相互RSSサイト様募集中です!詳しくはこちらをクリック

社畜に聞きたいんだが、祝日なしの会社ってぶっちゃけあり?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し ID:02sde9Kp0
土日は休みだが祝日は出勤

2: 名無し ID:T4TBThMq0
まーた負けたのか

3: 名無し ID:XuOiNLeA0
その分平日休めるならあり


8: 名無し ID:02sde9Kp0
>>3
そこなんだけど、どうやら振替休日とかはないらしいんよ

>>6
なしかー

11: 名無し ID:wc3m4dM20
>>8
ブラックだぞ

4: 名無し ID:T4TBThMq0
お前はまた負けたんだよ

5: 名無し ID:rJ1Z2d/E0
友達多けりゃなし
すぐ泣けけりゃ有り

6: 名無し ID:wc3m4dM20
ぶっちゃけなし

7: 名無し ID:TuMqZR2e0
なし

9: 名無し ID:TuMqZR2e0
苦労は買ってでもしろは
ホワイトな会社で働いてるのが前提

10: 名無し ID:5UJr8mE00
年122日とかなら盆正月除くと祝日なんて休めないだろ
祝日休みたいなら盆を有給使え

13: 名無し ID:02sde9Kp0
>>10
お盆とGWに2日ずつ休みがあるらしい
年間休日115日
どうなのかな

15: 名無し ID:wc3m4dM20
>>13
年間休日115日って計算合わんだろ
それ有給入れての話?

16: 名無し ID:02sde9Kp0
>>15
有給入れてだと思う?

18: 名無し ID:02sde9Kp0
>>16
すまんこ
有給込みだと思う

20: 名無し ID:wc3m4dM20
>>16
計算してみ?
土日だけなら100日前後
お盆GW合わせても104日
残りの10日は?

21: 名無し ID:5UJr8mE00
>>13
完全週休2日なら52✕2=104日
正月が4日、盆が6日で114日
115ってことは盆か正月が1日加算
祝日に休もうと思うなってことだよ
日本は祝日が16日あるから少なくとも120日越えてないと祝日は休めん
盆正月含めて130日も休める会社は滅多にない
大抵は有給で休んでる

12: 名無し ID:9Ip4VJiY0
祝日がほとんど休みにならないかわりに
夏休み(9連休)が2回もあるようちの会社
バカじゃねえの

14: 名無し ID:7cjEYmYW0
なしやわー

17: 名無し ID:L7LEpdqy0
なし一択

19: 名無し ID:02sde9Kp0
>>17
なしかー

22: 名無し ID:02sde9Kp0
みんないいところに勤めてるんだなぁ…

24: 名無し ID:wc3m4dM20
>>22
有給入れるとうち150日くらい休みだぞ

23: 名無し ID:4MRZDm5Bd
年間休日56とかだけど金貯まるし医者にも行けるしベリーグッドよ

25: 名無し ID:064rKoM20
🍐

26: 名無し ID:SCGDuPNk0
トヨタカレンダーみたいなのならいいけどこのご時世にだだ完全週休2日じゃないとこなんてまず地雷だぞ

27: 名無し ID:02sde9Kp0
これまで祝日休みじゃない会社にいた事が一社しかないもんで……

28: 名無し ID:KzU3uZWp0
そもそも正社員なのか?
時給だと祝日まで休むと詰むぞ?

29: 名無し ID:02sde9Kp0
>>28
契約社員です
ちなみに障害者雇用

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました