社会 働いてからのほうが人生長いとかバグじゃない? 1: 名無し ID:RaRY 生きてる間に楽しい時間ほとんどないやん 2: 名無し ID:ZwVN 体感だとトントン 3: 名無し ID:vias それに気づく人は就職なんておろかなことはしないんだよなぁ 4: 名無し ID:EAOC でも... 2024.07.24 0 社会
仕事 新入社員の最初の仕事は花見の場所取り←これ 1: 名無し ID:Y3Po そんな昭和みたいな会社まだあるん?? 2: 名無し ID:nIcl 無い 6: 名無し ID:Y3Po >>2調べたら今年の記事でもあったわ3: 名無し ID:hS18 新入社員の中で使えないやつな 4: 名無... 2024.07.24 0 仕事
仕事 【超悲報】ワイ社畜、今日も大月からはるばる新宿へ通勤www 1: 名無し ID:fMO+sHab0 終わりや 2: 名無し ID:Yxag9nIX0 大月ってどこや? 3: 名無し ID:fMO+sHab0 中央線でずっと西や 4: 名無し ID:i4zDG6Je0 よっす!小遊三 5: 名無し I... 2024.07.22 0 仕事
仕事 休職中の上司が夏のボーナス前に急に戻ってくることになったんだが 1: 名無し ID:Q7bAuzea0 元々8月末まで休職する予定だったんだけど、医者に復帰していいって診断書貰ってきたらしいただまだ体調完全に戻ってないとも言ってるらしい完全にボーナス目的だよね?2: 名無し ID:4hgsfvaF0 出... 2024.07.22 0 仕事
仕事 鬱病の休職期間ってどれぐらい? 1: 名無し ID:pEFo4Bzi0 休む 2: 名無し ID:r4xRMQnw0 sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif3ヶ月 6: 名無し ID:pEFo4Bzi0 >>23ヶ月お休みしていいんかな辞めてく... 2024.07.21 0 仕事
社会 高卒が就職してすぐに逃げ出す業種リストがこちら 1: 名無し 2024/07/09(火) 22:12:06.56 0 高卒三年以内の離職率宿泊業、飲食サービス業:60.6%生活関連サービス業、娯楽業:57.2%教育、学習支援業:53.5%その他 51.5%小売業:47.6%医療、福祉:4... 2024.07.19 0 社会
転職 営業職←とにかく潰しが利く。今日職を失っても来週には職が見つかる。サボれる。給料良い。責任は技術者や製造者、上司へ。 1: 名無し ID:T7bHDdT+0 楽すぎわろた 2: 名無し ID:Imhak9ax0 >>1何売ってるのか詳しく 3: 名無し ID:T7bHDdT+0 >>2SES奴〇5: 名無し ID:Imhak9ax0 >>3人材系か。それ売... 2024.07.19 0 転職
お金 【画像】秋田県民33歳正社員だけど給料明細晒すわ 1: 名無し ID:ExsAkKnTd これが現実7: 名無し ID:ogjbiioYd >>1職種何よ? 14: 名無し ID:+uaBSNACd >>7飲食店の店長や 17: 名無し ID:ogjbiioYd >>14キッツいな…個人店... 2024.07.18 0 お金
仕事 中小企業「優しい人が多いです」「パワハラありません」「仕事は楽です」←就活生が入りたがらない理由 1: 名無し ID:wv0Mas4pd 大手で潰されるのとどっちがええ? 2: 名無し ID:wv0Mas4pd ちょっと給料が安い以外に悪いところなんてないよな? 3: 名無し ID:hCUpvirT0 パワハラは中小の方があるだろ 4:... 2024.07.18 0 仕事
仕事 もしかして俺うつ病なのかな?仕事行けてない 1: 名無し ID:SxULdEtR0 家からほぼ出ない 仕事サボってる3日に1回スーパーに食料買い出し行くぐらい 2: 名無し ID:PSWzJDDU0 でもVIPは毎日欠かさずやるんだ 4: 名無し ID:SxULdEtR0 >>2べら... 2024.07.17 0 仕事