TyKG
>>34
それでええよ
特定派遣でも働い事あるけど、化け物や社不しかおらんかったわ
46: 名無し ID:qsPz
>>44
で、ドカタやってるけど割とマジでガイッチみたいなジジイが多い
54: 名無し ID:TyKG
>>46
施工管理もやってたから解るわ
話し合わせてくれるおっちゃんと組んで排他するか、とっとと出禁にするしかないんよな
60: 名無し ID:qsPz
>>54
コンプラどころか法律違反の仕事してるバカにやめろ言うたら「歳上なんだが!?」てキレられた事あるわ
ホンマに殺したろかと思ったわ
「その歳でそんな使えん真似してるから俺みたいなんの下でやってるんだろアホ」つったら帰って翌日から来なくなった
この手のジジイって仕事にも責任持たんからな、ホンマにクソ
31: 名無し ID:QCcQ
オタクって本当は知らないのになぜか『知ってる』が口癖やからな
32: 名無し ID:4CEV
有能なスペシャリスト的な派遣なら
誰かに指図されないやろ
33: 名無し ID:WVOF
おれ高校生だけどバイト先のタイミーおぢに説教したことあるw
スレ主みたいなやつだたww
38: 名無し ID:c9Ch
>>33
高校生バイトとかあれだろ
融通利かせてルール破る行動が「意識高い私、ちょーイケてる☆」とか勘違いして周りを困らせがちだよな
40: 名無し ID:CPD4
>>38
会社に馴染めないやつがほざくなよ
45: 名無し ID:WVOF
>>38
みんな和気あいあいと楽しんでるのにま~た意味不明なイキリかましてて草
なんで周りを嫌な雰囲気にするんだよタイミーおぢ!!
39: 名無し ID:O16B
イッチ何歳?
42: 名無し ID:qsPz
見とけよ、絶対40オーバーやから
この手のスレ立てる絶許狙いはそういう設定で来る
49: 名無し ID:WVOF
>>42
人生立て直せなかったリアル氷河期
43: 名無し ID:W9hT
ワイ学童でバイトしてた事あるがイッチみたいに自分が言われてるのにでもでも〇〇君も~って言い訳する子は沢山見てきた
まずは自分が改めよう、人として当たり前の事や
47: 名無し ID:W9hT
たとえ理不尽だろうとまずは飲み込むって事をしない辺りガチモンの社会不適合やね
51: 名無し ID:qsPz
>>47
理不尽な事には楯突いてええわ
喧嘩腰やなくて指示や指導の根拠尋ねて説明できんなら聞く必要ないって下にも言うとる
明らかに自分が悪いのに逆ギレかますタイプとして自分を描きたいんやと思うわガイッチは
55: 名無し ID:W9hT
>>51
「まずは」な?頻繁に続くようなら機嫌とした態度で言わなあかんけど
一度や二度でぶつかってたら仕事にならんし
まずイッチみたいに年や相手がどうこうって本質から逸れた話じゃなくまず自分に非があるか否かをまず考えるのが先や
67: 名無し ID:qsPz
>>55
喧嘩は売るなって言ってるわ、そこは前提や
その上で相手が根拠も説明できんような虫の居所で指示出ししてくるようなら聞くな、ワイに言えって話
50: 名無し ID:c9Ch
歳下もそうやけど、なんか派遣って立場だけで
見下してくる奴おおすぎるんや
「お前は派遣なんだからー」とか露骨に言うてくる会社すら
今まであったで
53: 名無し ID:WVOF
>>50
お、落ち着いて!
タイミーさんの中にはイッチさんみたいな例外もいるってわかってますから!!
イッチさんは“タイミーさん”なのに“真面目”で“偉い”なあ…w
57: 名無し ID:K6zg
イッチ何歳?
61: 名無し ID:W9hT
派遣に頼るくらい人手不足な職場なら言葉も荒くなるし丁寧なケアなんて期待するだけ無駄やろ
実際言われた流れ作業こなすのが役目なんだから歯車として働く他ない
63: 名無し ID:c9Ch
>>61
そんな会社で働く気あらへん
この歳で結婚なんて無理やし、もう何でもええで
68: 名無し ID:W9hT
>>63
こんな会社も何も派遣でやってくならどこも似たりよったりなくらいわかるやろ
中にはきがあって正規で雇ってもらえるパターンもあるけど
62: 名無し ID:K6zg
イッチ何歳?w
66: 名無し ID:3jkB
解体屋とかいうガチモン集団
69: 名無し ID:3jkB
お前ら土方事情に詳しいな
底辺職やったんか
72: 名無し ID:YTbW
ワイも一時期3歳年下が先輩っつーか上の立場の人間やったな
年齢は気にならないつもりやったけどなんつーか上に立つ人間としての言葉選びが拙い部分が多いところがワイのメンタルにだいぶ来た
そいつが死ぬ妄想何度もした
73: 名無し ID:3jkB
>>72
いや、しばけよ
74: 名無し ID:B03Z
それ年下のやつも同じこと思ってるよ
年上に仕事教えるの嫌なんだがってな
75: 名無し ID:3jkB
>>74
ほな消えろ
お互いなら
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました