社会 子供家庭庁「7兆円よこせ」日本人「ふざけんな!」 1: 名無し ID:uvyV こども家庭庁が先週、総額7兆4000億円を超える2026年度予算の概算要求をまとめた。子育て支援が手厚くなりそうだが、Xでは「こども家庭庁の解体で7兆円の財源確保ができる」「その予算で子どもに1000万円ずつ配... 2025.09.23 0 社会
社会 子育て世帯支援←ぶっちゃけ、これ必要か? 1: 名無し ID:mzN2 大きな車偉そうに運転してるし、スーパー行ってもカゴ山盛りに買い物してるやんけあれこれ手当や無償化してやっても、肝心の子供は増えないしな 2025.08.26 0 社会
社会 こども家庭庁、150団体に対して合計1億7千万円の資金助成 ひとり親世帯の子供の食事支援 1: 名無し ID:UpGxEbhB9 画像 本事業は、困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象に、食事や食品・食材、学用品、生活必需品の提供を行うこども食堂やこども宅食、フードパントリー等を実施する事業者に対して、広域... 2025.07.11 0 社会
社会 子育て世代都民「共働きで時間と余裕ない…保育所も遠いとこしか空いてない…」ぼく「地方引っ越せば?」 1: 名無し ID:zw8bO9Sd0 都民「私には私の人生があるから!キャリアがー!趣味がー!カフェがー!」子供産まれたら自分の人生諦めろよ…それが親だろ? 2025.05.03 0 社会
社会 自治体「結婚したら50万円!」若者「そんな端金で結婚できると思っているのか!!」 1: 名無し ID:tSLpqOYE0 逆効果でした🤗 4: 名無し ID:PC8LOzRi0 >>1それ具体的には誰が言ったの? 5: 名無し ID:fZZhK1C10 >>1スレタイのソースは? 7: 名無し ID:O6t1JP0W0 ... 2024.09.07 0 社会