相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

社内ニートワイの1日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:lDNu
9:00-11:30 機器の測定(すぐ終わる作業を2時間半かけてやる)
測定中はネットサーフィン
11:30-12:30昼休み
12:00-17:30 ネットサーフィン(Verilogの勉強)
勝ち組か?

2: 名無し ID:4xiK
つよい

3: 名無し ID:PmGp
うらやま


4: 名無し ID:lDNu
マジで仕事振られんくて草

7: 名無し ID:YDK2
>>4
イッチ君次の就職先は決まってるの?

10: 名無し ID:lDNu
>>7
決まってない

5: 名無し ID:e3eM
昼休み中にネッコサーフィンすな

6: 名無し ID:9tHv
給料なんぼ?
かわってほしい

8: 名無し ID:lDNu
>>6
600

11: 名無し ID:9tHv
>>8
うらやま

14: 名無し ID:v19e
>>8
はぁぁあぁん?ワイの3倍かよ??

18: 名無し ID:lDNu
>>14
転職シロ

19: 名無し ID:UoFy
>>14
バイトかな?

9: 名無し ID:TXJ6
そのうち介護の子会社に飛ばされそう

12: 名無し ID:T8q3
ワイも暇やからプログラミングの勉強しとるわ

16: 名無し ID:lDNu
>>12
やっぱそうなるよな

13: 名無し ID:A0j0
羨ましい

15: 名無し ID:4Z7d
わし働いてた頃はルンバの管理だけやったわ
ルンバのお世話以外はウマ娘やってた

17: 名無し ID:9NmP
ワオもリモートやから手順書作って後はダラダラしてた

20: 名無し ID:9tHv
こういうのってその内肩叩かれるって聞くけどほんまなん?
叩かれないならワイもやりたい

23: 名無し ID:azM8
>>20
マジやぞ

25: 名無し ID:lDNu
>>20
会社自体が全体的に暇だから何とも言えん

29: 名無し ID:v19e
>>25
それ大丈夫なんか?

36: 名無し ID:lDNu
>>29
ファブレスの開発企業なんや
Amazonに流して儲けてるからお客さんから何か言われない限り仕事はあんまりない

21: 名無し ID:azM8
そのうちクビにされるぞ

24: 名無し ID:4Jhu
>>21
されないよ
社会人エアプか?

31: 名無し ID:azM8
>>24
勝手に解雇はできんけど役に立たんから>>28みたいなことされるで

28: 名無し ID:TXJ6
>>21
首にはされへんで
自分から辞めたくなるぐらい陰湿な嫌がらせを延々とされるだけや

22: 名無し ID:1ZIe
副業でyoutubeは結構いいぞ

26: 名無し ID:v19e
>>22
わいもやるーーーーー

32: 名無し ID:1ZIe
>>26
ジャンルによるけどなゲーム実況とかだったら本業にしたほうがいい

27: 名無し ID:A0j0
まじで羨ましい

30: 名無し ID:O6pB
金が良いなら文句ないよな

35: 名無し ID:2qsw
無能のび太課代と朝青龍が待ってるで

37: 名無し ID:Jpkn
ばーろぐってなんや

40: 名無し ID:azM8
>>37
なんで自分で調べようとしないんやろな
不思議で不思議で敵わんわ

38: 名無し ID:9NmP
副業やりてえな
開発系のやつは知識ないからできひん
軽い運用ならやりたい

39: 名無し ID:QyS1
年収自慢したいだけか死ね

41: 名無し ID:H8VJ
ベリログってなんや?

42: 名無し ID:lDNu
>>41
調べロ

43: 名無し ID:TXJ6
おんjってなんや?

44: 名無し ID:wLbN
社内ニートって実は一番の勝ち組やろ

45: 名無し ID:yYoh
>>44
仕事振られない信用のない人間が勝ち組?
人生終わってる負け組やろ

49: 名無し ID:e3eM
>>44
>>45
本人が給料に満足しとるかどうか次第やろ

50: 名無し ID:wLbN
>>45
ブラックよりはええやん

54: 名無し ID:yYoh
>>50
そらドブラックよりかはな
でも逆に言えばそことクソさを比較するレベルってことやな

46: 名無し ID:v19e
>>44
そこそこが一番やぞ

48: 名無し ID:azM8
>>44
よっぽど図太い人間じゃない限り仕事ある方がええやろ

47: 名無し ID:O6pB
ワイも社内ニートやけど給料少なすぎて転職することにしたわ
ワイのためにならない

57: 名無し ID:lDNu
>>47
何の会社なん

60: 名無し ID:O6pB
歳いってればそれでええやろけど
若いうちからそんな扱いやとほんときついで
何もスキルつかないし
>>57
うんち製造所

62: 名無し ID:lDNu
>>60
ネットで勉強すればスキルつくやろ知らんけど

65: 名無し ID:O6pB
>>62
次の会社に行ったと仮定して
なんで説明するんやその場合
実践した経験が欲しいよね

71: 名無し ID:lDNu
>>65
Verilog-HDLの経験ありますで通せるかも

51: 名無し ID:SQPZ
エクセル開いたり閉じたりしろよ

56: 名無し ID:lDNu
>>51
してる

61: 名無し ID:70NH
>>51
それやるならVBAで何か作って遊んだ方が楽しそう

52: 名無し ID:ErNW
面の皮が厚いんやろなぁ

55: 名無し ID:T8q3
>>52
石破みたいやな

53: 名無し ID:O6pB
給料が良かったら一生懸命やってるフリはしたんやけどな

58: 名無し ID:fNgi
社内じゃなくてガチニートは居らんの?

59: 名無し ID:70NH
いいじゃね?
会社に定年までしがみつけ

64: 名無し ID:yYoh
>>59
仕事振られないクソやぞ
いつ捨てられてもおかしくない

66: 名無し ID:70NH
>>64
まぁ会社の経営が傾いたらそら真っ先にクビになるな

63: 名無し ID:AZI1
VBAで遊ぶのはよくやる

67: 名無し ID:T3sl
勉強しててえらい

68: 名無し ID:70NH
クビというかリストラやね

69: 名無し ID:lDNu
あとはWireShark勝手にインストールして他人見てるネットサイトを覗き見してるかな

73: 名無し ID:70NH
>>69
勝手にインストールはアカンやろ

70: 名無し ID:TXJ6
家族いないなら転職して自分が活躍できるとこ行ったほうがええやろ

72: 名無し ID:O6pB
なんせ暇だと時間が長く感じてしゃあない
苦行やぞ

74: 名無し ID:lDNu
>>72
それはマジでわかる

75: 名無し ID:wLbN
社内ニートってなろう思ってもなれへんよな?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました